最近の世の中は生き難い・考えなければならない事が多過ぎる!実は団塊の世代が一番良かったのでは?

スポンサーリンク
girl6-eyecatch 999_その他

今年令和になりましたが、最近の世の中は、本当に生き難いと感じるようになりました。

昔の役所は、手作業で仕事をしてました

私が、役所に入った頃は、まだパソコン等というものは無く、数台のオフィスコンピュータがあるだけで、書類等は、殆どが手書きでした。

手書きですので、当然そんなに多くの資料も作れませんので、必要最低限だったと記憶しています。

しかし、今では、一人一台のパソコンが与えられ、各フロアーには、プリンタ兼コピー機(複合機)が、数台設置されております。

パソコンが無ければ、書類一つ作れないという状況です。

スポンサーリンク

パソコンが普及したばかりに、逆に仕事が増えた

元来OA化とは、これまで手作業でやっていた事を、オートメーション化し、業務効率を上げ、あまった時間で、業務を拡大しさらなる収益を得る事が、目的であったと解釈しております。

しかし、現実は、便利になった分だけ、「かつての同じ作業について」も、「あれやこれやと資料の添付」が多くなり、昔よりも余計に時間が掛かる様になってしまいました。

同じ業務でも、30年前と今では、ファイルの厚さが数倍に膨れ上がっています。

しかも、それに加えて、どんどん新しい仕事も増えて行きます。

OA化という本来の目的が、単なる手段と成り下がっているとしか思えません。

それでも、なんとか働き上げて、退職後は年金で生活できるなら、まだ我慢もできますが、私が退職するころには、さらに定年や年金が支給される年齢が引き上げられていることでしょう。

そもそも、このままでは、酷過ぎて、退職まで勤め上げられる自信もありません。

どのくらいの人が副業で、稼げるのか?

ましてや、国が副業を推奨しだす始末です。

ただでさえ、本業忙しく時間が足りないくらいなのにどうやって副業すれば良いのでしょうか?

ブログやyoutubeで、収益を上げられる人もいる様ですが、みんながそんなに上手くできるわけではありません。

私自身も今の世の中が不安で堪らなくなり、少しでも収益化できないかと思い、このブログを立ち上げましたが、今のところ恐らく収益化は夢のまた夢だと思っています。

スポンサーリンク

ただ、何もしていないよりは、多少なりとも行動しているという点で、今のところ少しだけ心の安定を得ることができています。

私の親くらいの世代で、定年まで働きあげ、年金で暮らせている方々が本当に羨ましいです。

ブログランキングにご協力ください!
ブログランキング・にほんブログ村へ

話は代わりますが、今の世の中を動物に例えるならば、弱肉強食のサバンナのど真ん中の様に感じます。

強いもの(持つ者)は、さらなる富を生み、弱い者(持たない者)は搾取され続ける・・・

世知辛い世の中です。

さすがに動物園は狭くかつ管理され過ぎの様な気がしますので、ある程度自由で管理が行き届いている、サファリパークくらいの世の中が、個人的にはちょうど良い気がします。

昭和の良き時代は、普通にしていれば、雇用も確保され、収入も確保されていましたので、ちょうどサファリパークくらいの世の中だったのじゃないかと感じます。

今の世の中、生き残る為に求められるものが多過ぎます。

ブログ開設に必要なドメイン取得、サーバーレンタル、ASPの登録等は、こちらのサイトから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました