春スキー用に激安で板を追加購入!ROSSIGNOL SUPER VIRAGE V!GWまでに1回は履いて滑りたい!

スポンサーリンク
cat1-eyecatch 035-スキー

へっぽこヘタレスキーヤーの管理人です。

先週末・・・

今週末は・・・

通院や仕事の関係でスキーに行けず・・・

残り少ない滑走できるチャンスを無駄に消費しています・・・

春スキーや不整地用に板を追加購入

さて・・・

今シーズンは、その殆どを折角買ったBlizzardの板を使わずに・・・

知人から激安で買ったモーグル板を履いて、コブばかり滑っていました。

コブばかり滑っていると・・・

ID-ONEのモーグル板が欲しくなり・・・

来シーズンは・・・

ID-ONEのモーグル板(MR-GかMR-D)を購入しようと思った事もあったのですが・・・

実際にホンモノのモーグルコースを滑る機会があったときに・・・

モーグル板を履いたからといって、コブが上手く滑られるものでもなく・・・

結局は、上手い人は何を履いても上手い!

という結論に至りました。

かといって、メタルとプレートが入ったガチガチの板で、コブを滑るのは間違いなく難易度が上がり、軽くて柔らかい板の方が、コブは滑りやすいというのもまた事実です。

そうなると・・・

ID-ONEのモーグル専用機を買ったら、コブ以外には全く使えない板となってしまい汎用性がありません。

ということで、コブにも入れそうな基礎板を追加購入することにしました。

ROSSIGNOL SUPER VIRAGE V

ということで・・・

ネットを徘徊していると・・・

シーズンも終盤になり投げ売りされている板を発見・・・

整地の大回り・小回りもこなせて・・・

コブも入れる・・・かもしれない?

板という事で・・・

ROSSIGNOL SUPER VIRAGE V

をゲットしました。

激安ですので・・・

毎度の事ですが、ビンディングは自分で取り付けです。

LOOKは付けたことがないので、できるかどうか不安です。

さて、この板にした理由ですが・・・

深い意味はまったくありません。

ただ単に、適度な長さの板が安かったからです。

スポンサーリンク

160センチの板も持っているが?

小回り専用機として160センチのプレートが柔らかい板も持ってはいるのですが・・・

160センチは、やはり小回り専用機となってしまいます。

中~大回りも使える様な汎用性を考慮すると・・・

165センチは、欲しいところでしょうか?

ゲレンデスキーを考慮すると・・・

やはり一番汎用性が高い板が、小回り系のオールラウンド板になるかと思います。

板の長さについてはこちらの記事を

BlizzardのSRC・ノーマルプレートの160センチは、良い板ですが・・・

シーズンインから次第に身体がスキーに慣れてくると、スピードを出すには少し怖い感じでした。

もちろん小回りだけやっている分には特に問題ありません・・・

あくまで、中~大回りでスピードを出した時ということになります。

これが、ピストンプレートだったら・・・

また、違った感想になったと思います。

Blizzard SRC Piston Plate 165センチ

Blizzard SL FIS 165センチ

もあるのですが・・・

お気に入りのブリの板で、コブに入るのは勿体ない・・・

ただそれだけです。

SLは、板の剛性が強すぎて、管理人の足前では、コブは怖くて入れません。

スポンサーリンク

SRC PISTONPLATEは、まだマシですが・・・

板を壊したくないなと思うと・・・

思い切ってコブに入れません。

ROSSIGNOL SUPER VIRAGE Vの板も固そう

さて・・・

本当は、コネクトビンディングのものが欲しかったのですが・・・

お値段の関係で、こちらになった次第です。

定価は、もちろんこっちの方が高いのですが、需要の関係でしょうか?

あと・・・

ビンディングが型落ちの関係もあったのだと思います。

ブログランキングにご協力ください!
ブログランキング・にほんブログ村へ

手で煽った感じでは、Blizzard SRC Piston Plateよりも、少し柔らかい感じです。

また、ビンディングがロッカーになっているので・・・

SRCよりも撓みやすい???と思うのですが・・・

こればかりは、実際に履いてみないと分かりません。

長さは、カタログ値では、166センチですが・・・

Blizzardの165センチと並べてみると・・・

3センチくらいROSSIGNOL SUPER VIRAGE Vの方が長かったです。

ネットで、ROSSIGNOL SUPER VIRAGE Vは、センターが前よりという情報がありましたが、

SRCの165センチとくらべると、ほぼ同じくらいでしたので・・・

乗り方もそれほど、違わないと想定できます。

お気に入りのBlizzardの板は、整地専用にして・・・

不整地を含めたオールラウンド板は、このROSSIGNOL SUPER VIRAGE Vを使っていきたいと思います。

ちなみに、この板を選択したイチバンの理由は・・・

奇抜なデザインの板とビンディングがセットになっているので・・・

ゲレンデで被る事が無い!

ということです・・・

コブに入るには?

さて、コブに入るには・・・ですが・・・

テクニック云々の前に・・・

板を壊しても良い覚悟で入れるかが問題だと思います。

管理には、コブが下手なので・・・

コブにはいると板を必ず壊します・・・

ですので、壊したくない板でコブにはいると・・・

それだけで、ビビって腰が引けます。

しかし、壊しても良い板だと思えば、結構コブに突っ込んでいけます。

コブに入るには、メンタル的にこれがイチバン重要な要素の様な気がします。

ブログ開設に必要なドメイン取得、サーバーレンタル、ASPの登録等は、こちらのサイトから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました