バイクの足付き性はやっぱりいいに越したことは無い・転ばぬ先の杖!

スポンサーリンク
030-自動車とバイク

へっぽこヘタレライダー管理人です。

あと短足も付け加えます。

短足にリッターバイクはやはり辛い

さて、今シーズン2回目のお散歩に行ってきました。

まだまだ身体がなれませんので、短い距離から感覚を取り戻そうとしているところでありますが・・・

そんなに長距離ツーリングに行くわけでもありませんので、結局今シーズンはもどのくらい距離を延ばせるのか???

といったところでしょうか?

薄着で出撃しましたが、すでに汗をかくくらい日差しが強く・・・

4月でこんな状況だったら・・・

夏場なんておそらく乗れたものではないでしょう。

いつものお散歩コース

さて、本日は・・・

バイクの足つきに関してです。

管理人は、足が短いので・・・

愛機【Kawasaki Z H2】の830ミリというシート高はかなり辛い。

管理人の足つきに関しては次の動画を参考にしてください。

Z H2の足つき動画

見てのとおりですが・・・

両足だとツンツンです。

片足を踵まで付けるには、オシリをズラす必要があります。

さて、こういう状態ですので・・・

スポンサーリンク

足付きが悪いとストップアンドゴーが怖い

バイクに乗る時のストップアンドゴーはかなり気を使います。

特に・・・

信号や交差点で停まる時は、かなり神経を使います。

管理人が下手くそなだけかもしれませんが・・・

オシリをズラさずにつま先だけで足を付いて止まろうとすると・・・

かなりの確率でふらつきます。

また、足をまっすぐに降ろすと【Z H2】は、ステップに干渉するので・・・

少し広めに足を広げるとさらに足つきが悪くなります。

踵が付かないバイクはやはり不安定になる

ここからは管理人の独断と偏見ですが・・・

人間は歩くときに前足は、踵から地面につきます。

ということは・・・

バイクで止まる時に足を付く場合でも、少し前に足を出して・・・

踵から地面について・・・

止まる瞬間に、足裏がベッタリ地面に付くのが一番、安定かつ安全に止まるれると考えています。

これが、ツマ先しかつかないバイクだと・・・

スポンサーリンク

バイクが止まる瞬間にタイミングを合わせて、つま先を地面に立ててバイクを支える必要があるので・・・

やはり足付きの悪いバイクは、たとえベテランライダーであっても、難易度は上がると思います。

管理人の立ちごけ履歴

ここで管理人の立ちごけ履歴を思い出して古い順から掲載してみます。

  • GSR400:右に1回・左に1回
  • Ninja1000:幸いにも0回
  • ZX-10R:右に2回・左に1回
  • 200DUKE:左右に1回ずつ
  • 1290SuperDukeR:右に2回
  • GSX-S1000:幸いにも0回
  • Z H2:今のところ0回

GSR400は、ペーパーライダーだった管理人が初めて乗ったバイクなのでひとまず置いておき・・・

やはり足付き性の悪いバイクがの方が統計的に立ちごけ率が高くなっています。

ブログランキングにご協力ください!
ブログランキング・にほんブログ村へ

【Z H2】は前後のプリロードを緩めて、踵の高いブーツを履いて乗るようにしていますが・・・

それでも、ストップアンドゴーは厳しい。

管理人の感覚としては・・・

信号で止まるよりも・・・

止まれ表示のある交差点で止まる方が難しく感じます。【管理人が良くとおる道の問題かもしれませんが】

せめて、オシリをズラさずに片足の踵くらいがべったり付けば、まだ安心感は出るかと思います。

イチバン安心なのは、両足の踵がべったり地面について、押し引きできるくらいだといいのですが・・・

最近のバイクはどれも足付きが悪い

最近のスポーツ系のバイクは全般的にシート高が高いので・・・

よほど体格に恵まれてない限りは、両足の踵がべったりという訳には行きません。

ちなみに、管理人の体格では【Z H2】をシートに座ったままで前後に動かすことは出来ません。

取り回しは必ずバイクから降りてする必要があります。

こんな状態ですので、ストップアンドゴーの時に、いつ立ちごけしてもおかしくありません。

なんだか話がまとまりませんでしたが、もっとスマートにストップアンドゴーができる様に練習する必要があります。

また、少しでも足つきを良くするためにプリロードを最弱まで弱めても良いかもしれません。

ブログ開設に必要なドメイン取得、サーバーレンタル、ASPの登録等は、こちらのサイトから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました