超へっぽこ底辺公務員の管理人です。
さて、管理人の思い出せる限りでは・・・
毎年、夏の暑さが厳しくなってきている気がします。
管理人が子供の頃は
管理人が小学生のころ・・・昭和50年代は・・・
校舎にエアコンなんてありませんでしたし・・・
エアコンが無くても耐えられない暑さではありませんでした。
当時の記憶では、30度を超えたら真夏日で・・・
30度を超えたら今日は暑いな~という程度だったと思います。
気温に対する定義は次のとおりです。
- 最高気温が25℃以上の日:夏日
- 最高気温が30℃以上の日:真夏日
- 夜間の最低気温が25℃以上の日:熱帯夜
- 猛暑日とは、最高気温が35℃を超える日のことです。
- 最高気温が0℃未満の日:真冬日
- 最低気温が0℃未満の日:冬日
今では35度以上が当たり前
そこから約40年を経て・・・
今では、35度以上が当たり前・・・
40度を超える日もあります。
管理人がこどものころはあり得ませんでしたが・・・
小中学校の教室もエアコン設置が当たり前です。
※もちろんこの気温ではエアコンが無いと危険なレベルですので設置は必要です。
きになったので気象庁のHPで猛暑日の日数を調べてみました。
- 1994年以前の日本で、35℃以上を記録した日数は2日以下の年がほとんど。
- 2日以上を記録したのは1924年、1928年、1942年、1961年、1978年、1985年の計6年。
- 1942年以外は3日以下であり、猛暑日の日数はそれほど多くなかった。
- 1942年だけは例外で5日以上も猛暑日を記録し全体的にも気温が高い夏であった。
- 1994年には猛暑日が6日以上になり、記録的な暑さ。
- 1942年から2007年までの66年間のうち、猛暑日が2日以上あった年は8年あった。
- それに対して2008年から2021年までの14年間のうち、猛暑日が2日以上あった年も8年であった。
- 年数としては同じですが、2008年以降は14年という短い期間に8年もあり、うち2018年は7日以上、2020年は5日以上の猛暑日が観測さた。
- 気象庁の統計では信頼度数99%で、猛暑日が1910年から2019年までの100年あたりで1.9日増加していることが報告され、猛暑日の年間日数は徐々に増加していることが分かる。
- さらに、気象庁の発表では、猛暑日の平均年間日数が1992年から2021年の30年間だと約2.55日、統計の最初1910年からの30年間だと約0.8日であり、比較すると3.3倍も増加している。
平たく言えば暑いが年々増加傾向であるということですね。
下の表は【猛暑日を多く記録した1942年(5日以上)、1994年(6日以上)、2018年(7日以上)で の東京の最高気温】です。
猛暑日が多かった年 | 最高気温 | ||
7月 | 8月 | 9月 | |
1942年 | 36.3℃ | 38.9℃ | 35.8℃ |
1994年 | 35.6℃ | 39.1℃ | 32.9℃ |
2018年 | 39.0℃ | 37.3℃ | 33.0℃ |
次に【気象庁の観測史上最高を記録した気温の順位】です。
順位 | 都道府県 | 地点 | 観測値 | |
℃ | 起日 | |||
1 | 静岡県 | 浜松 | 41.1 | 2020年8月17日 |
1 | 埼玉県 | 熊谷 | 41.1 | 2018年7月23日 |
3 | 岐阜県 | 美濃 | 41 | 2018年8月8日 |
3 | 岐阜県 | 金山 | 41 | 2018年8月6日 |
3 | 高知県 | 江川崎 | 41 | 2013年8月12日 |
6 | 静岡県 | 天竜 | 40.9 | 2020年8月16日 |
6 | 岐阜県 | 多治見 | 40.9 | 2007年8月16日 |
8 | 新潟県 | 中条 | 40.8 | 2018年8月23日 |
8 | 東京都 | 青梅 | 40.8 | 2018年7月23日 |
8 | 山形県 | 山形 | 40.8 | 1933年7月25日 |
平均気温の変化は?
平均気温の変化を見てみると・・・
100年くらいで・・・
- 世界:1度弱
- 日本:約1.5度弱
といったところです・・・
あくまで平均なのですが・・・
猛暑日の増加とイマイチリンクしません。
ここらへんを調べてみましたがイマイチ分かりませんでした。
素人考えでは、こんなに暑い日が増えているので、もっと平均気温が上がっているのではないのかと考えるわけです。
反対に寒い日が増えているのかとも思いましたが・・・
例年の暖冬で降雪量も減っていますし・・・
そうでもなさそう・・・
夏にバイクが乗れない
管理人がバイクに乗り出したのは・・・
平成23年です。
ちょうど12年前ですが・・・
その頃は、真夏でもまだなんとかバイクに乗れました。
しかし、そこから12年を経た令和5年の現在・・・
もう真夏の昼間なんて熱すぎてバイクなんて乗れません。
おそらく熱中症でぶっ倒れます。
と考えると・・・
この真夏の猛暑日は、ここ10年くらいで急激に増加してきたような感覚があります。
エアコンが切れたらサビ残業なんてやってられない
さて、管理人の勤務先では・・・
勤務時間終了前にエアコンが切られます。
しかし、どうしてもやらければならないことがあれば・・・
残業(サビ残含む)をするわけですが・・・
暑すぎて死にそうになります。
先日も残業していたのですが・・・
暑すぎて、偏頭痛はするは気持ち悪くなるはでとても仕事をしていらえる環境ではありません。
早朝の墓参りでもツライ
お盆の時期なので、早朝に起きて墓参りもいってきましたが・・・
朝の6時代でもかなりの気温です。
太陽の光が直接当たり出したら・・・
もう耐えられません。
日中が日が出ているときは外での活動はかなり危険だと感じました。
自宅のエアコンはず~っと付けっぱなし
管理人は猫ちゃんを飼っていますので・・・
夏の間はず~っとエアコンは入れっぱなしです。
おりからの燃料高騰費で電気代も高騰していますが・・・
真夏の高温となる日中にエアコンを入れない自宅内は・・・
路上駐車のクルマの中と同じです。
エアコンを付けていなければ死んでもおかしくありません。
家に帰ってきたら猫ちゃんが熱中症で死んでいたなんてシャレになりませんし・・・
そんなことで死んでほしくはありません。
電気代が高くなっても猫ちゃんには元気でいて欲しいのです。
ただ、それでも夏バテ気味なのか最近ちょっと元気がなくみえます。
早く涼しい時期になって欲しいです。
コメント