情報処理技術者試験・セキュリティマネジメント区分・基本情報技術者の翌週にいきおで受験してきた!

スポンサーリンク
020-資格

へっぽこヘタレシステム管理者の管理人です。

さて、先週の日曜日に、1周間徹夜で勉強(科目B)して基本情報技術者を受験してきたところでありますが・・・

合格発表もまだ出ていない中で勢いだけでセキュリティマネジメントを受験してきました。

基本情報技術者の合格前に受験したかった

勢いで受験した理由は簡単です。

いちおうテスト結果的には・・・

科目Aも科目Bも600点を超えているので【合格見込み】ではありますが・・・

科目Bの点数がショボ過ぎて・・・

万が一調整が入ったら落ちる可能性があるからです。

もし合格発表で落ちていたらメンタルがやられすぎて・・・

次の試験なんて受験する気になれません。

とういうことで、せっかくなら【合格見込み】の間に、気持ちよく受験したほうが勢いで合格できる確率が上がるのではないか・・・と思った次第です。

勉強は?

結局、セキュリティマネジメント専用の参考書は買わずに手持ちの参考書だけで勉強しました。

  • いちばんやさしいITパスポート
  • 高度区分午前1共通オールインワン
  • IPA参考問題

この3つだけです。

正直、これらの本を持っていれば、専用の参考書は買う必要はないと感じました。

もちろん何も本を持っていなく、セキュリティマネジメントから入るのであれば、専用の参考書を買った方が早いです。

実際の試験内容は?

さて、実際の試験内容ですが・・・

管理人の予測に反して・・・

全ての問題がセキュリティに関する問題でした。

ITパスポートの様に・・・

  • ストラテジ系
  • マネジメント系
  • テクノロジ系

等のIT基礎分野の問題はまったくでません。

全てがセキュリティ問題です。

また、計算問題も一つもでませんでした。

これはかなり意外でした。

科目Bは長文問題(長文というほどでもないが)でセキュリティに特化した問題であることは間違いないのですが・・・

科目Aについては、セキュリティに比重が高いとしても、IT基礎的な問題が少しはでるとは思っていたので・・・

ただ、セキュリティに比重が高いので・・・

ITパスポートと比べると、勉強範囲が特定されるので、受験するにはこちらの方が簡単かもしれません。

問題の難易度もそれほど高くは感じませんでした。

スポンサーリンク

CBTの受験方法は?

試験は、CBTです。

基本情報技術者と同じ会場を選択し・・・

イチバン最初の10時からの試験を選びましたが、こちらも15分おきで申し込めれるので・・・

適宜受験者が試験会場に入室してきます。

受験時間は、120分で合計60問です。

基本情報技術者と異なり、科目Aと科目Bの明確が区分けがなく・・・

60問の問題の中に科目Aも科目Bも含まれてるので・・・

基本情報技術者ではあった、科目Aと科目Bの間の10分間の休憩もありません。

基本情報技術者よりは簡単

難易度的には、人にもよるかと思いますが・・・

管理人は、基本情報技術者よりもかなり容易に感じました。

もしかしたら勉強範囲が狭いことからITパスポートよりも難易度が低いかもしれません。

事実、基本情報技術者では、時間いっぱい使っても科目B(アルゴリズム)は全問解けませんでしたし・・・

ITパスポートも良そうに反して、全ての時間を使ってしまいました。

対して、セキュリティマネジメントは、見直しも含めて、30分以上の時間を余らせて終了です。

管理人が、特段セキュリティ分野に得意というわけではないと思うので、実際に難易度が低いのだと思います。

試験結果は

試験結果は・・・

840点/1,000点です。

スポンサーリンク

科目Bの問題がちょっといじわるで、答えに迷う問題がありましたが・・・

ほぼノー勉強でこの点数が取れるのですから、かなり容易だったと思います。

この1週間で勉強したのは・・・

IPAの過去問と

高度区分午前1共通オールインワンを1周と

いちばんやさしいITパスポートのセキュリティの章

のみです。

ブログランキングにご協力ください!
ブログランキング・にほんブログ村へ

この程度の知識でも十分に合格可能だと思いました。

むしろこんな簡単な試験でいいのか???と疑問に感じたくらいです。

事実、CBTになったからのセキュリティマネジメント試験の合格率を見てみると・・・

2023年6月のセキュイリティマネジメントの合格率が、72.4%です。

2023年6月のITパスポートの合格率が53.7%です。

2023年6月の基本情報技術者の合格率が52.5%です。

異様に高いですね。

今後、もしかしたら合格率が50%前後に調整されてくると考えた方が良いかもしれません。

そういう意味では、簡単な時に受験できたのは良かったとも言えます。

まぁ満足感や達成感はかなり低いですが・・・

ちなみに文系の管理人は基本情報技術者の科目Bについては、どれだけ勉強しても合格できる気がしませんでしたが・・・

それから比較すると・・・

ほんとうにセキュリティマネジメントは簡単です。

普通に勉強すれば絶対に落ちることはないでしょう。

また、ITパスポートや基本情報技術者、高度区分の午前1共通を突破できる方であれば、別に勉強しなくても合格できます。

20年以上前に受験した情報セキュリティアドミニストレーターの方がはるかに難しかった。

試験の変遷を見てみると・・・

管理人がかつて受験した情報セキュリティアドミニストレーターは登録セキスペに統合されている様です。

ぶっちゃけ・・・今回の受験でセキュリティマネジメントは受ける価値が無いと感じました。

情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)の合格だけとって・・・

登録しないのが良いですね。

今後余裕があったら、情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)を受験したいと思います。

ブログ開設に必要なドメイン取得、サーバーレンタル、ASPの登録等は、こちらのサイトから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました