アラフィフ・ロボットアニメオタクのキモオタ親父の管理人です。
Zガンダムのアニメが放映されたのは、管理人が小学生の頃だったと記憶しています。
当時は、子供でしたので、原作の小説を読もう等とは全く考えませんでしたが・・・
30年以上経過した、今更ながらに読んでみたくなり、ネットで中古品をゲットして読みました。
全5巻ですので、結構読むのが疲れましたし・・・
最後のメールシュトローム作戦時の乱戦状況かの描写は・・・
文章では分かりづらく、アニメの予備知識があったからなんとか読めたという感じです。
結論から言えば、原作小説は、Zガンダム好きであれば読んだ方がよいですね。
アニメ版とはところどころ異なっており、その差異を楽しんで読んでみるのも面白いと思います。
原作小説とアニメ版との違い
では、原作小説とアニメ版との違いを簡単にまとめてみたいと思います。
小説が全5巻と長編でしたので、最初の方の記憶が曖昧かつ・・・
アニメ版もずいぶん前に見た切りですので、若干間違ったところがあるかもしれません。
ガンダムマークⅡ強奪までの流れが違う
まずガンダムマークⅡの強奪までの流れが若干違います。
アニメ版では、
ジェリドを殴る → MPに尋問される → ガンダムマークⅡ墜落 → そのまま強奪
という流れですが、
原作小説では、
ジェリドを殴る → MPに尋問される → ガンダムマークⅡ墜落 → 一端基地から逃げる → 基地に戻って強奪
という流れです。
キリマンジャロ基地攻撃作戦では、シャアは最初から地球に居た
次に、キリマンジャロ基地攻撃作戦の内容が異なります。
アニメ版では、シャアが地球に落下 → カミーユがZガンダムで救助 → カラバのキリマンジャロ基地攻撃作戦に参戦
という流れですが、
原作小説では、 アポリーが百式で地球に落下 → カミーユがZガンダムで救助 → シャアは地球でカラバのキリマンジャロ基地攻撃作戦にデジェを使って参加している → アポリーが乗っていた百式に乗り換える
という流れです。
フォの最後が違う
次にフォの最後が違います。
アニメ版では、確か・・・
カミーユをかばって、ジェリドのバイランにやられたと記憶していますが・・・
原作小説では・・・
ジャミトフの地球脱出の護衛を全うした後に、外部からのサイコミュの干渉により脳死により戦死
という流れでした。
サラのグラナダ爆破作戦はアニメ版のみ
サラのグラナダ爆破作戦は、アニメ版のみで、原作小説にはありませんでした。
サラの2度目のアーガマからの脱出方法が違う
サラの2度目のアーガマからの脱出方法も異なります。
アニメ版では、シンタとクムを騙して脱出していますが・・・
原作小説では、敵からのアーガマの攻撃に乗じて脱出しています。
サラがパラスアテネに搭乗している
パラスアテネの搭乗者が異なります。
アニメ版では、サラの最後の搭乗機はボリノークサマーンでしたが・・・
原作小説では、ボリノークサマーン → パラスアテネ となっています。
レコアはエゥーゴを裏切っていない
レコアの扱いも異なっています。
アニメ版では、コレアは、エゥーゴを裏切り、シロッコ側に付きますが・・・
小説版では、途中でアーガマから降りています。生死不明(多分死んでいない)
サラの最後が違う
次にサラの最後がことなります。
アニメ版では、カツを庇って戦死していますが・・・
原作小説では、カミーユにビームサーベルに貫かれて戦死しています。
ヤザンの最後が違う
次にヤザンの最後が違います。
アニメ版では、覚醒したカミーユの巨大ビームサーベルに斬られて、脱出ポッドで逃げ切りましたが・・・
原作小説では、コックピットにZガンダムのグレネードを食らって、死んだと思われる描写となっています。
しかし、ZZガンダムの原作小説では、ヤザンはアニメのとおり脱出ポッドでジュドーに救出されているので・・・
ちょっと詳細は分かりません。
シャアとハマーンの最後の戦いが無い
シャアとハマーンの最後の戦いがありません。
アニメ版では、コロニーレーザー内での茶番劇の後にシャアとハマーンとの一騎打ちの描写がありますが・・・
原作小説では、 コロニーレーザー内での茶番劇の後 にシャアは、そのまま行方をくらましています。
シロッコの最後が違う
ラスボスのシロッコの最後が違います。
アニメ版では、カミーユのウエーブライダーの特攻で、シロッコは戦死していますが・・・
原作小説では、カミーユとの戦闘中にジオが行動不能(カミーユのニュータイプ能力?)となり、コロニーレーザーの直撃を受けて戦死しています。
ロザミアの最後が違う
次にロザミアの最後が違います。
アニメ版では、カミーユの直撃を受けて戦死していますが・・・
原作小説では、シロッコが戦死した後に、カミーユと戦闘となりましたが、最後はカミーユを庇って、味方と撃ち合って戦死しました。
カミーユの精神崩壊の仕方が異なる
最後は、カミーユの精神崩壊までのプロセスが異なります。
アニメ版では、シロッコに止めを刺した後に、シロッコのニュータイプ能力によって、精神を崩壊されられた描写になっていますが・・・
原作小説では、最後の戦い中に、多くの敵味方の死亡のショックを受けるうちに、徐々に精神を病んでいき、最後のロザミアの死をもって精神崩壊に至るという描写になっていまいた。
以上が、アニメ版と原作小説版の主な違いです。
記憶が曖昧な部分もありますので、若干間違っているところもあるかもしれません。
コメント