新型コロナウイルスでどこもかしこも大騒ぎです。
国も地方も議会答弁に追われています。
管理人が勤める役所もてんやわんやですね。
目次
長生きしたい人が多いのだなとしみじみ思う・・・
これだけ大騒ぎになるということは、長生きしたいと思う方が多いのだなとしみじみ思います。
正直なところ管理人的にはそう思える事が羨ましいですね。
管理人の家系は短命であり、父も叔父も祖父も年金を貰えるかどうかという年齢で他界しました。
このまま順当にいけば、管理人もあと10年程度の命です。
人間ドックのおかげで、短命家系であった原因が遺伝疾患である事も分かりましたが・・・
特に有効な治療方法はありませんでした。
長生きする事がリスクと思える時代でどう生きろと?
経済の超低成長・終身雇用の崩壊・年金問題・老後資金問題等々・・・
どう転んでも、一部のお金持ちを除いては、人生の先行きは不安要素しかありません。
また、管理人は、特に人生の楽しみもありません。
いわゆる大人の遊びである「飲む・買う・打つ」は全くしませんし、何か趣味を始めたとしても、それが苦痛となってしまう様な偏屈な性格です・・・
ある意味、言い換えれば、死ぬまでの時間稼ぎに生かされている様なものです。
痛いのは嫌ですので、自ら命を絶とうは思いまんが・・・
ある日ポックリと逝ったとして、たいして後悔も感じないと思います。
むしろ、毎日の生活の為に仕事に行くことが苦痛でしかありません。
この苦痛をあと何年継続しなければならないのかと思うだけで、嫌になります。
さて、あまり悲観的な話ばかりしても仕方がないのですが、話を変える事にします。
イベント開催の自粛・延長で市中感染は防げるのか?
さて、政府はイベント開催の自粛・延長を要請し、学校の休校養成まで打ち出しました。
当然この間は多くの方が、外出は控える事になると思いますが・・・
仮に陽性患者が自宅療養をしたとして、どのくらいで新型コロナウイルスは、無害化するのでしょうか?
ネットで検索しても出てきませんので分かりません。
また、実は感染していても症状が出ない方もいるとのことで、その様な状態であっても感染能力はあるとのことです。
この様に陽性でも症状が出ない方の場合は、通常の日常生活を送るでしょうから、防疫できない訳です。
結局この様な状況では、感染を防止するという効果よりも、消費行動が低下する事による経済的損失の方が遙かに大きい様に感じます。
また、それを政府に補償しろという議論も出ている様です。
いったいどこにそんなお金があるんでしょうかね?
また自身らの子や孫にツケを回すだけです。
事態を収束させるにはワクチンしかない
最終的に、事態を収束させるには、有効なワクチンを早期に開発するしかないと思います。
結局、現状は症状を抑える対症療法しかない為、世の中が混乱しているだけであって、ワクチンさえできれば一気に事態は収束するでしょう。
一刻も早く、ワクチンが開発されて世の中が落ち着いて欲しいものです。
まとめ
事態を収束させるには有効なワクチンしかない
症状が出ない陽性患者もいる中でイベント開催の自粛・延期でどれだけ防疫できるのか限定的
経済的損失を政府が補償すればさらに次世代へのツケが増えるだけ