最近愛車のZC33S型スイフトスポーツを乗り換えたくて仕方がない、
アラフィフ貧乏オヤジの管理人です。
乗り換えたいのや山々ですが、貧乏で先立つものが・・・
結局、まだ我慢して乗っています。
さて、国内スズキのサイトでは、ニューモデル フロンクス FRONX の
ディザーが公開されていますが、スペックの詳細が不明ですので、
我慢のならない管理人は、グローバルサイトで確認してきました。
エクステリア
大きさは、トヨタのヤリスクロスくらいの小型SUVという感じです。
個人的には、結構都会的な感じのデザインですし、結構好みです。
フロントライトがバンパー内の3眼なのかボンネット直下の部分なのかは分かりませんでした。
最近の流行りだったら、バンパー内の3眼で、
ボンネット直下の部分は、デイライトでしょうか?
フェンダーの膨らみもボリューミーで迫力あるデザインに感じます。
サイドからリアのなだらかな曲線が、スポーツ感を演出している様に感じます。
オプションパーツとしてエアロパーツがラインナップされるかは不明ですが、
ノーマルでも十分スポーティーなイメージです。
リアもスッキリしています。
デザイン的には日本国内でもかなり高い評価が期待できると思われます。
インテリア
インテリアもシンプルかつ機能的に見えます。
メーターは、オーソドックスな2眼タイプ。
フルTFTでは無さそうです。
メーター中央の液晶もフルカラーでは無さそうなので、
コストを抑えているのでしょう。
管理人はタコメーターは欲しい派なので、良いですね。
ナビは、流行りのディスプレイオーディオ。
エアコンパネルも操作しやすそうです。
ヘッドアップディスプレイは、フロントガラス投影式ではなく、
物理タイプです。
可動部が多くて壊れそうでちょっと怖いです。
最近はやりのワイヤレス充電には対応しています。
エンジン等
エンジンは、1.5リッターNA+マイルドハイブリッド
おそらく、国内では廃盤となったデスクードと同じシステムでしょうか?
バッテリーは12Vと表記されていました。
詳細なスペックは次の一覧のとおりです。
管理人の個人的な意見としては、リアブレーキがドラムなのが残念です。
また、メーターユニットはもう少し最近の流行りを追ってフルTFT液晶とかでも良かった気がします。
価格はどんなものでしょうか?
おそらく、エスクードと同等の価格帯を狙って、
車両価格で300万円を少し切って、4WDで280~290万円台くらいでしょうか?
スペック
諸元
寸法
- Overall length (mm): 3,995
- Overall width (mm): 1,765
- Overall height (mm): 1,550
- Wheelbase (mm): 2,520
- Tread (mm): Front – 1,520, Rear – 1,530
- Minimum turning radius *1 (m): 4.8
- Minimum ground clearance (mm): 170
定員・ガソリンタンク容量・ラゲッジスペース
- Seating capacity: 5
- Fuel tank capacity (L): 37
- Luggage capacity*1 – Max. volume, Rear seatback folded (VDA method) (L): 1,009
- Luggage capacity*1 – with 195/60 R16 spare tyre (L): 605
- Luggage capacity*1 – Rear seatback raised (VDA method) (L): 304
エンジン
- Engine: Petrol – K15C (12V – ISG)
- 1.5 DUALJET engine with SHVS mild hybrid
- Number of cylinders: 4
- Number of valves: 16
- Piston displacement (cm3): 1,462
- Bore x stroke (mm): 74 x 85
- Compression ratio: 12.0
- Maximum output (kW/rpm): 75.8/6,000
- Maximum torque (N.m/rpm): 136.8/4,400
- Fuel distribution: Multi point Injection
- Wheels size 16
トランスミッション
- Type: 1.5 DUALJET SHVS mild hybrid
- Gear ratio: 5MT – 6AT
- Gear ratio (1st): 3.545 – 4.667
- Gear ratio (2nd): 1.905 – 2.533
- Gear ratio (3rd): 1.233 – 1.556
- Gear ratio (4th): 0,886 – 1.135
- Gear ratio (5th): 0.690 – 0.859
- Gear ratio (6th): 0.686
- Gear ratio (Reverse): 3.250 – 3.394
- Final gear ratio: 4.412 – 3.683
サスペンション
- Steering: Rack & Pinion
- Brakes: Front – Ventilated disc
- Brakes: Rear – Drum, leading & trailing
- Suspension: Front – MacPherson strut
- Suspension: Rear – Torsion beam
- Tyres: 195/60 R16
重量
- Type: 1.5 DUALJET SHVS mild hybrid (5MT – 6AT)
- Kerb weight (min./ with full option): 1,035 / 1,040 – 1,055/1,060
- Gross vehicle weight: 1,480
パワー
- Maximum speed: 175 – 165
- Horsepower:未掲載
コメント