クルマ買い替え熱が再発する!ダイハツのタフトが良さげ!デザイン・コスパ共に良く満足できそう!

スポンサーリンク
030-自動車とバイク

最近すべてにやる気を感じない管理人です。

仕事はもちろんですが私生活も同じです。

身体のあちこちが痛くて、毎日とてもシンドイです。

とくに強度の首コリ・肩コリは全く改善の兆しが無く、仕事をしているときがとも手も辛い。

しばらく何もせずにず~っと寝ていたいですね。

クルマ買い替え熱が再発

春先の自動車税の支払い前に、愛車のZC33S型スイフトスポーツから乗り換えようと思う気持ちが爆発し・・・

デリカミニの購入を本気で考えましたが・・・

モデルチェンジ前のekクロススペースの4WD・ターボモデルを試乗し・・・

あまりの遅さにがっかりして、いったんは気持ちが収束しました。

ekクロススペースとデリカミニは基本同じクルマなので、加速感や乗り味は同じです。

軽四輪自動車ですが、車思が1トンを超えているので、遅く感じるのは当たり前です。

何しろ、ZC33S型スイフトスポーツは、1,400ターボエンジンかつ車重は、1トンを切っているわけですから、比べるまでもありませんでした。

また、軽く180キロリミッターまで当たる動力性能ですし・・・

さらにアクセルには踏み込む余裕があります。

こんなクルマに乗っていれば、殆どのクルマが遅く感じるでしょう。

また、ZC33S型スイフトスポーツは200万円ちょいで買えます。

最近では、200万円を超える軽四輪自動車も多いですので、非常にコスパが高いクルマです。

さて、自動車税も払い・・・

諦めて乗りつぶすまで乗ろうかと考えていたのですが・・・

当て逃げされて乗り換え熱が再燃

さて、ちょっと前に・・・

ZC33S型スイフトスポーツが当て逃げされて・・・

右のリアフェンダーに微妙な凹みが20センチの幅でつきました。

直すかどうかも非常に微妙な凹みですが・・・

運転席側ですので、毎日目に入りますので、精神衛生上、非常によろしくありません。

となると・・・

直すか、買い替えるかという選択になるのですが・・・

直すと・・・恐らく5万円前後は最低でもかかりそう・・・

塗装に傷も入っているので、話題のデントリペアでは完全に直せそうにありません。

ということで、買い替え熱が再燃したわけであります。

スポンサーリンク

改めて自分が満足できる条件を考えてみる

ここで、改めて自分が満足できるクルマの条件を考えてみました。

  • デザイン → とても重要
  • パワー → 軽四輪自動車であればターボは必須
  • 駆動方式 → 4WD
  • 普段の速度域 → そんなにスピードは出さない
  • 荷物 → それなりでOK スキーの板が乗るくらい
  • 車重 → 軽四輪自動車なら1トンは切ってほしい
  • スライドドア → べつに必要なし
  • 車種 → SUVテイスト
  • 価格 → コスパ感は非常に重要

という結果になりました。

まず、外せないのがデザインです。

SUVテイストが良いとのことで・・・

当初は・・・

タントファンクロス・スペーシアギア・デリカミニを考えていまいたが・・・

スーパハイトワゴンは・・・

どうしても重くなりますし、両側電動スライドドアなんて豪華装備まで付いているので、価格も高くなるのでコスパが悪いです。

というこで、普通の5ドアに目を向けてみると・・・

ハスラーとタフトになります。

ハスラーは良く見かけていたのですが、タフトについてはあまり見たことが無く・・・

ノーマークだったのですが・・・

最近、たまたま実車を見る機会があって・・・

かなり管理人的には、好みだと感じました。

ダイハツタフト

下の写真は、特別使用車のダーククロムベンチャーですが・・・

スポンサーリンク

このまま乗り出しても良いくらいデザインは好みです。

タイヤも一般的な軽四輪自動車よりも一回り大きいので悪路走行もそれなりにイケそうです。

内装もシンプルで良いです。

天井がガラスルーフになっているのもポイントですね。

乗り出し価格をシュミレーション

早速ですが乗り出し価格をシュミレーションしてみました。

車両本体価格 1,804,000
9インチディスプレイオーディイ 132,000
マッドフラップ 30,000
マットバイザーセット 70,000
ガーニッシュセット 100,000
ETC 20,000
ドラレコ 35,000
  2,191,000

ブログランキングにご協力ください!
ブログランキング・にほんブログ村へ

かなりざっくりとした計算ですが・・・

車両+欲しいオプションで約220万円ですので・・・

多少の割引と諸経費を入れても230万円くらいには収まりそうです。

ディスプレイオーディオについえてゃ、今スイスポにつけている、パナのナビを移植しても良いですし・・・

ドラレコとETCも移植すればもっと安価になるかもしれません。

あとは、当て逃げされたZC33S型スイフトスポーツの下取り価格の問題ですが・・・

トータルの追い銭で100万ちょっとくらいになれば、かなり良い買い物かなとは感じています。

安全装備についても・・・

  • ACC
  • LKC
  • ふらつき警告
  • 路側脱線警報
  • 車線逸脱警報
  • 駐車支援システム(オプション)
  • パノラマモニター(オプション)
  • コーナーセンサー
  • 誤発進防止機能
  • プリクラッシュブレーキ
  • 標識認識機能
  • 先行車お知らせ機能
  • オートハイビーム
  • アダプティブドライビングビーム
  • サイドビューランプ

等・・・いたせりつくせりです。

デリカミニと比較すると・・・

管理人別に欲しくない機能・・・

電子バックミラー・両側電動スライドドア・サーキュレーター等が付いてない分・・・

価格も抑えられていると思います。

デリカミニの見積もりと比較するとざっくりと20~30万円くらいは安くなりそうなので・・・

乗り換えも現実的に検討できます。

まだ、実際に買い替えるか分かりませんが、一度商談に行ってみようかと思います。

なお、タフトファンクロスの時は・・・

ダイハツの販売店に行きましたが、かなり商売っ気が無くその後の連絡もありませんでした。

ですので、今回は別系列の店舗に行くか(しかし近くにはもう無い)・・・

一部のトヨタ店舗でも購入が可能の様ですので、電話で確認してから行きたいと思います。

ブログ開設に必要なドメイン取得、サーバーレンタル、ASPの登録等は、こちらのサイトから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました