スマホも買い替える事ができない貧乏アラフィフ親父の管理人です。
さて、2年ほどまえに購入した、
2022年のミドルレンジスマホ【motorola moto g 52j】ですが、
今年くらいから指紋センサーがお陀仏になり、
非常に使い勝手が悪いです。
当時は、OPPOとどちらにするかかなり迷ったのですが、
中華よりもmotorolaの方が良いかと思ってこちらを購入して、
メイン機として使って板のですが・・・
残念です。
ちなみに親戚用に購入した【OPPO Reno5】は、
まだまだ現役で、指紋認証もバッチリ使えています。
で、管理人は今の今まで気づかなかったのですが、
どうやらもともと持病がありメーカー保証が受けられたようです・・・
このページは、2022年の11月に掲載されていたようですが、
その時点で異常がなければ、こんなページ気付くわけありません。
なお、保証修理が受けられるのは、購入から1年以内とのこと・・・
管理人の機種は、購入から2年経過しているので、どうしようもありません。
ちなみに、壊れ方もすぐに使えなくなるわけではなく・・・
徐々に壊れていきます。
- 指紋センサーの反応が鈍くなる
- 指紋の再登録ができなくなる
- 登録した指紋が消せなくなる
- 設定から指紋認証の項目が消える
という感じです。
指紋認証が壊れると・・・
仕事で使うスマホのデジタル認証アプリが使えませんでした。
利用規約に同意して・・・
生体認証の確認画面で【設定】を押しても、
そこで画面が止まって進みません。
ガバメントクラウドのGCASアカウントを作るのに、
必要なのですが・・・
ここでストップして先に進めないわけです。
中華のOPPOよりも米国のmotorolaを信じましたが、
裏切られました。
別に、落としたわけでも水没させたわけでもないのですが、
指紋認証センサーってそんなに繊細なんですかね?
確かにOPPOと違って、小さい電源ボタンで併用しているので、
もともと指紋認証はし易い方ではなかったのですが・・・
ということで、仕事で使えないので、
今度こそ本当にスマホを買い替える必要が出てきました。
ただ、ミドルレンジクラスを買おうとすると、
3~4万円くらいします。
いくら仕事で必要とはいえども自腹での購入は辛い。
自分で使う分には、指紋認証は諦めても良いのですが、
デジタル認証アプリが使えませんし困ったものです。
ガバメントクラウドのGCASアカウントも年内には作った方が良さそうなので、
もうリミットもないんですよね。
またもmotorolaですが、
moto g64 がMNPなら今なら格安なので・・・
それに乗りかえようか悩み中です。
moto g64 スペックは以下のとおり
ROMが128GBなのが少し残念ですが、
SDカードが使えるので写真をそちらに保存すれば良いかなと思えてきました。
あと、wifi6に未対応なのがちょっと残念どころでしょうか?
次のモデルを待っても良いかもしれませんが・・・
サイズ(幅×高さ×厚さ) | 約73.82(W)x161.56(H)x7.99(D) (mm) |
重さ | 約177g |
カラー |
●スペースブラック
|
●シルバーブルー
|
|
対応OS |
Android™ 14
|
CPU |
MediaTek Dimensity 7025 (2.5GHz x 2+ 2.0GHz x 6)
|
メモリ |
RAM:8GB / ROM:128GB / microSD 最大1TB
|
バッテリー |
5000mAh
|
急速充電対応
|
|
30W TurboPower™ チャージ対応
|
|
ディスプレイ | 約6.5インチ2,400×1,080 (FHD+) 20:9、リフレッシュレート 120Hz |
5G | 〇 |
eSIM | 〇 |
カメラ |
アウトカメラ:5000万画素(アウトカメラ:5000万画素メイン OIS
(f/1.8 )PDAF+200万画素マクロ(f/2.4) LEDフラッシュ)
|
インカメラ:1600万画素(インカメラ:1600万画素(f/2.4))
|
|
サウンド機能 | Dolby Atmos |
Wi-Fi | Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz / 5GHz) |
Bluetooth | Bluetooth® 5.3 |
テザリング機能 | 対応 |
DSDV機能 | 対応 |
対応SIM | nanoSIM / eSIM |
SIMカードスロット | 1枚 |
防水/防滴/防塵 | IPX2、IP5X |
通信方式 | 5G: n1/3/28/41/77/78 |
LTE: B1/2/3/4/8/11/12/17/18/19/26/28/38/41/42 | |
3G: B1/2/4/5/8 | |
その他 | GPS / A-GPS / GLONASS / Galileo / QZSS / Beidou / 加速度計 / 近接センサー / 環境照度センサー / ジャイロセンサー / eコンパス / FMラジオ / ステレオスピーカー / USB Type-C (USB 2.0) / イヤホンマイクジャック3.5mm / 購入日より12ヶ月間の日本国内保証/ |
付属品 | カバー / SIM取り出しピン / ガイド類 / LG(法令/安全/規制) |
また、日本で発売されるか分かりませんが、
moto g15のスペックも次のとおり出ており、
CPUがエントリークラスデ少し弱い様なのでちょっと悩みモノです。
できればミドルクラスが良いので・・・
OS | Android 15 |
ディスプレイ | 6.72インチ IPS LCD |
2,400×1,080 | |
60Hz | |
Corning Gorilla Glass 3 | |
CPU
|
Helio G81 Extreme |
RAM | 8GB |
内部ストレージ | 256GB |
外部ストレージ | microSD |
リアカメラ | 50MP メイン (f/1.8) |
5MP (f/2.4) | |
フロントカメラ | 8MP |
バッテリー | 5,200mAh |
18W 有線充電 | |
ネットワーク | 5G/4G-LTE |
Wi-Fi | |
Bleutooth 5.4 | |
NFC | |
ポート | USB-C |
3.5mm オーディオ | |
その他 | 側面指紋センサ |
Dolby Atmos 対応スピーカー | |
IP54 防塵・防水 | |
サイズ | 165.7×76×8.17mm |
重さ | 190g |
コメント