へっぽこヘタレシステム管理者の管理人です。
職場のパソコンにお茶を飲ませる事故が多発
さて、ここ最近ですが、職場のノートパソコンにお茶を飲ませる事故が多発しています。
職場の雰囲気が殺伐としていますので、みなさん余裕がないのでしょうか???
管理人の場合は、そういう事もあるかと思い・・・
ノートパソコンのキーボードの上にはフィルタを敷いて、外付けキーボードを使うスタイルとしています。
お茶やコーヒーをこぼしたこともありますが・・・
フィルタのおかげで、ノートパソコン内に水分が侵入することを防止できるので、パソコンの破損を防止できます。
管理人は職場のノートPCのキーボードは使わない様にしている
あと、ノートパソコンのキーボードが使いにくいので、自分の使いやすいキーボードを好んで使いたがるという性格もあるかと思います。
ところで、昔のパソコンの場合は、かりにお茶をこぼしても、すぐに電源を切って乾かせば、案外なんともなかったりしたことがあったのですが・・・
最近のパソコンは、省スペース化が進み、パーツの集積率も高くなっているためか・・・
一撃で基盤がショートします。
最近のノートPCはちょっと水をこぼすとすぐにショートする?
お茶をこぼしたノートパソコンを分解して、基盤を確認してみると・・・
バッテリー端子付近のチップがショートして焦げています。
キーボードの裏側を確認すると鉄板が付いており、そのまま下に流れることは無い様ですが・・・
鉄板の端のところどころに穴が開いているので、そこから水分が流れて下の基盤に流れていくようです。
また、その穴の下にバッテリー端子がちょうど位置しいてるので、この機種自体の部品構成の特性と言えるかもしれません。
いずれにしても、パソコンの法廷耐用年数は4年ですが・・・
残価計算では、まだまだ高額備品となるため、水没破損は避けてほしいところです。
保証もききませんので、直すとなると・・・
基盤の全交換となり、在庫の新品を購入するよりも高額となります。
故意または重大な過失の場合の備品の破損時の自己負担は?
他の自治体はこういう場合に自己負担があるのか不明ですが・・・
管理人が務める役所は、自己負担がありません。
取引のある業者に聞いてみると、民間企業の場合は、半額自己負担方式を取っているところもあると聞きました。
過度に慎重となる必要はないとは思いますが、税金で購入している備品ですので、もう少し大切に使って欲しいところです。
コメント