情報処理技術者試験!プロジェクトマネージャの論文対策に買った参考書!公務員を露骨にバカする記載がありかなりムカついた!

スポンサーリンク
020-資格

超ド底辺ヘタレ地方公務員の管理人です。

さて・・・

管理人は、情報処理技術者プロジェクトマネージャ試験に現在2連敗中で・・・

今年の秋には、3度目にトライする予定です。

そろそろ合格したいところですが・・・

こればかりはなんとも言えません。

管理人の鬼門は午後1なので・・・

午後1が通るか・通らないかは?

運に左右されるところであります。

しかし、マグレでもなんでも、午後1がとった際には、論文で落とされないようにと思って参考書を買った訳でありますが・・・

スポンサーリンク

買った参考書に露骨に公務員をバカにする記載がありかなりムカついた

買った参考は・・・

iTEC 合格論文の書き方・事例集 第6版 プロジェクトマネージャ

という本です。

システム監査技術者の時に同じシリーズの参考書にお世話になったので、今回もこのシリーズにしたのですが・・・

最初から読み始めると・・・

21ページに次の記載がありました。

  • 地方公務員という安定な収入を得ている人が、”今の自分には満足していない、これから新しいコトをやる”
    、などと SNS で呟いているんだけど。。。。
  •  私は、既得のモノを捨てないと、新しいコトって、できないと思っているだよね。だから、関西の某知事は凄いなぁ、と思いますよ。

この様にSNSで呟いている公務員は、【ごまんと】いると思いますが・・・

管理人は、この書きぶりを見て【管理人自身が罵られている気分になり】かなりムカつきました。

この本の著者は【公務員なんてこの本を手に取るすることが無い!】とでも思ったのでしょうか???

スポンサーリンク

少なくとも【人様からお金を取って出版している本】に一定の範囲の方を具体的に批判する様な記述は不適切だと思えてなりません。

そんな事は、著者の心の中で勝手に思っていれば良い事であり・・・

3,300円もする参考書にわざわざ馬鹿にするような記述を掲載する必要があるのでしょうか?

ブログランキングにご協力ください!
ブログランキング・にほんブログ村へ

少なくとも、管理人は、この記載のせいで、かなり気分が悪くなりましたし・・・

この本を買った事を後悔しています。

いかに良い参考書だったとしても・・・

のっけからこんな記述を掲載されたら読む気が失せます。

まぁ、管理人の被害妄想とも言えなくもありませんが・・・

少なくても、これを読んで同じ気持ちになる公務員は、少なからず多いと思います。

ブログ開設に必要なドメイン取得、サーバーレンタル、ASPの登録等は、こちらのサイトから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました