さて、久々に日帰りでしたが・・・
ロングツーリングに行ってきました・・・
日帰りといえど、長距離は何年も乗っていなかったので、かなり悩みましたが・・・
たまには、ZX-10Rをちゃんと走らせようと思い・・・
重い腰を上げて出発です。
ツーリングの嫌なところは・・・
やはり渋滞です・・・
ということで、朝の早い時間に出発したのですが、途中で渋滞にはまり、帰ってくる頃には、首やら腰がガタガタになって、かなり身体にダメージが残りました。
疲れるがリッターSSでの峠道は楽しいが・・・!
とはいえ、リッターSSのツーリングでの唯一の楽しみは、峠道です。
途中の峠道では、久々な事もあって、嬉しさのあまり若干ですが、無理をしてしまいましたね。
先日、ネットの記事で・・・
50代のバイク事故が増えているとの事です。
多くは、スピードの出し過ぎで、コーナーを曲がり切れないという事故の様です。
管理人も四捨五入すれば50歳ですので・・・
他人事には思えません。
しかも・・・
ついついバイクに乗るとちょいちょい頑張ってしまいがちです。
自信過剰にはなっていないつもりではありますが・・・
決して安全な走行とはいえませんので・・・
やはり気をつけなければなりません。
とはいいながらも、なかなか自身を制御するのは難しいものです。
リッターSSというバイクの性能が良すぎるせいで、ついついスピードで出てしまうのです。
晴れの予報が外れて途中で土砂降りに合う・・・
さて、話は少しそれましたが・・・
久々のロングツーリング・・・
途中で、土砂降りに合い、踏んだり蹴ったりでした。
しかも、お気に入りの革の上着とパンツが、ずぶ濡れになったのは、かなりショックでしたね。
しっかりと乾かして、ラナパーを塗ってはおきましたが・・・
縮まないか心配です。
リッターSSは、基本荷物が積めませんので、カッパすら持って出てませんでした。
天気予報を信じていたのですが・・・
リッターSSはやはり身体にはキツイ乗り物・・・
しかも、あまり休憩もせずに走りっぱなしでしたので、さすがに首も腰もガタガタです。
折角の休みに身体を休めるどころか、反対に痛めつけてしまいました。
来週・・・仕事に行けるのだろうか・・・
走行中の動画を撮ってみた
とりあえず、道中の峠道での動画をとりましたので掲載してみます。
動画は編集済みです。
ロクなソフトを持っていませんので、ショボイ編集です。
より臨場感を出す場合は、Youtubeの再生機能で、2倍速で見てください。
実際に、2倍速再生くらいのスピードで走れるようになれればいいんですが・・・
2倍までとは言いませんが・・・
もう少し上手く走れる様になりたいですね・・・
しかし、改めて自分の走行動画を見ましたが、下手クソですね。
バイクの性能が良いおかげで、なんとか走行できると言っても過言ではありません。
今のところ、バイクの性能に助けられて、事故も無くに済んでいます。
下手クソに乗られて【ZX-10R】には悪いとは思いますが、管理人は助かっていますので、感謝です。
土砂降りにあったせいで、グローブを新調するハメになった・・・
さて、グローブは、かなり前から使っていたのですが・・・
今回の土砂降りでトドメをさしてしまった様です。
ゴールドウインのリアルプロテクショングローブという物だったと記憶しています。
かれこれ、約8年程前のものでしょうか・・・
管理人は、この商品をオールレーザーだと思っていたのですが、実は人口皮革の部分があったらしく、その部分がものの見事に加水分解で、ボロボロです。
同じくらいの年にかった、レーシンググローグは、手のひらの樹脂に亀裂が入っていますが・・・
もうちょい使えそうです・・・
さて、ツーリング用のグローブをバイク用品店に購入しに行きましたが・・・
ツーリングユースでオールレザーのグローブというのは、殆ど無い様です。
なるべく人口皮革を使っていないもので探して・・・
なんとか・・・
- レザー
- ナイロン
- ポリエステル
のものがあったので、それにしました。
HYODの【HSG016DN0900】のMサイズです。
柄は、左右非対称【ASYMMETRY】のものにしましたが・・・
インドネシア製の様で、同じMサイズでも手の入れ心地が若干ちがったので、個体差が結構ある様に感じました・・・
結局、Mサイズでイチバンしっくりきたのが、左右対称柄だったという訳です。
人口皮革が使われていないという条件で、選んだので・・・
お値段は・・・結構張りました・・・
税込み【18,150円】
痛い出費です・・・
し¥かし、大事に使えばきっと10年くらいは持ってくれるでしょう・・・
さすがに無理か・・・?
最近はバイクに乗っても楽しくない・・・?
バイクに乗り始めて数年は、乗るのが楽しみで仕方が無かったのですが・・・
ここ数年は、めっきり乗る回数も減り、乗るのが面倒というか、何の楽しみも感じなくなってきました。
これは、バイクだけではなく、何事にもそうなのですが・・・
休みの日は、殆ど家で寝ていることが多くなっています。
年齢的に体力の衰えもあるのですが、非常に疲れやすく、何もする気が起こらない感じですね。
病院でも【うつ病】と診断されて、毎月通院して薬も飲んでいるのですが、回復する感じでもありませんし、おそらく仕事を辞めるまでは、治らないのだろうと思います。
かと言って、仕事を辞めれば、生活の心配で余計に、メンタルがやられそうですし・・・
世知辛く生きにくい世の中だと思います。
コメント