へっぽこヘタレシステム管理者の管理人です。
さて、管理人はサンドボックス代わりによく【VMware Workstation Player】を使うのですが・・・
例の【TPM】問題で・・・
【Pro】版ではない、無料の【Player】ではインストールできない様です。
普通にインストールを始めると・・・
【このPCではWindows11を実行できません】という・・・
お決まりの画面が出てきてインストーラーがストップします。
さて、この問題の回避方法ですが・・・
【Shiftキー + F10キー】を押すと・・・
コマンドプロンプトが起動します。
そこで、【regedit】と入力しレジストリエディタを起動します。
レジストリエディタが起動したら・・・
【TPM】と【セキュアブート】と【メモリ】の各種チェックをスルーするキーを入力します。
まずはキー
【HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Setup\LabConfig】
を作成します。
次に【DWORD 32ビット】に次のキーを作成し16進数に【1】を設定します。
【BypassTPMCheck】
【BypassSecureBootCheck】
【BypassRAMCheck】
これで、なんとかインストールを進める事ができました。
とりあえずなんとか無料の【VMware Workstation Player】でも【Windows11】をインストールすることができました。
これで、イロイロと試してみてメインPCに実際に導入するかどうかの検証ができます。
コメント