最近仕事に行く気が無くなり・・・
ちょくちょく病欠する廃人寸前の管理人です。
とりあえず、夏休みと年休の範囲内ですが・・・
そろそろマジでやばいかも???
メンタル弱すぎです。
とうふメンタルだから仕方がありませんが・・・
ダイソンDC62のバッテリーが逝った・2回目
さて、長年使っている我が家のダイソンのコードレスクリーナー【DC62】のバッテリーが逝ってしまいました。
だいたい公式のアナウンスどおり2年周期くらいでしょうか?
逝く時はあっけなく、前触れもなくいきなり充電できなくなります。
LEDが赤点滅で32回!
この症状がでたらバッテリー交換です。
怖いので純正品を発注
さっそくダイソンに【もしもし】して発注します。
価格は約8,000円。
高いか安いのか???
それはあなたの価値観次第!!!
ネットで怪しい互換バッテリーも売っていますが・・・
火を噴かれても困ります。
ということで、安全性重視で純正を選択です。
交換動画を撮ってみた
交換は至って簡単・・・
- 新品バッテリーを箱からだす。
- 本体のネジを2本外す
- 古いバッテリーを引っこ抜く
- 新しいバッテリーを嵌める
- ネジを付属の新品に交換して締める
以上です。
ドライバー1本あれば交換できる!
DIYが苦手な方でもドライバー1本あればできます!
管理人は、ドライバービットの番手を間違っていましたが・・・
それでもなんとかなる!
ちなみに前回折れたクリアビンのピンも交換したかったのですが・・・
【もしもし】では上手く部品が伝わらなかったのか・・・
価格がなんと1万円ごえ・・・
今回は発注を諦めました。
3Dプリンタがあれば自分で作れるかもしれない・・・
しかし、3Dキャドソフトを使える自信がない・・・
3Dキャドは使ってみたいガジェットではあります。
コメント