猫のるなちゃん日記!頻繁に口呼吸をする!心配になって病院にも連れて行ったが・・・

スポンサーリンク
cat-icatch2 090-猫

お家に来てから、2週間が経過しましたが・・・

かなり慣れてきました。

が・・・

こっちが見ていると心配になるくらいに、家じゅうを走り回っています。

また、家の殆どがフローリングですので、走る時にかなり足が滑る様で・・・

マンガの様に足が空回りしたり・・・

止まれなくて、壁にぶつかったりします・・・

生後半年まで、ペットショップに居たのもあるのかもしれませんが・・・

運動不足で、体力が無いのかもしれませんが・・・

走り回った後は、必ず口呼吸をしています。

元気そうにはしているのですが・・・

心配だったので病院に連れて行きましたが・・・

舌の色も悪くないので、暫くは様子を見て見ようという事になりました。

何か急に元気がなくなる様な事が合ったら再受診して欲しいとのことです。

猫は、基本的に犬の様に口呼吸はしないとのことで、口呼吸をしているときは、なんらかの病気の可能性が高い様ですのでかなり心配です。

とりあえず、滑って怪我するのも心配なので、走り回らないで欲しいのですが・・・

猫に言っても分かる訳も無く・・・

ゲージに入れた方が、良いのかなとも思ったりもしますが・・・

そもそも、これまでの猫で、ゲージに入れた事がありません。

スポンサーリンク

これまでは、完全室内飼なのですが、家の中は自由に動けるようにしてきました。

前の猫ちゃんが、【肥大精心筋症】という遺伝疾患で、亡くなったので・・・

また同じ病気じゃないかとか・・・

ブログランキングにご協力ください!
ブログランキング・にほんブログ村へ

別の病気なのかとか・・・

心配です。

エアコンは、猫の熱中症予防の為に、外出時も付けっぱなしなので・・・

暑くて・・・ということは、ないとは思うのですが・・・

スポンサーリンク

セカンドオピニオンを受けるかどうか悩む・・・

今行っている動物病院は、前の猫ちゃんもお世話になったので、信用できる先生だとは思うのですが・・・

今回は、特に何か検査をした訳でもありませんので・・・余計に心配なんです。

検査をした結果、診断で異常がないということであれば安心もできるのですが・・・

セカンドオピニオンを受けたらいいのかちょっと悩んでいます。

ブログ開設に必要なドメイン取得、サーバーレンタル、ASPの登録等は、こちらのサイトから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました