情報処理技術者試験・AM1単語帳・忘備録

スポンサーリンク
020-資格

A数字

・ONF(open network foudation)

ネットワーク制御機能とデータ転送機能を論理的に分離し、コントローラと呼ばれるソフトウェアで、データ転送機能をもつネットワーク機器の集中制御を可能とするアーキテクチャ

・JPCERTコーディネーションセンター

特定の政府機関や企業から独立した組織であり、国内のコンピュータセキュリティインシデントに関する報告の受付、対応の支援、発生状況の把握、手口の分析、再発防止策の検討や助言を行っている。

あ行

・アルゴリズム分割統治法

全体を幾つかの小さな問題に分割して、それぞれの小さな問題を独立に処理した結果をつなぎ合わせて、最終的に元の問題を解決する方法

・アグリゲーションサービス

分散的に存在する事業者、個人や機能への一括的なアクセスを顧客に提供し、比較、まとめ、統一的な制御、最適な組合せなどワンストップでのサービス提供を可能にするサービス

・オムニチャンネル

小売販売の会社が、店舗やECサイトなどあらゆる顧客接点をシームレスに統合し、どの顧客設定でも顧客に最適な購買体験を提供して、顧客の利便性を高めるサービス

・エクスクローサービス

物品などの売買に際し、信頼のおける中立的な第三者が契約当事者の間に入り、代金決済取引の安全性を確保するサービス

スポンサーリンク

・エンタープライズアーキテクチャ

ブログランキングにご協力ください!
ブログランキング・にほんブログ村へ

ビジネス・テクノロジ・データ・アプリケーション

さ行

・スクラムチームのプロダクトオーナー

ゴールとミッションが達成できるように、プロダクトバックログのアイテムの優先順位を決定する。

は行

・プロジェクト

スコープの定義→計画 品質保証→監査 プロジェクト憲章→立ち上げ チーム編成→実行

コメント

タイトルとURLをコピーしました