HP Envy X360 14 レビュー!

スポンサーリンク
037-PCスマホ等

へっぽこヘタレシステム管理者の管理人です。

2in1のノートパソコン、

HP Envy X360 14

のセットアップをする機会があったので、ショートレビューを忘備録として掲載しておきます。

デザインと重さ

デザインは、最近のノートパソコンらしく、

オシャレですね。

スタバでこのPCを持って、仕事をしているフリができれば、

【できる人】

に見えるでしょう。

ただ、2in1で、1.4キロ弱はあるので、

ちょっと重い。

あと、純正のACアダプタは、Type-Cですが、かなりデカイ。

持ち運ぶ気にはなれません。

しこもコンセントに刺すケーブルは、

極太の3端子タイプ・・・

どうせなら、付属のACアダプタも小型でオシャレなモノにしてくれれば良いのにと感じます。

このPCを購入するのであれば、

小型のType-C充電器を別途購入することは、

必須です。

インターフェース

有線LANが無いのは最近は当たり前ですが、

Type-Aが2個と

Type-Cが2個あるので、十分ですね。

最近は、Type-Aが1個しかない機種が多いので。

カードリーダーはありませんが、

最近は使う機会も減ってきた気がします。

写真もスマホで撮ることが多くなってますし、

クラウドでバックアップして、ダウンロードするか、

Type-Cケーブルでパソコンと接続して、パソコンに取り込むので、

まぁカードリーダーは無くても良いでしょう。

OSが選べないのが残念

OSは、Windows Home一択で、Proが選べないのがちょっと不便でした。

なんとかしてProに上げようとしたのですが、

ボリュームライセンス版では、そのままではアップグレードできなかったので、

結局、クリーンインストールするハメになって、

初期セットアップにかなり時間が掛かりました。

なお、Windows Proをクリーンインストールしたので、

最初から入っていた、HP純正のソフトウエアで、

いくつか入れられないモノが出てきました。

スポンサーリンク

クリーンインストールした以上、これは致し方ありません。

しかし、デバイスマネージャで【?】が出ないまでにはできたので、

OKとしました。

これで、普通に使う分には、問題はないでしょう。

どうせ、オフィス用途ですから、普通に動けば良いのです。

スポンサーリンク

キーボード

ノートパソコンなので、キーボードについては、

ブログランキングにご協力ください!
ブログランキング・にほんブログ村へ

まったく期待していませんでしたが、

思いのほか打鍵感は良かったです。

結構しっかりした、打ち心地で撓んだりもしなかったので、

ノートパソコンの純正キーボードの中では、

かなりデキが良い方だと感じました。

なお、調べた限りでは、MIL規格は取得してない様ですが、

剛性感は高いです。

あと、Bluetooth&2.4Gタイプのマウスが付属してきました、

材質はチープでしたが、形状が思いのほか手にフィットするので、

オマケの割には、結構使い易そうです。

価格

  • Core Ultra 7 プロセッサー 155U
  • 32GBメモリー
  • 1TBSSD
  • 14.0インチ・2.8Kブライトビュー・OLEDタッチディスプレイ
  • グラフィックボード:オンボード

で、2024年11月時点の価格が、

キャンペーン価格で184,800円。

他社製品と比べると、

こちらの方がCPUなどのスペックが高いので、

金額も高め。

スペックを落とせば、もっと安価な製品もありますので、

オススメできるかと聞かれれば微妙・・・

このハード構成は、このパソコンの本来の用途から考えると

ちょっとオーバースペックかと思います。

スペック

HP Envy x360 14-fc0000
シリーズ名 HP Envy x360 14-fc0000 シリーズ
OS Windows 11 Home
モデル パフォーマンスプラスモデル
14-fc0020TU
プロセッサー インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 155U (最大 4.80GHz, インテル®スマート・キャッシュ 12MB)
カラー メテオシルバー
メモリ 32GB オンボード (6400MHz, LPDDR5)
ストレージ 1TB PCIe® Gen4 NVMe™ M.2 SSD
Web カメラ 5MP IR カメラ (約500万画素)
ネットワークコントローラー
内蔵無線LAN IEEE 802.11ax (Wi-Fi 6E)、 Bluetooth 5.3
グラフィックスタイプ インテル® グラフィックス (プロセッサーに内蔵)
ビデオメモリ メインメモリと共有
ディスプレイタイプ
(液晶表示最大解像度/アスペクト比/輝度/リフレッシュレート)
14.0インチ・2.8Kブライトビュー・OLEDタッチディスプレイ
(2880×1800 / 16:10 / 400nit / 48~120Hz) テュフ・ラインランド®Eyesafe認定ディスプレイ
外部ディスプレイ 最大 3840×2160
ポインティングデバイス イメージパッド (タッチジェスチャー対応)
メディアカードスロット
キーボード バックライトキーボード(日本語配列)
インターフェイス HDMI 2.1 出力端子×1、Thunderbolt™ 4 with USB4™ Type-C® 40Gbps ×1 (Power Delivery、DisplayPort™ 2.1、電源オフUSBチャージ機能対応)、 SuperSpeed USB Type-C® 10Gbps ×1 (Power Delivery、DisplayPort™ 1.4、電源オフUSBチャージ機能対応)、
SuperSpeed USB Type-A 10Gbps ×2 (うち1ポートは電源オフUSBチャージ機能対応)、ヘッドフォン出力/マイク入力コンボポート×1
センサー 加速度センサー、デジタルコンパス、ジャイロセンサー
オーディオ Poly Studio デュアルスピーカー、内蔵デュアルマイク
セキュリティ パワーオンパスワード、アドミニストレーターパスワード、TPM
プライバシー機能  プライバシーカメラスイッチ、マイクミュートボタン搭載
Windows Hello 顔認証センサー
サイズ (幅x奥行きx高さ) 約 313 × 218× 16.9 mm(最厚部)
質量 約 1.39 kg
ACアダプター 65W USB Type-C™ スリムACアダプター (動作電圧:100-240 VAC、動作周波数:50-60 Hz)
消費電力 最大 65W
省エネ法に基づくエネルギー消費効率☆ 12区分 18.7kWh/年 (AAA)
EPEAT Gold with Climate+ 登録済み
バッテリ リチウムイオン バッテリ (3セル / バッテリーファストチャージ機能対応)
バッテリ駆動時間 最大 10時間30分
セキュリティソフトウェア マカフィー®リブセーフ (30日版)
オフィスソフト なし /
Office Home & Business 2021 (デジタルアタッチ版)
主なソフトウェア HP Support Assistant、その他
主な添付品 HP 430 マルチデバイスワイヤレスマウス(ブラック/単3電池x1)、ACアダプター、電源コード、保証書 等
標準保証 1年間 (引き取り修理サービス、パーツ保証)
使い方サポート 1年間

ブログ開設に必要なドメイン取得、サーバーレンタル、ASPの登録等は、こちらのサイトから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました