毎日人生投げやりな管理人です。
最近の悩みは仕事をどう進めたらよいか分からず途方に暮れていることです。
DXの推進ってどうやるのよ?
さて、巷で話題のDX(デジタルトランスフォーメーション)ですが・・・
国はデジタル田園都市国家交付金で・・・
とにかくデジタル技術をつかってなんかやれば交付金を出すというスタンスを取っています。
デジタル技術なんていっても、そんな難しいことを要求している訳ではなく・・・
たとえば・・・
住民票の写し等のコンビニ交付のためのシステム改修でもOKです。
【D】ではあるかもしれませんが【X】かと言われると・・・
という感じです。
改めてDXとは何かを考える
改めてDXの定義を調べてみると・・・
DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、ビジネスや社会のあり方をデジタル技術を用いて変革すること。
ビジネスプロセス、カスタマーエクスペリエンス、オペレーション、製品・サービスの提供方法、組織文化の変革などを含む。
具体的には、人工知能、ビッグデータ、クラウドコンピューティング、IoT、ブロックチェーンなどのテクノロジーを活用し、業務効率の向上や顧客体験の向上などを目指す。
DX(デジタルトランスフォーメーション)は、ビジネスの競争力を強化するためにも重要であり、近年では多くの企業が取り組んでいる。
ただし、デジタルトランスフォーメーションは単にテクノロジーの導入に留まらず、組織文化や組織構造の変革、従業員のスキルアップ、セキュリティの確保など多岐にわたる課題を伴う。
以上の事から、戦略的な計画と実行力が求められる。
とのことです。
結局何をやれば良いの?
管理人は、DXを推進する部署に所属していますが・・・
ぶっちゃけて言うと何をやれば良いのか分からず迷走しています。
迷走しているので仕事に行きたくなくなることも多々あります。
歳も歳なので新しい事を考えるのも辛い・・・
また、やることが明確化していればなんとかなるのですが・・・
DXとひとくくりにされても・・・
あまりにも範囲が広く・全方位過ぎて・・・なにから手を付けて良いのか分かりません。
また、何をやってもめちゃくちゃ金が掛かるので予算の確保も辛いし・・・
無理やり予算を付けて事業をやったとしても・・・
定量的・定性的に費用対効果が出るのかも疑問です。
ChatGptに気持ちを代弁して貰おうと記事を依頼したが?
さて・・・
あまりにも仕事が途方に暮れているので・・・
ChatGptに記事の作成を依頼しました。
初期のプロンプトは次のとおりです。
【私はDXを推進する部署に所属しています。しかし何から手を付けて良いのか分からず毎日が辛いです。この気持ちを2000文字程度でブログの記事として作ってください。】
ここから、何度かプロンプトのやり取りをしたのですが・・・
あまり思うような記事は書いてくれませんでした。
最終的にできた記事が次のとおりです。
「私はDXを推進する部署に所属しています。DXとは、デジタルトランスフォーメーションの略で、デジタル技術を活用してビジネスや社会を変革することを指します。私たちの部署では、新しい技術を取り入れたり、業務プロセスを改善したりすることで、会社全体の生産性向上に取り組んでいます。
しかし、DXは決して簡単なものではありません。新しい技術を理解し、それを活用するためには、多くの努力が必要です。また、業務プロセスの改善にも、多くの時間とエネルギーが必要です。
私は、このような困難に直面しながらも、DXを推進することに情熱を持って取り組んでいます。なぜなら、DXがもたらす変革は、私たちのビジネスだけでなく、社会全体にも大きな影響を与えるからです。
例えば、デジタル技術を活用することで、顧客とのコミュニケーションがよりスムーズになります。また、データ分析によって、顧客ニーズを的確に把握し、より適切なサービスを提供することができます。さらに、業務プロセスの改善によって、社員の生産性が向上し、働き方改革が実現される可能性もあります。
私はこれからも、DXを推進する部署の一員として、日々努力していきます。そして、その成果が少しでも社会に貢献できるように願っています。」
chatgpt
内容は間違っていません。
むしろ合っています。
しかしあまりにも回答が優等生過ぎます。
特に【私は、このような困難に直面しながらも、DXを推進することに情熱を持って取り組んでいます。】のくだりを読むと・・・
AI君は、人間よりもとても優秀且つ真面目です。
管理人もこんな心持ちで毎日仕事に当たれれば良いのですが・・・
無理です・・・
人間のメンタルはこんな優秀じゃないですよ。
AI君の回答を読んでますます仕事が嫌になりました。
コメント