Keychron Q1 HE をお代わり!

スポンサーリンク
037-PCスマホ等

へっぽこヘタレエセシステム管理者の管理人です。

さて、昨年はプチ?キーボード沼にはまり・・・

  • HHKB Studio
  • REALFORCE R3
  • ロジクール G515
  • Keychron K1 MAX
  • Keychron Q3 HE
  • Kyechron Q1 HE

とバカスカとキーボードを買いあさり・・・

現在は・・・

  • Keychron Q3 HE
  • Kyechron Q1 HE

で落ち着いてます。

Keychron Q3 Q1の比較

KeychronのQ3とQ1の違いは・・・

80%か75%かの違いのみです。

どちらも所謂、テンキーレスキーボードですが、

Q1の方が、少しだけコンパクトな形状になっています。

管理人が使っているのは、どちらもUS配列ですが、

JIS配列だと、Q1は矢印キー周辺がせせこましくて、

管理人的には、タイプミスを連発する感じです。

JIS配列ならQ3の方が使いやすいのですが・・・

一方で、US配列であれば、

Q1でも矢印キー周辺に余裕があるので、

右手の移動距離が少なくなるQ1の方が使いやすいです。

上の写真を見比べるとどうでしょうか?

80%のJIS配列なら操作に問題なさそうですが、

75%のJIS配列は、どうしても右下のキー配列がキツキツです。

特に右シフトキーは小さいですし、

矢印キーが左隣のキーと密着しているので、タイプミスを誘発しそうです。

スポンサーリンク

Keychron Q1 HEをお代わり

Q3の矢印キーの上にあるキーについては、

Deleteキー以外は殆ど使いません。

そうなると、右の移動距離を節約でき、

且つ省スペースなQ1の方が使いやすい。

ということで、Q3を売却してQ1をお代わりすることに決めました。

Q3 HEがいくらくらいで売却できるか不明ですが、

使用期間も少ないですし25,000円以上で売却できれば、

良いかなと思っています。

当初Q1 HEを購入したときは、どうかなと半信半疑だったのですが、

実際に使ってみると、思いのほか使いやすいです。

ノブキーにキーマップ変更で、プリントスクリーンを割り当てれば

スポンサーリンク

管理人的には、頻繁に使う全てのキーが普通に使えます。

なお音量調整については、ノブキーを使わなくても、

Fn+F11 Or F12 キーで代替できるので問題ありません。

個人的な要望としては・・・

US配列のスペースキーを短くして、変換キーとカナキーがあれば、

ブログランキングにご協力ください!
ブログランキング・にほんブログ村へ

良いのですが、

そもそもそんな仕様は存在しませんので、無いものねだりです。

ということで、

当分の管理人のベストバイなキーボードは、

75%のUS配列です。

この先、また気が変わるかもしれませんが・・・

当分はこれでいきます。

なお・・・

JIS配列だった・・・

ロジクールのK780がイチバン良かったです。

現実的には、スペースはくいますが・・・

テンキーはあった方が楽ですから・・・

また、スマホやタブレットが立てられるのも結構便利でした。

電池も異様に持ちますし。

テンキーレスなら、MXミニでしょうか?

スペック

Width
145 mm
Length 327.5 mm
Front Height 22.6 mm  (without keycaps)
Back Height 35.8 mm (without keycaps)
Feet Height 2.4 mm
Angle 5.2°
Weight 1735 g ± 10 g (Fully Assembled version)
Body Material Aluminum
Plate Material Aluminum
Polling Rate 1000 Hz (Wired and 2.4 GHz) / 90Hz (Bluetooth)
N-Key Rollover (NKRO)  Yes for both wireless and wired modes
Rapid Trigger Yes
Adjustable Actuation Points 0.2 – 3.8 mm
Dynamic Keystrokes 4-in-1 action keys
Sensitivity 0.1 mm
Keycap
OSA Double-shot keycaps, not shine-through
MCU ARM Cortex-M4 32-bit STM32F402RC (256KB Flash)
Backlight South-facing RGB LED
Switch Gateron double-rail magnetic switch
Hot-swappable Support Yes, compatible with Gateron double-rail magnetic switch only.
Stabilizer Screw-in PCB stabilizer
Cable Type-C cable (1.8 m) + Type-A to Type-C adapter
Connectivity 2.4 GHz / Bluetooth / Type-C wired
Bluetooth Version  5.1
Bluetooth Device Name Keychron Q1 HE
Battery 4000 mAh Rechargeable li-polymer battery
Operating Environment -10 to 50℃
Wireless Working Time (Backlit off)   Up to 100 hours
管理人オススメのガンプラは、こちらのサイトから!

ブログ開設に必要なドメイン取得、サーバーレンタル、ASPの登録等は、こちらのサイトから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました