Soundcore Space One 電源が入らなくなった!故障かと思って焦ったが?

スポンサーリンク
037-PCスマホ等

万年ド底辺貧乏オヤジの管理人です。

さて、AWS SAA-C03の勉強をするために・・・

集中するためのアイテムとして、

購入したアンカーの【Soundcore Space One】ですが、

何故か突然、電源が入らなくなりました。

購入してから、3週間ほどでまだまだ新品のようなもの・・・

別に雑に扱ってもいませんし、

結構、気に入ったので丁寧に扱ってきたつもりです。

充電もほぼ満タン状態。

ついさっきまで使っていたのですが、数時間あけて電源を入れようとすると、

電源が入らくなっていました。

まぁよくハズレを引く管理人ですから、

また同じように初期不良を引いたのかと思い残念なが気持ちになりましたが・・・

とりあえず、グーグル先生に・・・

Soundcore Space One 電源が入らない

と検索さいてみると・・・

公式のFAQサイトに対処法が乗っていました。

電源が入らない場合は本体のリセットを試せと・・・

リセット方法は、

  • 電源ボタン+音量のUPボタンを同時に長押し・・・

もしくは・・・

  • 接続しているBluetooth機器から削除してみる

とのこと。

管理人は、リセットを試したら復旧したので、

とりあえずは問題は解決できたのですが、

電源が入らなくなった理由が分からないのでちょっと怖い・・・

変な使い方はしていませんし・・・

基本的にSoundcore Space Oneと接続しているBluetooth機器(予備のスマホ)は、

同じ部屋に置いてあるので、ペアリングが切れるような距離に置いたこともありません。

原因が分からない障害って、何か気持ち悪いです。

たまたまなのかもしれまんが、

こんご頻発する様であれば、

保証期間が切れる前に、修理に出したいと思います。

さて、約1か月ほど使ったレビューですが、

非常に良いですね。

まず、音質が結構良いです。

1万円くらいのヘッドフォンなので、これが安価な部類かどうかは、

スポンサーリンク

あまりヘッドフォンに、これまで興味が無かったので分かりませんが・・・

ヘッドフォンの価格もピンからキリなので、

割と一般的な価格帯だと思います。

管理人の耳はバカ耳なので、それほど音質の違いが分かる方ではありませんが、

それでも、愛車のZC33Sのショボイスピーカーから

ブログランキングにご協力ください!
ブログランキング・にほんブログ村へ

出ている音と比較すれば、かなり良いです。

また、ノイズキャンセリングもしてくれるので、

勉強中の耳栓としては十分・・・

勉強中はとにかく、言語(テレビでも会話でも)が耳にはいってくると、

管理人は集中できませんので、ちょうど良いです。

お気に入りのサントラでも聞きながら勉強すると、

とりあえず結構、勉強が捗ることが分かりましたので、

このヘッドフォンは、もはや管理人にとっては必需品です。

職場もうるさいので、持っていきたいくらいですが、

流石に、これを付けて仕事をしていたら怒られますね。

ただ、こっそりと耳栓は職場でも結構つかっています。

雑音が入って来ると、集中力が切れるので、

兎に角、仕事の生産性が下がります。

仕事でも勉強でも静かな環境でやる方が良いですね。

ブログ開設に必要なドメイン取得、サーバーレンタル、ASPの登録等は、こちらのサイトから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました