塗装もできないヘタレなガンプラオタクの管理人です。
さて、管理人はガンプラの他にもガンダム系の食玩も定期的に購入しています。
先月の1月末は・・・
待望のGフレーム・04の発売日でした。
Gフレーム・04のラインナップ
ラインナップは次のとおりです。
- Zガンダムから百式
- Zガンダムからジムクゥエル
- Gガンダムからゴッドガンダム
- 水星の魔女からガンダムエアリアル
管理人のお目当ては・・・
百式・ジムクゥエル・ガンダムエアリアルです。
平日なのでお店には仕事帰り
発売日は平日なので・・・
真面目な管理人は???
もちろん仕事帰りにお店にいきます。
結果的にですが・・・
大型食料品店舗×2店
食玩も売っている電気店×1店
に行きました。
結果から言うと・・・
お目当てのうち購入できたのは・・・
- 百式
- ジムクェル
の2体です。
ガンダムエアリルだけがどこにもない
残念ながらガンダムエアリアルだけがありませんでした。
ガンダムエアリアルだけがない
というのは文字どおりで・・・
管理人が行った全ての店舗で・・・
ガンダムエアリアルだけが狩られていたわけです。
上手く表できませんが・・・
Gフレームは1箱に5セット入っています。
管理人が行った時点(18時頃)では、どの店舗でも1箱5セット中のうち4セットは残っていました。
一番多い店舗では、最大4箱置いてありましたが・・・
その4箱とも同じ状況で、5セット中のうち4セットが残っている状態。
つまり1箱あたり1セット入っているであろうガンダムエアリアルだけが狩られていたということです。
買い占められた可能性あり
食料品店の食玩で購入規制は入っていないと思うので・・・
もしかしたら、売り切れていたガンダムエアリアルについては・・・
1名に買い占められた可能性があります。
食玩まで転売ヤーに買い占められるとは・・・
なんとも世知辛い世の中です。
ネットオークションで当日に出品されている
とりあえず、意気消沈して帰宅しましたが・・・
ネットオークションを見ると、早くもかなりの数が出品されていました。
価格はピンキリですが・・・
1セット税込み定価で1,500円のところを・・・
平均すると2,500円前後で出品されています。
利益を考えると手数料を引いて、1セット当たり1,000円くらいとなりますが、出品や発送の手間を考えると効率が良いとは思えません。
利益率を考えるとあまりよい商売とは思えないので・・・
そろそろ転売ヤーはガンプラからは手を引いて欲しいのですが・・・
まだまだこんな状態が続くのでしょうか?
コロナ禍前に、近所の電気店に行ったら、いろいろガンプラの在庫が豊富にあったことが本当に懐かしいです。
もうそういう状況にはならないのかもしれません。
エアリアルは新規フレーム
Gフレームのフレームパーツは基本的に・・・
- 連邦系
- ジオン系
の2種類があると認識しています。
※フレームは共通でパーツだけがそれぞれ異なる
しかし、ガンダムエアリアルについては・・・
今回、新規造形のフレームです。
ですので・・・
是非とも手に入れたかったのですが残念です。
管理人の妄想では・・・
HGとGフレームを並べて自己満足に浸る予定だったのですが・・・
コメント