「 999_その他 」 一覧
-
-
TANITAの電子塩分計【SO-304】はクソ設計!電池のフタのバネが弱すぎて摩擦に負けて開かない!電池が切れたら買い替えろってことか?
毎度毎度の底辺地方公務員の管理人です。 タニタのビジネスモデルには、管理人が務める役所もボッタクられてヤラれていますが・・・ まさか、管理人自身が自宅でもヤラれるとは思ってもみませんでした。 タニタの …
スポンサーリンク
-
-
ヤブ医者に頭が来た話!それでも医療費を請求するのか?詐欺に匹敵するのでは?
今回は、ヤブ医者に頭が来た話です。 管理人は典型的な親不孝者のため、偉そうな事を言える立場ではないことを始めに記載しておきます。 管理人は、痴ほうの母がいますが、流石に家で面倒を見切れなくなり、施設に …
-
-
令和2年7月10日から法務局で自筆証書遺言保管制度が開始!さっそく申請してきた!これで面倒くさい遺産分割協議をしなくて済む!
令和2年7月10日から法務居で、自筆証書遺言保管制度が開始されました。 これまで遺言といえば・・・ 生前に公証人役場で、公正証書遺言を作成するか・・・ 秘密遺言を作成しておき、相続が発生したら家庭裁判 …
-
-
夏はバナナシャーベットを自分で作る!材料は冷凍バナナと牛乳だけ!砂糖も使わないので身体にやさしいおやつ!
いや~いつの間にか梅雨入りして、いつの間にか梅雨明けしたと思ったら・・・ いきなり連日の30度越え・・・ 老体の管理人にはかなりきます・・・ 夏は、ついつい冷たいものを取りがちですが・・・ アイスとか …
スポンサーリンク
-
-
役所はGW前の最後の勤務日!連休明けはどうなるのか?役所を閉鎖した自治体もあるが再開できるか?
さて、GW前の最後の勤務日となりました。 日本での感染者は、まだ増加傾向です。 全国民がGW中に不要不急の行動を控えれば、感染者が増加することはないかもしれませんが・・・ 恐らく、一定数外出者は増加す …
-
-
新型コロナイルス緊急経済対策・特別定額給付金(一律10万円)の事務が辛い!自治体に丸投げはマジやめて!
新型コロナウイルス感染防止対策の一つ(緊急経済対策)による特別定額給付金の補正予算が明日の20204/30にとおる見込みです。 当然、各自治体は、閣議決定されたあたりから、準備を粛々と開始しているとは …
-
-
情弱な底辺公務員がアフターコロナを適当に推測する!世の中は今後どの方向に進んでいくのか?希望も含めて・・・
テレビも見ない・ネットもあまりしない・底辺公務員がアフターコロナの世界を適当に推測してみました・・・ ちなみに、基本的に管理人の情報収集源は、地方新聞のみです・・・ 新型コロナウイルス禍はいつになった …
スポンサーリンク
-
-
一般的なサージカルマスクでは新型コロナウイルスを防御する事は殆ど期待できない!感染者が着用してこそ感染拡大を防止できる!
さて、日本には風邪予防にマスクといった風潮がありますね。 ですので、マスクについて少し調べてみました。 病院に行けば、医療従事者もよくしていますので、とにかく悪い物が鼻や口から入ってくるのを防いでくれ …
-
-
買い置きのマスクが無くなってきたが手に入らない!買えるのは日中に買いに行ける人だけ!仕事をしている人は買いに行けない矛盾!
管理には、年中体調が悪く、毎日マスクをしていましたので、買い置きがありましたが、そろそろその買い置きも底を付きそうになってきました。 国は、生産を増強しているといいますが・・・ まだまだ店頭に行っても …
-
-
風邪が治る気配が全く無い!追加で1週間分の薬を貰っが切れたら症状が再発した!体調はかなり悪いよ!
さて、管理人の風邪の症状が全くよくなる気配がありません・・・ 1週間たっても治らず、医者に行き4日に分の薬を貰いましたが治らず・・・ 数日後に再度、医者に行き次は1週間分の薬を貰いましたが・・・ さて …