へっぽこヘタレライダーの管理人です。
さて、この夏は暑すぎて、バイクに殆どのれず・・・
ようやく涼しくなったと思ったら、
急激に寒くなるという、
なかなか厳しいバイクシーズンでした。
結果的に今年はあまり乗れませんでしたね。
なるべく乗るようにしたつもりでしたが、
近年の酷暑・猛暑は、バイク乗りにはとても辛い。
所属するバイククラブのツーリングも
雨で流れて、距離も伸ばせませんでした。
また、早くも
来年の秋には初回の車検となります。
乗ってみたいという気持ちだけで、
購入したこのバイクですが、
重量、デカさ、パワーの全てにおいて、
持て余し気味・・・
宝も持ち腐れでしかありません。
所有感は確かにあるので、盆栽として所持し続けても良いのですが、
それほど余裕のある身分でもありませんし、
車検を受けるべきか、
あまり乗らないのなら、
少しでも高く売れる高年式の間に売ってしまった方が良いのでは?
と真面目に悩んでいます。
あと、タイヤの状況を見ると、車検前後でタイヤ交換も必要そうな気配。
タイヤ交換込みだと、車検と合わせて20万円以上の出費となります。
乗る頻度を考えると、非常にコスパが悪い。
とりあえず、今考えても仕方がありませんので、
今年は何も考えずに、そろそろシーズンアウトで冬眠の準備をしようかと思います。
最後に晴れ間があれば、
少し走って、ガソリンを満タンにして、
洗車して、お片付けですね。
あと、来年に車検受けるのであれば、
できれば、ユーザー車検にもトライしてみたいところです。
車検を受けないのであれば、売却して
スズキの【V-Strome 250 SX】を購入しようかと考えています。
近年のガソリンスタンドの状況を考えるとホンダのCRF250Lだと
航続距離的に厳しいというのもあり、
ホンダのCRF250Lとかなり悩みましたが、
オンとオフのバランスを考えて【V-Strom 250 SX】の方が良いと判断しました。
ただ、購入するのであれば、ネット情報が上がっているフロントブレーキ問題が、
2025年で解決されていることが前提です。
ローターの問題なのかホイールの問題なのかは不明ですが、
※ネットではホイールの歪みが原因という意見が多い
とにかく解決されればOKです。
もし、解決されなかったら、
少々予算オーバーになりますが、CRF250Lラリーにしようかと・・・
とにかくもう少しお手軽に乗れるバイクに変更して、
楽しめたらと思っています。
コメント