OMEGA SPEEDMASTER BROADARROW 3551.50 そろそろオーバーホール?

スポンサーリンク
036-ホビー

超ド底辺アラフィフオヤジの管理人です。

管理人の腕時計は・・・

20年以上前に購入した

OMEGA SPEEDMASTER BROADARROW

リファレンス番号:3551.50

です。

当時はなんとか買えたが?

正確な価格は覚えていませんが、この時計が欲しくて、

現物がある都会の店舗を探して、

わざわざ買いに行きました。

管理人の住まいの地方の田舎では売っている所がなかったので・・・

正確な価格は覚えていませんが、確か30万円くらいで購入できたと記憶しています。

もちろん正規品は高くて買えないので並行輸入モノですが・・・

改めて見ると結構こまかい傷が入っています。

購入当初はビビってなかなか使えませんでしたが、

慣れてくるとどこに行くにも付けています。

もちろん防水性能は弱いので、

風呂に入るときは外しています。

あと寝る時も外していますが、

それ以外は、ほぼ常時付けています。

スキーをする時も付けていますし、バイクに乗るときも付けています。

ほぼ常時つけているので、あちこちぶつけて結構キズが入るわけです。

久々に公式HPを見たが?

さて、久々に公式HPを見てみると・・・

SPEEDMASTERは、最低でも100万円オーバーのプライス。

いつからこんなに高くなったのでしょうか?

昔だから多少無理すれば買えましたが・・・

今だったら絶対に無理な価格です。

買える時に買っておいて良かったというところでしょうか?

二度と買えないとなると、今のこの時計が本当に一生モノです。

大切にしないといけません。

スポンサーリンク

そろそろオーバーホール

機械式時計は大5年前後でオーバーホールと言われていますが、

管理人は今のところ10年間隔で、

そろそろ2回目のオーバーホールを考えています。

管理人の目安は、時間が狂う様になってきたらという感じでしょうか?

1回目の時のオーバーホールの時は、

時間が遅れがちになってきたのがきっかけです。

約20年経過した最近も同じ症状が出てきたので、

そろそろオーバーホールの時期かなと。

ただ、1回目にオーバーホールに出した店舗は、

2回ほど再修理しているので、そこには二度と出したくありません。

かといって、地元でオーバーホールを受けてくれる店舗もありませんし、

また、ネット探すしかありません。

価格は、部品交換無しで5万円前後が相場の様です。

1回目のオーバーホールの時は、4万円くらいだったので、

時計の価格に比べると、そこまでインフレはしていない様です。

自分のブログを確認すると、今年の夏に同じような記事を投稿していました。

夏にオーバーホールに出すことを考えて今は12月です。

スポンサーリンク

約、半年放置していたことになります。

そう考えれば、遅れ気味ではありますが、

それほど症状は悪化していないことになります。

また、正月を挟むと、年末年始で戻ってくるのにさらに時間が掛かりそうなので、

オーバーホールに出すのであれば、年明けの1月中旬以降くらいが良いでしょうか?

この時計が、高級腕時計に入る部類なのかどうかは、イマイチ分かりませんが、

オーバーホールの頻度や耐用年数を考えると、

ブログランキングにご協力ください!
ブログランキング・にほんブログ村へ

住宅、クルマ、バイクなどの耐久消費財と比較しても、

コスパが良いのかもしれません。

シーマスターも持っていた

実は、

OMEGA SEAMASTER 300 WG 2236.50

も一時持っていたのですが、

これは、ずいぶん前に売却してしまいました。

今となっては、持っていても良かったと思うのですが、

時計は1つしか付けられませんし、

自動巻き故に付けないと止まるので、

使うときにいちいち時間を合わせるのが面倒。

結局、スピードマスターとシーマスタ―の2個持っていても、

どっちかしか使えないので、売却に至りました。

スピードマスターを残したのは、単純に好みの問題です。

スペック

SPEEDMASTER BROADARROW
42 mm
ステンレススティール

機能
クロノグラフ
クロノメーター
タキメーター

リファレンス番号
3551.50.00
ラグの間のサイズ:20 mm
ケース直径:42 mm
ケース:ステンレススティール
ダイアルの色:ブラック
クリスタル風防:内側に多層の無反射処理を施した、ドーム型強化サファイアガラス
防水:10 気圧 (100 メートル / 330 フィート)
サイズ:メンズ
製品総重量:177g
キャリバー:オメガ 3303
ムーブメント:自動巻き
パワーリザーブ:55時間

ブレスレット
素材:ステンレススティール
クラスプの種類:フォールディングクラスプ

ブログ開設に必要なドメイン取得、サーバーレンタル、ASPの登録等は、こちらのサイトから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました