へっぽこヘタレライダーの管理人です。
これまで、管理人はヘルメットに有線スピーカーを接続し、
音楽やナビの音声を聞いていましたが、
普段使っている、ジャバラタイプの伸びるケーブルが折れたので、
この度、インカムを導入して無線環境を試してみることにしました。
管理人がこれまでインカムを使っていなかった理由は次のとおりです。
- 基本的にボッチなので他者と話す必要がない
- ナビと音楽が着ればよい
- 有線であれば電池切れを心配しなくてよい
- ヘルメットが重くならない
- ヘルメットが配線がごちゃごちゃするのが嫌
- インカムはかなりお高い
等の理由です。
このため、これまでどおり有線でも良いかなと思っていたのですが、
ネットの情報で、
【JESIMAIK バイク インカム R16】は、約1万円で購入できて、
Bluetoothチップが2枚入っており、スマホのナビや音楽とは別に、
インカム同士の接続もできるデュアル環境で使え、
非常にコスパが高いという情報があったので、購入してみることにしました。
まずはこれまでのスピーカーユニットを取り外す
さて、インカムを取り付けるにはまずはこれまで取り付けていた
スピーカーユニットを外す必要があります。
管理には【オーディオテクニカ】の薄型ヘッドフォン(耳掛けタイプ)を、
少し改造して使っていました。
改造というほど大げさな事ではありませんが、
まずは、耳掛けユニット部分を削り取り、
配線は、ヘルメット内に丁度収まるように、
短く加工してあるだけです。
取り外すと、下のような感じなのですが、
正にジャスフィットな長さにしてあるので、
配線の収まりもよくかなり重宝していました。
【JESIMAIK バイク インカム R16】
購入したインカムは・・・
【JESIMAIK バイク インカム R16】です。
ボッチですので、もちろんシングルタイプです。
箱は、おもったよりも小さかったです。
密林で購入しましたが、1万円弱。
在庫があったので、2日で届きました。
スピーカーは思ったよりも厚かった
スピーカーは、薄いとのネットの情報でしたが、
管理人がこれまで使っていた、
オーディオテクニカの薄型ヘッドフォンと比べると、若干厚い。
ただ、ヘルメットに取り付けて、被ってみても、耳に干渉するほどではありませんでしたので、
実用上は問題ありません。
取り付けパーツは、豊富というか一般的ですね。
- 本体
- 取り付けプレート×2(挟むタイプと両面テープタイプ)
- マイク×2(フルフェイスタイプとジェットヘルメットタイプ)
- スピーカー
- 取り付け用マジックテープセット
- 充電ケーブル(USB Type-C)
まぁ普通ですね。
取り付け
取り付け自体は簡単なのですが、
ケーブルの取り回しに悪戦苦闘し、1~2時間くらい掛かってしまいました。
まずは、スピーカーから取り付けます。
普通は、マジックテープを貼り付けて、そのマジックテープに取り付けるのですが、
管理人は、薄さを追求するために、
マジックテープを剥がして、両面テープでそのまま直にヘルメットに取り付けました。
少しでもでっぱりを無くすためです。
本体は、実際にシュミレーションして、もっとも左手で扱いやすい場所にしました。
といっても、普通はこの辺になりますよね?
なお、クリップタイプのベースはどうやっても付く気配がなかったので・・・
※無理やり取り付ければ付いたかもしれませんが、ヘルメットが壊れるリスクを感じた
両面テープタイプのベースにしました。
なお、本体への配線とマイクへの配線の取り回しにかなり苦労しました。
チープパッドの取り付け面が、ほぼ真後ろから顎下まであるので、
どうやって線を渡すかで、かなり悩みました。
これがイチバン時間が掛かったのですが・・・
最終的に、ヘルメットと内装樹脂の隙間に線を無理やり押し込んで、
そこにチークパッドの取り付け面を無理やり押し込みました。
インカムのケーブル的には負荷が掛かるので良くないと思いますが、
安価なインカムですので、もし断線してもいいかくらいの感じで、
思い切ってできましたね。
これが、高価なインカムだったら、ビビって無理でした。
マイクは、フルフェイス用とジェットヘルメット用があります。
最初、フルフェイス様にしたのですが・・・
マイクを取り付ける部分のヘルメットの材質が、
両面テープが付きにくいモノだったので、
悩んだ挙句に、ジェットヘルメット用のモノを使うことにしました。
操作性
操作性は、ボタンが大きいので、グローブを付けていてもなんとかできます。
ペアリングも簡単でした。
他社インカムとも接続できるみたいですが、
これについては、今度試す機会があったらやってみます。
知人はセナを使っているので、セナと接続できれば、良いのですが・・・
なお、スマホの音楽やナビの音声については、非常に聞きやすいですね。
これまで使っていた、オーディオテクニカの優先ヘッドフォンよりも
音が大きく鮮明に聞こえます。
これは、インカムにアンプを内蔵しているからでしょう。
あとは、電池のモチですね。
1日持てば良いのですがどうでしょうか?
なお、この【JESIMAIK バイク インカム R16】は、
充電ポートとスピーカー&マイクポートが別になっているので、
モバイルバッテリー等で充電しながら使う事も可能な様です。
ポートはどちらも【USB Type-C】ですので、
使いやすいと思います。
スペック
ワイヤレス通信技術 | Bluetooth |
特徴 | Wireless |
対象年齢 | 大人 |
充電時間 | 2.5 Hours |
ケーブルの特徴 | 脱着式 |
商品の重量 | 52 グラム |
メーカー | JESIMAIK |
製品サイズ | 8.5 x 4.5 x 2.5 cm; 52 g |
電池 | 2 リチウムイオン 電池(付属) |
商品モデル番号 | R16 |
特記事項 | Wireless |
商品の寸法 奥行き × 幅 × 高さ | 8.5 x 4.5 x 2.5 cm |
認定 | 1年間メーカー保証 |
商品の重量 | 52 g |
コメント