不安ビジネスが凄すぎる投資をしなければ老後の生活ができない社会って悪くないか?

スポンサーリンク
110-資産運用

アラフィルメンヘラ親父の管理人です。

管理人はメンタル系をちょっと病んでいるので、

基本は精神状況がかなり不安定です。

最近は何事も面倒くさくてやりたくないので、

ちょっとでも新たな仕事を振られると、いっぱいっぱいなって

かなり切れ易くなります。

もう老害ですね。

さて、老後2,000万円問題が4,000万円問題になり、

現政権も所得倍増とか言っておきながら、

【貯蓄から投資へ】と胡麻化され、

老後の資金は自己責任の様な感じになってきております。

さて、ここで疑問に思うのですが、

普通に仕事をしてきて、定年を迎えて年金で生活できいない老後って何なん?

と思いませんか?

税と社会保険料を含めた国民負担率は、2024年時点で50パーセント弱。

収入の半分が国に毟り取られるわけですよ。

国民負担率が低くて、老後は自己責任というのであれば、まだ納得はできますが、

収入の半分も奪っておきながら、さらに老後は自己責任なんて、

政治の無能・無席にとしか言いようがありません。

まぁ百歩譲って、老後もそれなりに裕福な生活をしたいというのであれば、

投資で資金を稼ぐのも良いとは思いますが、

別に管理人は、それほど贅沢がしたいわけでもありません。

普通に生活ができて、たまに旨いものでも食えればそれで充分です。

こんな慎ましいちっぽけな希望さえも、持てない将来ってなんなのでしょうか?

それを国が先導して、不安ビジネスを成立させている訳です。

NISAは悪い制度ではないとは思いますが、

それでも、リスクが付きまといます。

人気の投資信託【emaxis slim】であっても・・・

リスクは4(やや高い)です。

  • リスク1:低い
  • リスク2:やや低い
  • リスク3:普通
  • リスク4:やや高い
  • リスク5:高い

インデックス投資なので、個別株よりも景気の変動に追従してくれるので、

投資初心者でも買いやすい金融商品ではありますが、

これも、世界経済が右肩上がりで成長していくことを前提としています。

しかし、定期的に大暴落するので、

年齢的に取り崩すタイミングが悪いと、

老後の資金を確保するどころか、反対に資産を減らすことになりかねません。

管理人は、真面目な人間かと言われればそうではないかもしれませんが、

それでも普通に生活しているつもりです。

ちょっと、バイクとかで散財しているところはありますが、

管理人は【飲む・買う・打つ】は全くやってこなかったので、

それくらいは許して欲しいですね。

本日は、なんだかメンタルが超ダークなので、たんなるグチになってしまいましたが、

投資で儲けることって誰でもできるとは思えないんですよね。

最近は、ネット証券で誰でも市場に参入しやすくなっています。

しかし、そのころからの個別株の値動きって、

かならずしも、その企業の業績に関係していない気がします。

資金力のある機関投資家は短期的な投機として株価を操作しているとしか思えません。

結局、資金力が高い機関投資家に個人はもて遊ばされるだけな気がするんですよね。

スポンサーリンク

管理人の様な素人が、市場に参入するとカモられるだけの様な気がします。

管理人は投資の素人なのでこれからの想定は間違っているかもしれませんが・・・

仮に機関投資家が素人をカモろうとしたらどうなるかを考えてみました。

例えば、

  • 個人投資家が企業の業績等を確認し堅調であると判断しその企業の株を買った
  • そこそこ有名な企業なので買い注文がそれなりに入った
  • その時点の株価は10,000円だった
  • ある程度買いが入った
  • 機関投資家が大量のカラ売りを発動
  • 株価が下がりだす
  • 個人投資家がこんなハズでは無かったと売りに出す
  • 株価が下がり8,000円になった
  • 機関投資家は、そこでカラ売りした株を買い戻す
  • さらに、8,000円と割安となった株をさらに買い足す
  • 株価が上がり出す
  • ここで、個人投資家がその株をまた買いだす
  • 株価が上がって元の10,000円に戻った
  • また機関投資家が購入した株を売った

これで儲かるのって、機関投資家と証券会社だけですよね。

個人投資家は軒並み損切りです。

こうなると・・・

ブログランキングにご協力ください!
ブログランキング・にほんブログ村へ

個人投資家は、機関投資家の動きを予測して・・・

小判サメの様に動かないと、利益を得る事ができないわけですね。

株も需要と供給で価格が変動しますので、資金力がある者が絶対的に有利です。

そう考えると、投資への参入障壁は低くはなりましたが、

利益を出す難易度は上がったと感じます。

機関投資家にとっては、個人投資家なんて良いカモでしょう。

そのうえで投資をしないのは、馬鹿だ阿保だとと言わんばかりに情報をたれ流し、

不安を煽って、不勉強な状態で投資の世界に入らせる・・・

恐ろしすぎます。

さらに、貯蓄は悪で投資は正義だと思わせる様にしていますが・・・

貯蓄だってりっぱな投資なんですよね。

金融機関は個人から集めた貯蓄を企業に貸し出すわけですから、

間接的ですが、これも立派な投資でしょう。

こんな不景気な時代でも金融機関の売り上げのメインは【金利】なんですから・・・

企業に金を貸し出して幾ら金利をとっているか知りませんが・・・

預金の金利が少なすぎるわけですよ。

こうなるとこれもなんか作為的な気がします。

融資した企業からはそれなりに高い金利を取って、

個人の預貯金にはあまり還元しない。

差益で儲かるのは金融機関だけ。

そこに、金を預けていても金利はアテにできないので投資をさせようと・・・

やはり、世の中は搾取と欺瞞ばかりです。

管理人は、ほんとうに慎ましやかで良いので心穏やかに過ごしたいです。

ブログ開設に必要なドメイン取得、サーバーレンタル、ASPの登録等は、こちらのサイトから!

コメント

  1. スズキ乗り より:

    最近は何もかも高くて嫌になりますね。
    10年〜20年のうちに安い外食は消滅して、欧米のように外食自体が贅沢行為化しまうのではという予感がしています。
    そうなると、たまに美味いもの、数年に一度車を買う、みたいなことが複数選べなくなりそうです。

    政府のやり方には不満はありますが、行き過ぎて陰謀論に陥る人もいるのでお気をつけて。

    • てるぞう より:

      最近、外食はかなり減りました。どこも高いですので・・・
      また、クルマもバイクも高いので、楽しめる事が少なくなってきております。
      最近は物欲も歳のせいで減っては来てはいるのですが。
      今のところは来年のバイクの車検を経費節約のために初のユーザー車検にトライしてみようかと画策中です。
      投資はまったく興味が無かったのですが、少しだけNISAをやって現在は含み損です。
      面倒くさいので損切もせずに放置です。

タイトルとURLをコピーしました