アラフィフガンダムオタク親父の管理人です。
さて、本日は・・・
ガンダム【ユニバーサルセンチュリー時代】の久々の
新機体の発売日です。
管理人はネットフリックスに加入していないので、
見る事はできませんが・・・
機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム
に登場する機体
- ガンダムEX
- ザクII F型 ソラリ機
ですね。
2024年は【RG RX-78-2 Ver2.0】という、
ビッグタイトルの発売がありましたが、
今回のガンダムEXシリーズもかなりのお祭り騒ぎになるのではないかと予測しています。
ガンダムEX
税込み価格は2,090円
写真を見る限りは、非常にリアルな造形に見えます。
顔は、管理人的には【ガンダムEZ8】っぽく見えます。
また、スカートが短いのは、
ガンダムGP01・ゼフィランサス的にも見えます。
全体的なスタイルは、マッシブというよりは、スレンダーなイメージでしょうか?
また、一般的なガンダム(ヒーロー機体)というよりは、
ヒール的な機体にも見えます。
最初に見た時は、ガンダムとしてかなり違和感を感じましたが、
見慣れてくると、思った以上に格好良く見えてきて、
購入意欲をそそられてきました。
こういうガンダムも、また良いなと思えます。
ザクII F型 ソラリ機
こちらも税込み定価は2,090円
ガンダムEXと比較すると、
こちらのデザインは、普通のザク2F型と似ていると思います
ただ、設定が地上なのに、J型ではなくF型であることに、若干違和感を感じます。
管理人の認識では・・・
- F型:宇宙戦用
- J型:地上戦用
だったと記憶しています。
であるならば・・・
ザクⅡもJ型になるかと思うのですが、
F型なんですよね。
ガンダムEXについては、ネット上の情報では、
【陸戦における運動性および稼働時間を重視した仕様の機体】
となっています。
宇宙でも運用できるのか?は、この記載からは分かりませんが・・・
どっちなんでしょうかね?
ガンプラのバックパックを見る限りでは・・・
J型にも見えます。
ただ、F型は地上でも運用可能という設定だったはずなので、
別にF型でも矛盾はしないのかもしれません。
激しい争奪戦?
ということで、本日もこれから、激しい争奪戦が予想されます。
【RG RX-78-2 Ver2.0】の時は、
運良く入手できましたが、
今回はどうなることやら・・・
10時の実店舗のオープンに向けて、今から準備します。
どの店舗に行こうか悩むところです。
管理人の住まいは地方の田舎なので、
そもそも入荷数が少ないのです。
行く店舗を間違ると、入荷数が少なくて、入手難度がさらに上がるので・・・
行く店舗の選択はかなり重要です。
2機とも買うと4,000円オーバーと、
給料日前には、ちょっと痛い出費ですが、
買えないともっともっとショックですし。
コメント