ZC33S型スイフトスポーツ・当て逃げされる!気付くのが遅く・いつ・どこでかも不明・直すかどうかかなり悩んで凹んでます!

スポンサーリンク
030-自動車とバイク

超ド底辺地方公務員の管理人です。

ド底辺な上に運も悪い様です。

いちおう大事に扱っているつもりの・・・

愛車のZC33S型スイフトスポーツが当て逃げされました。

経緯

本日・・・

仕事から家に帰って来た時に何気にクルマに傷があるように見え・・・

暫く車を洗っていないので、当初は汚れかと思いましたが・・・

思いっきり傷が付いていまいた。

まさにブログネタだったのですが・・・

写真を撮るのも忘れて・・・

我を忘れて傷をコンパウンドで磨きまくっていまいた。

磨く事、30分・・・

とりあえず傷は、分かりにくくはなりましたが・・・

地金が出ているところと・・・

傷の部分が若干凹んでいました。

赤丸の部分が色が地金まで出ていたところです。

とりあえず、サビが怖いので、タッチアップしておきます。

さて、問題の凹みですが・・・

うっすらと線傷のある楕円の丸の部分が・・・

リアドアとの境目まで凹んでいました。

約20センチくらいでしょうか・・・

見た目では分かりませんが、手で撫でると明らかに凹んでいます。

車も凹みましたが・・・

管理人のメンタルもめっちゃ凹みました

どこでやられたか全く思いつかない

さて、管理人は出不精なので・・・

ここ最近、買い物などには殆ど行っていませんし・・・

買い物にいったときには・・・

かならず入り口から遠くの場所で・・・

両側にクルマが停まっていないところに停める事にしています。

これはぶつけられないために管理人が気を付けていることです。

ということは、おそらくぶつけられたのは・・・

職場だと思うのですが・・・

職場の駐車場でもなるべく、ぶつけられ難いところを選んで駐車しているつもりだったのですが・・・

不覚です。

傷に気づいたのは今日ですが・・・

実際にいつぶつけられたかは全く分かりません。

実は・・・

3月にも同じ個所に傷があり・・・

その時は、凹みまではなく、コンパウンドで磨くだけで、傷はとれたのですが・・・

前回も今回も白系の塗料が付着していました。

ということは、同じ相手である可能性が高い・・・

しかし、管理人右側に停まるクルマは毎日違うことが多いので・・・

特定は不可能です。

スポンサーリンク

どうやってぶつけられたか検証

駐車時にぶつけられる事が多いのは・・・

フロント・リアバンパーの端っこだと思いますが・・・

スポンサーリンク

今回の管理人がぶつけられたのは、リアフェンダーです。

リアフェンダ辺りがぶつけられたと考えると・・・

おそらく下の図のような状況が一番多いのかなと・・・

ぶつけるとしたらバックで出る時の方が多そうですね・・・

直したいが

できれば直したいが・・・

費用対満足度を考えると・・・

かなり微妙です。

ブログランキングにご協力ください!
ブログランキング・にほんブログ村へ

もし自分のクルマではなく、例えば知り合いのクルマが同じ状況で・・・

相談されたとしたら・・・

間違いなくお金が勿体ないので修理しない方が良いとススメます

流行りのデントリペアでこの凹みがどのくらい直るか不明ですし・・・

板金するほどの凹みでもありません。

直すとしたら・・・

  • ペーパー掛け
  • パテ盛り
  • 塗装

という工程が一般的かと思うのですが・・・

こうなると・・・

1センチだろうが20センチだろうが・・・

同じ工程なので傷の大きさはあまり関係ありません。

管理人の実家がかつて自動車の板金塗装を営んでおり・・・

管理人も手伝った経験があるのですが・・・

安価なところで、3万~5万円というところでしょうか。

新車だったら意地でも直しますが・・・

車歴も5年ですし・・・

かなり微妙です。

ただ、傷なんて知ってしまうと非常に気になります。

このくらいの傷なら気にならないくらい、このクルマに対して・・・

まだ無頓着にはなっていないようです。

運が悪かったといえばそれまでですが・・・

納得いきません。

ブログ開設に必要なドメイン取得、サーバーレンタル、ASPの登録等は、こちらのサイトから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました