CentOSにWordPressを立てて簡易予約システムを動かす!その3

スポンサーリンク
050-VBA

ヘタレな素人システム管理者の管理人です。

前回に続いて・・・

CentOSにWordPressを立てて簡易予約システムを動かす!その3です。

その1はこちらです。

その2はこちらです。

WordPressのプラグインBooking Packageをインストールする

WordPressも立ち上がったので、予約システムをインストールします。

プラグインは、イロイロありますが・・・

時間帯で予約でき、枠も減算表示できる簡易的な予約プラグインを選びました。

プラグインは【Booking Package】です。

プラグインの画面からインストールします。

【Booking Package】の設定

とりあえず初期設定をします。

基本的には、画像のとおり設定すればOKです。

新しい予約の自動承認は、適宜選択してください。

簡易的な予約であれば、自動承認でOKかと思います。

あとは、特に設定しなくても初期値のままでOKです。

定休日と祝日を設定します。

予約を設定する

次に、カレンダーから予約を作成します。

事例では、時間単位で予約を入れる設定を選択しました。

数の赤枠を設定します。

サービス機能は、簡易な予約(時間単位の相談受付等)の場合は無効でOKです。

カレンダー表示は有効にしてください。(カレンダーに予約できる枠数が表示される)

スポンサーリンク

予約の枠を設定する

次に予約の枠を設定します。

カレンダーから予約できる日を選択します。

予約できる時間と枠と定員を設定します。

例えば・・・

9:00~16:00

1時間単位で、各枠の定員5名とすると

8時間×5人で40枠となります。

終了の時間は、最後の枠の開始時間(終わる時間ではない)となるので注意してください。

週間スケジュールを選択すると継続的な期間設定が一括でできます。

予約時の入力項目を設定できます。

不必要な項目は削除してください。

最後に、予約者と管理宛の通知を設定します。

新規・承認・キャンセル時を設定すればOKかと思います。

通知を設定する

スポンサーリンク

通知を設定します。

新規予約(予約者あて)

タイトル:【予約名称】
ご予約ありがとうございます

———————— 本文 ————————

[firstname] 様

本メールはご予約の申し込み後に送信される自動返信メールです。

下記の内容で予約を承りました。
お手数ですがお間違いないかご確認ください。
なお、ご予約の確定後にこちらから「ご予約確定のお知らせ」のメールを送信させていただきます。

【ご予約内容】
予約ID:[id]
受付日時:[receptionDate]
お名前:[firstname] 様
お電話番号:[phone]

予約日:[bookingDate]
予約時刻:[bookingTime]
サービス:[service]

本メールに心当たりのない場合や、ご不明な点がございましたら、
下記までご連絡くださいますようお願いいたします。
電話番号:1234567890
メールアドレス:*****@*****.com
担当:*****

新規予約(管理者あて)

タイトル:【予約名称】

———————— 本文 ————————

予約通知

【予約内容】
予約ID:[id]
受付日時:[receptionDate]
お名前:[firstname] 様
お電話番号:[phone]

予約日:[bookingDate]
予約時刻:[bookingTime]
サービス:[service]

予約承認(予約者あて)

タイトル:【予約名称】
ご予約確定のお知らせ

———————— 本文 ————————

[firstname] 様

この度はご予約頂き誠にありがとうございます。

ご予約が確定しましたのでお知らせいたします。

【ご予約内容】
予約ID:[id]
受付日時:[receptionDate]
お名前:[firstname] 様
お電話番号:[phone]

予約日:[bookingDate]
予約時刻:[bookingTime]
サービス:[service]

キャンセルされる場合は下記までご連絡くださいますようお願いいたします。
電話番号:1234567890
メールアドレス:*****@*****.com
担当:*****

予約確定(管理者あて)

タイトル:【予約名称】

———————— 本文 ————————

予約確定通知

【予約内容】
予約ID:[id]
受付日時:[receptionDate]
お名前:[firstname] 様
お電話番号:[phone]

予約日:[bookingDate]
予約時刻:[bookingTime]
サービス:[service]

ブログランキングにご協力ください!
ブログランキング・にほんブログ村へ

キャンセル通知(予約者あて)

タイトル:【予約名称】
ご予約キャンセルのお知らせ

———————— 本文 ————————

[firstname] 様

ご予約をキャンセルしましたのでお知らせいたします。

【ご予約内容】
予約ID:[id]
受付日時:[receptionDate]
お名前:[firstname] 様
お電話番号:[phone]

予約日:[bookingDate]
予約時刻:[bookingTime]
サービス:[service]

ご不明な点がございましたら、下記までご連絡くださいますようお願いいたします。
電話番号:1234567890
メールアドレス:*****@*****.com
担当:*****

キャンセル通知(管理者あて)

タイトル:【予約名称】

———————— 本文 ————————

予約キャンセル通知

【予約内容】
予約ID:[id]
受付日時:[receptionDate]
お名前:[firstname] 様
お電話番号:[phone]

予約日:[bookingDate]
予約時刻:[bookingTime]
サービス:[service]

SMTPプラグインをインストールする

メールを送信するには・・・

SMTPプラグインをインストールします。

インストールするプラグインは【FluentSMTP】です。

管理人の環境では、自庁内にメールサーバがあるので・・・

自庁内のメールサーバのHOSTとPORTを設定したのですが・・・

なぜかメールが飛びません・・・

結果的には・・・

【SELINUX】の設定だったのですが・・・

分かるまでかなりハマりました。

SELINUXでhttpdからメールを送れる設定が必要な様です。

getsebool httpd_can_sendmail
 → httpd_can_sendmail --> off '送れない

【Off】が表示された場合は次のとおりコマンドを入力し【OK】が表示されるようにする


setsebool -P httpd_can_sendmail 1
getsebool httpd_can_sendmail
 → httpd_can_sendmail --> On '送れる

下の方法は、誤るとカーネルパニックになって起動不可となるので注意すること(非推奨)

vi /etc/selinux/config
SELINUX=permissive
  • Enforcing:検知して拒絶する
  • Permissive:検知してログに書き込むが、拒絶まではしない
  • Disabled:無効。検知も拒絶もしない

ブログ開設に必要なドメイン取得、サーバーレンタル、ASPの登録等は、こちらのサイトから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました