へっぽこヘタレライダーの管理人です。
バイク購入時は、なるべく早い段階で、ラジエターコアガードを付ける様にしています。
今回のバイク購入にあたり・・・
バイクの在庫は幸運にもあったのですが、パーツの在庫がなかなか無く・・・
イチバン最初に付けたい、ラジエターコアガードもなかなか在庫がない状況でした。
そこれで、たまたま国内に在庫があった海外パーツをいち早く購入して・・・
バイク購入の際に、この部品だけは、持ち込み取り付けを依頼したのですが・・・
フィッティングが悪く付かないとの事でした・・・
安物買いの銭失いとは正にこのこと・・・
お金の無駄になってしまいまいた。
たまたま、みんからで付けている方がおられたので、付くかな~とは思ったのですが・・・
ディーラーとしては、フィッティングが悪く、最悪走行中に落ちる可能性が高いとの判断で・・・
取り付けはオススメできないと言われたので・・・
改めて、納期がなるべく早いもので付くものがないかご提案を依頼しました。
納期は掛かるかもしれませんが、素直に最初からディーラーで発注すれば良かったと後悔しています。
しかし、コロナの影響か、いろいろなモノの流通が遅れている様で嫌になります。
あと・・・
欧米諸国の先進国の所得の増加率に比べて・・・
日本は、ずっと可処分所得が全くあがりません・・・
しかし、実際にはモノの物価は上がっており・・・
平成~令和とジワリジワリと物価が上がっています。
スキーの板も20年で約1.5倍以上の価格となっていますし・・・
バイクの値段も高騰する一方です・・・
その分、可処分所得も上がれば良いのですが・・・
そうではありませんので・・・
ホント嫌になることばかりです。
折角楽しい筈の買い物をしても、全然嬉しくありません。
結局、新自由主義は、所得の格差を広げただけで・・・
所詮、我々の様な、貧乏人はみじめな思いしかできない仕組みになっているのですね。
コメント