超ド底辺地方公務員の管理人です。
1月1日の地震騒ぎで・・・
避難する必要がない住民が押し寄せ避難所がパニックになり、その対応で不特定多数の人間と接触し、
コロナに罹患した管理人です。
検査陽性から1週間以上経過し、行動制限11日目にして、
ようやく治ったかもしれない状況まで回復しました。
ただ、症状は悪化したり治ったりを繰り返しているので・・・
このまま、落ち着いてブリ返さなければ良いのですが・・・
今のところなんとか明日から社会復帰する予定です。
体調的にOKでも、メンタル的には行けないかもですが・・・
流石に休みすぎですね。
頭痛が残って辛い
まずは、症状の経過です。
- 1月5日の日中:寒気・体の節々が痛い
- 1月5日の夜:発熱(38.5度)・酷い頭痛(眠れない)・酷い倦怠感(体を動かせない)
- 1月6日:発熱・酷い頭痛(眠れない)・酷い倦怠感(体を動かせない)・咳・鼻水だらだら
- 1月7日:発熱・酷い頭痛(眠れない)・酷い倦怠感(体を動かせない)・咳・鼻水だらだら
- 1月8日:発熱・酷い頭痛(眠れない)・酷い倦怠感(体を動かせない)・咳・鼻水だらだら
- 1月9日:発熱・酷い頭痛(眠れない)・酷い倦怠感(体を動かせない)・咳・鼻水だらだら
- 1月10日:発熱・酷い頭痛(眠れない)・酷い倦怠感(体を動かせない)・咳・鼻水だらだら
- 1月11日:熱下がる・頭痛が軽くなる・軽い倦怠感(体を動かせない)・咳と鼻水は継続
- 1月12日:熱下がる・頭痛軽快・疲れやすい・軽い咳と鼻水
- 1月13日:熱下がる・頭痛が残る・非常に疲れやすい・軽い咳と鼻水
- 1月14日:熱下がる・頭痛が残る(ちょっと酷い)・非常に疲れやすい・軽い咳と鼻水
- 1月15日:熱ぶり返す・頭痛(ちょっと酷い)・非常に疲れやすい・軽い咳と鼻水
- 1月16日:熱ぶり返す・頭痛(ちょっと酷い)・非常に疲れやすい・軽い咳と鼻水
- 1月17日:熱下がる・軽い頭痛・倦怠感・軽い咳と鼻水
という感じです。
確定診断から12日目・行動制限11日目ですが・・・
処方してもらった抗生物質が効いたのでしょうか?
なんだか身体も楽になった気がします。
さて、5類移行によりコロナの行動制限は・・・
一応検査の翌日から5日間ですが・・・
5日間じゃ治らないよ・・・
1週間でも無理・・・
10日は軽~く療養が必要だと思います。
そのくらししっかり休まないと・・・
おそらくですが、後遺症のリスクあ高まりますし・・・
仕事に復帰してからも、プチ後遺症が続くので、1か月くらいは・・・
暖機運転のつもりで仕事をしないと、体調が悪化するリスクが高いでしょう。
コロナ後遺症について
コロナに罹患して・・・
その後、コロナ後遺症で社会復帰でいない方が相当数おられるようです。
専門外来もあるようですが・・・
まだ、明確な原因と治療法が確立されておりません。
ネットでイロイロと情報をあさっていると・・・
身体のどこかにコロナウイルスが残っていて悪さをしているのではというものらしいです。
症状としては・・・
- 味覚障害
- 嗅覚障害
- ブレインフォグ
- 酷い倦怠感
- 頭痛
- 筋肉痛
- 節々の痛み
- その他モロモロ
とかなりの症状があるそうです。
もちろんこんな後遺症に掛かった日には、まともに仕事もできませんし・・・
休むにも診断書が要ります・・・
いちおう地元にもコロナ後遺症の診察をしている病院はありますが・・・
診断書は出るのでしょうか?
病気休暇を取るには診断書は必要ですし・・・
騙し騙しでも仕事がキツイようであれば・・・
速やかに病院にいって診断を受けたいと思います。
コロナ後遺症は上咽頭の炎症を治療すると良いらしい
コロナ後遺症の一つの原因が・・・
上咽頭の炎症だそうです。
ここにコロナのウイルスが残って炎症が残ると・・・
コロナ後遺症(ブレインフォグ・味覚障害・嗅覚障害)が出るらしい・・・
耳鼻科にいって、上咽頭に直接消毒液をぬりたくるのが治療法らしいですが・・・
週に2~3回は行く必要があるようで・・・ちと面倒くさい。
やはりセルフケアをするのであれば・・・
鼻うがいですね。
コメント