風邪が治る気配が全く無い!追加で1週間分の薬を貰っが切れたら症状が再発した!体調はかなり悪いよ!

スポンサーリンク
999_その他

さて、管理人の風邪の症状が全くよくなる気配がありません・・・

1週間たっても治らず、医者に行き4日に分の薬を貰いましたが治らず・・・

数日後に再度、医者に行き次は1週間分の薬を貰いましたが・・・

さて、薬を飲んでいる間は、症状は落ち着いていましたが、薬が切れた途端にまた症状があっかしてきました。

症状は・・・

相変わらずの・・・

  • 微熱
  • 喉の痛み
  • 鼻水
  • 華図まり
  • 頭痛

正に、風邪の諸症状と合致します。

もう一回病院に行こうか悩んでいるところであります。

日本の感染者は・・・増加中

日本の感染者は増加中の様です。

2020年4月2日時点で・・・

3425人となっています

とうとう3,000人をこえました・・・

  • 東京都は684人
  • 大阪府は278人
  • 千葉県は190人
  • 愛知県は186人
  • 神奈川県は184人
  • 北海道は183人
  • 兵庫県は168人
  • 埼玉県は110人
  • 福岡県は100人
  • 京都府は85人
  • 茨城県は44人
  • 岐阜県は34人
  • 新潟県は32人
  • 福井県は30人
  • 大分県は29人
  • 群馬県は21人
  • 和歌山県は21人
  • 高知県は21人
  • 奈良県は19人
  • 栃木県は17人
  • 石川県は15人
  • 熊本県は15人
  • 静岡県は14人
  • 宮城県は12人
  • 三重県は12人
  • 愛媛県は12人
  • 広島県は10人
  • 青森県は9人
  • 山梨県は9人
  • 長野県は9人
  • 沖縄県は9人
  • 秋田県は8人
  • 福島県は8人
  • 富山県は8人
  • 滋賀県は8人
  • 岡山県は7人
  • 山口県は6人
  • 長崎県は5人
  • 山形県は3人
  • 徳島県は3人
  • 佐賀県は3人
  • 宮崎県は3人
  • 香川県は2人
  • 鹿児島県は2人
  • クルーズ船:712人
  • 中国からチャーター機で帰国した人が14人
  • 検疫官等が71人

この状況では、まだまだ増えて行くような感じがします。

あまりにも症状が長引くので不安になる・・・

さて、もう一度厚生労働省のフローチャートを再確認しました。

さすがに、3週間も風邪の症状が治らないなら、医者に相談したら、保健所に相談するように言われるような気がしないでもありません・・・

週末までなんとか我慢して改善しない様なら、もう一度医者に行ってみようと思います・・・

しかし、仮にこの状態になって、保健所に連絡する様に言われたと仮定しても、この3週間、管理人は仕事に行っていました・・・

もし新型コロナウイルスに感染していたとしたら、管理人自身がウイルスをバラまいていた事になります。

いわゆる軽症患者になると思うのですが、こんな人間がアチコチでウロウロしていると思うと・・・

危険極まりないですね。

管理人自身も人の事は言えませんが、現状で、新型コロナウイルス感染しているかどうかを検査する術がありませんので、仕方がありません。

スポンサーリンク

仮に医者に検査を勧められても、保健所のチェックリストに掛からなければ、検査してもらえない訳ですし・・・

スポンサーリンク

対症療法しかできない現状では・・・検査しても仕方ないかも

現状、治療薬がありませんので、仮に新型コロナウイスルに感染していて入院したとしても、対症療法しかできません。

もし医者の薬で暫く我慢して治るなら、軽症の場合は、2週間隔離されるよりはマシな気もします・・・

ブログランキングにご協力ください!
ブログランキング・にほんブログ村へ

しかし、長期間、風邪がなおらず【感染しているのではないか?】とやや不安な状態で、仕事に行っている事にも抵抗を感じます。

そもそも役所は、文書主義なので、テレワークの環境なんて全くありません。

どっちにしても出勤しないと仕事になりませんので、結局行くしかありません。

感染を広げない為にも、もう少し簡単に検査できる環境があればなとは思います。

まとめ

風邪の症状が3週間以上続いているがそれでも検査はなかなか受けられない

もう少し容易に検査ができる環境がなければ軽症や無症状患者がどんどん感染を広げる

田舎の役所にはテレワークなんて無縁なので出勤しないと仕事にならない

ブログ開設に必要なドメイン取得、サーバーレンタル、ASPの登録等は、こちらのサイトから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました