超ド底辺地方公務員の管理人です。
1月1日の地震騒ぎで・・・
避難する必要がない住民が押し寄せ避難所がパニックになり、その対応で不特定多数の人間と接触し、
コロナに罹患した管理人です。
自宅療養を11日間行い・・・
昨日より出勤してきました。
ちなみに超ド底辺なのでもちろんいきなりフルタイム・・・
プラスのサビ残です。
病み上がりの初日勤務が木曜日なので・・・
本日の金曜日を耐えれば・・・
また週末なので、そこでなんとか体調を直したいところですが・・・
咳が出まくる
まずは、症状の経過です。
- 1月5日の日中:寒気・体の節々が痛い
- 1月5日の夜:発熱(38.5度)・酷い頭痛(眠れない)・酷い倦怠感(体を動かせない)
- 1月6日:発熱・酷い頭痛(眠れない)・酷い倦怠感(体を動かせない)・咳・鼻水だらだら
- 1月7日:発熱・酷い頭痛(眠れない)・酷い倦怠感(体を動かせない)・咳・鼻水だらだら
- 1月8日:発熱・酷い頭痛(眠れない)・酷い倦怠感(体を動かせない)・咳・鼻水だらだら
- 1月9日:発熱・酷い頭痛(眠れない)・酷い倦怠感(体を動かせない)・咳・鼻水だらだら
- 1月10日:発熱・酷い頭痛(眠れない)・酷い倦怠感(体を動かせない)・咳・鼻水だらだら
- 1月11日:熱下がる・頭痛が軽くなる・軽い倦怠感(体を動かせない)・咳と鼻水は継続
- 1月12日:熱下がる・頭痛軽快・疲れやすい・軽い咳と鼻水
- 1月13日:熱下がる・頭痛が残る・非常に疲れやすい・軽い咳と鼻水
- 1月14日:熱下がる・頭痛が残る(ちょっと酷い)・非常に疲れやすい・軽い咳と鼻水
- 1月15日:熱ぶり返す・頭痛(ちょっと酷い)・非常に疲れやすい・軽い咳と鼻水
- 1月16日:熱ぶり返す・頭痛(ちょっと酷い)・非常に疲れやすい・軽い咳と鼻水
- 1月17日:熱下がる・軽い頭痛・倦怠感・軽い咳と鼻水
- 1月18日:熱下がる・軽い頭痛・倦怠感・酷い鼻水・酷い咳
- 1月19日:熱下がる・軽い頭痛・倦怠感・酷い鼻水・酷い咳
という感じです。
確定診断から14日目ですが・・・
いったい、いつになったら治るのでしょうか?
鼻水と咳はかなり悪化していますし・・・
咳をする度に肺が痛い・・・
まだ、仕事に復帰するには早かったのかもしれません。
かといって・・・
いつな治るか分かりませんし・・・
診断書も出るのか分かりませんので・・・
休むのも限界・・・
諦めて仕事にいくしかありません。
均等割世帯の10万円給付の準備
さて・・・
2月くらいから始まるであろう、住民税均等割世帯への10万円給付の準備を始めていますが・・・
Q&Aを読み返していると・・・
管理人が勘違いしていることに気付きました。
支給の要件は・・・
- 住民税均等割世帯であること
- 住民税均等割が課税されている者の扶養親族のみで構成される世帯でないこと
ですが・・・
管理人は・・・
- 住民税均等割世帯であること
- 住民税所得割が課税されている者の扶養親族のみで構成される世帯でないこと
と勘違いしていたわけです。
さて・・・
これは何故かというと・・・
従来までの住民税非課税世帯への給付については・・・
- 住民税が課税されている者の扶養親族のみで構成される世帯でないこと
という条件でした・・・
ここで、おかしいなと思ったのは・・・
- 住民税が課税されている者の扶養親族のみで構成される世帯でないこと
- 住民税均等割が課税されている者の扶養親族のみで構成される世帯でないこと
という2つの条件は実はイコールであるということです。
住民税が課税されているということは、少なくとも住民税均等割が課税されているということになりますので・・・
同じことを何故、言葉を換えて条件としているのかが不明なわけです。
単純に・・・
- 住民税均等割世帯であること
- 住民税が課税されている者の扶養親族のみで構成される世帯でないこと
とすれば良いのに・・・
なぜ、敢えて・・・
【住民税均等割が課税されている者の扶養親族のみで構成される世帯でないこと】
にしたのかが、意味不明・・・
これって事務を実施する自治体が混乱すると思うのですが、
何故わざわざこんな、禅問答の様な事をするのでしょうか?
さて、管理人が勘違いした理由ですが・・・
同じ条件にするならわざわざ言葉を換える必要はありませんし・・・
てっきり、対象世帯を少しでも増やすために・・・・
【住民税所得割が課税されている者の扶養親族のみで構成される世帯でないこと】
と勘違いした訳です。
まぁ、実際に事務が始まる前に気付いて良かったのですが・・・
こんな罠を仕掛ける国の思惑が全くわかりません。
ほとんど嫌がらせですね。
コロナ後遺症になりかけか?
さて、仕事になんとか復帰しましたが・・・
頭痛が酷いですね。
今のところ病院からもらったクスリがきれたので・・・
バファリンでごまかしています。
とりあえず、1か月までは、バファリンで我慢しますが・・・
1か月経過しても、病状が改善しないようなら、
コロナ後遺症外来に行かなければならないかもですね。
面倒くさいのでは、早く治って欲しいですけど・・・
コメント