物欲爆発・ガンダムのハイエイジトイが無性に欲しくなる!超合金RX-93 ff・メタルビルドHi-νガンダム!

スポンサーリンク
036-ホビー

アラフィフなのにおもちゃ大好きな精神年齢の低いオタクの管理人です。

さて、最近ガンダム系のハイエイジトイが無性に欲しくなっております。

管理にが唯一購入しているのは・・・

マクロス系のDX超合金の気になる機体だけ購入しています。

小学生のときにタカトクバルキリーを買ってもらい・・・

マクロスFの時に数十年ぶりにDX超合金として発売され、それから少しづつ買っていました。

マクロスFの期待は、それなりに購入したのですが、引っ越しの際に邪魔になり、全て手放してしまいましたが・・・

マクロスデルタのテレビ放映時から、また少しづつ購入しています。

急にガンダム系のハイエイジトイが欲しくなる

ガンダム系のハイエイジトイについては・・・

METAL BUILDやMETAL ROBOT魂が有名ですが、競争率がマクロスと比べるとかなり高めですので、これまで興味ありましたが、購入には至っていませんでした。

また、ガンダムといえば、やはりガンプラなので・・・

完成品はなんか違うかなという感じもありました。

しかし、ここにきて・・・

METAL BUILDや超合金で、管理人が大好きな・・・

ニューガンダムシリーズが発売されていたので・・・

【※発売されたこと自体気付いていなかった】

それを知った途端に急に欲しくてたまらい病になったわけです。

METAL BUILD Hi-νガンダム

まずは、METAL BUILDのHi-νガンダムです。

Hi-νガンダムは、小説版の逆襲のシャア・ベルトーチカチルドレンの挿絵のモビルスーツです。

劇場場のνガンダムの強化発展型という位置付けだったと記憶しています。

とにかく、格好良くて管理人が好きなモビルスーツのトップランキングの一つです。

100分の1相当のサイズでかなりデカイ立体物ですが・・・

お値段も税込み35,200円とかなりお高い・・・

なかなか簡単に手が出せる金額ではありません。

ハイエイジトイというだけありますが、とても子供が買える金額ではありません。

よくよく考えれば、昔のファミリーコンピュータの本体が、確か14,800円だったと記憶しているので、それよりも高い・・・

冷静に考えれば、玩具としては高過ぎですが、それでも欲しいですね。

スポンサーリンク

超合金 RX-93 ff

続いては、超合金のRX-93 ffです。

これは、劇場版νガンダムのバリエーションモデル(福岡県の実物大の立体像)です。

スポンサーリンク

本当は、ノーマルのνガンダムが良いのですが・・・

それほど、多少アレンジはあるものの、ファンネルの形状を除けば、ノーマルのνガンダムに近いデザインです。

100分の1の立体物は今後でるのかも不明ですので、ノーマルのνガンダムの代わりとして、欲しいアイテムです。

ロングレンジフィンファンネルは、独自アレンジですが、これもなかなか格好良いです。

このアイテムは、プレバンで抽選販売があった様ですが、これも気付かずに逃してしまいました。

ブログランキングにご協力ください!
ブログランキング・にほんブログ村へ

税込み定価は26,400円と、Hi-νガンダムよりは少し安価です。

ネットオークションで物色しまくる日々

ネットオークションで不用品を売却し、少しお金が入ったこともあり、この2体のアイテムをなんとかゲットしようと、ここ最近は、ネットオークションを物色しまくる毎日です。

もう普通では買えない商品です。

再販も不明ですので、流石にプレミアムが多少ついており、現状では定価以内で購入できそうにありません。

定価以上となると、どのくらいの範囲までが、妥当な範囲か不明なのですが・・・

これは、過去の落札価格を参考にして、どのくらいまでなら出せるか自分で決めるかなさそうです。

2022年12月時点では・・・

  • METAL BUILD Hi-νガンダム:上手くやれば定価以内で購入できそう
  • 超合金 RX-93 ff:定価プラス5,000円という感じです。

超合金については、約1.2倍・・・

限定品であることを考えると妥当な範囲かもしれません。

ブログ開設に必要なドメイン取得、サーバーレンタル、ASPの登録等は、こちらのサイトから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました