管理人にも老化現象か?セルフスタンドでガソリンを入れて給油口の蓋を締め忘れて発進してしまった!

スポンサーリンク
030-自動車とバイク

昨日の夜の事ですが・・・

23時過ぎだったと思います。

仕事が終わってから、家に帰る途中で、ガソリンが少なくなっている事に気付き・・・

いつものセルフスタンドに寄って、ガソリンを入れる事にしました。

昔はセルフスタンドは無かった

セルフスタンドは、管理人が20代の半ば頃から、普及しだしました。

今では、ガソリンスタンドといえば、殆どがセルフですが、昔はフルサービスのスタンドしかありませんでした。

フルサービスの場合は、ガソリンを入れると、窓ガラスを拭いてもらえました。

当時は、まさかそんな時代になるとは思ってもみませんでしたが・・・

ガソリンの価格自体は、当時のフルサービスの時代と比べても、今の方が全然高いです。

当時、セルフになれば人件費が削減されて、ガソリン価格が安くなると言われていましたが・・・

今となってはウソでしたね。

管理人は、セルフスタンドが普及し始めても暫くは、有人のスタンドを利用していました。

単に、セルフスタンドの勝手が分からずに、もたつくのが恥ずかしかったからという理由です。

セルフスタンドの場合、スタンド毎に機械が異なるので、分かってないともたつくんですよね。

管理人の経験上では、セルフスタンドの種類は次のものがありました。

  • 完全自動販売方式
  • 給油と入金はセルフ・おつりのみ精算機に取りに行く方式
  • 給油はセルフ・清算は有人のレジで行う方式
  • 入金は札のみ(硬貨は対応しない)

こういう具合で、スタンドによって、機械が異なるので、必然と行くスタンドは、割と決まってきます。

スポンサーリンク

20年以上セルフスタンドを使ってきて初めての失敗

さて、話が随分それましたが・・・

20年以上セルフスタンドを利用してきて、昨日初めて失敗してしまいました。

仕事帰りで疲れていたのは確かにありましたが・・・

スタンドは、いつも行くセルフスタンドです・・・

機械が、最近変わって、若干使い勝手が分かりましたが、何度か利用しているので、慣れても来ていました・・・

いつものとおり・・・

  • 油種を選択
  • 金額を投入
  • ガソリンを入れる
  • 給油口の蓋を締める
  • 清算

という何の変哲もないいつもの作業です・・・

しかし、昨日に限っては・・・

スポンサーリンク

何故か・・・

給油口の蓋を閉め忘れ・・・

下の写真の状態で、ガソリンスタンドから出てしまいました・・・

ブログランキングにご協力ください!
ブログランキング・にほんブログ村へ

夜も遅かったので、早く帰りたいという気持ちの焦りもあったのかと思います。

しかし、これまでやらかした事が無い様な、単純ミス・・・

ヒュウーマンエラーです・・・

幸い、ガソリンスタンドから出て加速した瞬間にカコンと音がして、サイドミラー越しに、給油口の蓋が下の写真の様に閉まるのが、見えたので気付く事ができました。

すぐに安全な場所に車を止めて事なきを得ましたが・・・

そのまま走って、ガソリンが漏れたり、給油口の蓋が無くなったりしていたらと思うとゾッとしました。

しかし、それよりも、20年以上経験してきて、やらかした事が無い失敗をした事がショックでした。

管理人もかなりロートルとなりぼけて来た様です。

こんなミスをされる方は殆どいないとは思いますが・・・

セルフスタンドを利用した場合は、必ず給油口を閉めたかどうかを確認しましょう!

ブログ開設に必要なドメイン取得、サーバーレンタル、ASPの登録等は、こちらのサイトから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました