Kawasaki H2 SX SE 水槽用のホース・逆止弁・2分岐バルブとシリンジを使ってブレーキフルードの交換とエア抜きをやってみた!

スポンサーリンク
030-自動車とバイク

へっぽこヘタレライダーの管理人です。

先日、苦戦したクラッチフルードのエア抜きを機に・・・

なにか簡単にブレーキと油圧クラッチのエア抜きができないかと考えたあげくに・・・

水槽用のホース・逆止弁・2分岐バルブとシリンジを使って・・・

なにかできないかと考えていたところですが・・・

ネットで部材を購入したのでさっそく試してみました。

部材

アマゾンで発注した部材が届きました。

1,000円もしませんでした。

ホース

逆止弁

2分岐バルブ

とこれだけの部材が1セットで1,000円・・・

かなり安価だと思います。

組み立て

適当に組み立てます・・・

ちょっとホースが長すぎたかもです。

スポンサーリンク

作業をする

さっそく作業を開始します。

まずは・・・

フロントブレーキリザーバタンク付近を濡れたウエスで養生します。

リザーバンタクの蓋を開けて・・・

古いフルードをシリンジで抜き・・・

新しいフルードを足します。

組み立てた装置をブリーダーボルトに接続し・・・

ブリーダーボルドを緩めて・・・

シリンジを引きます。

逆止弁の抵抗が大きいのか・・・

ホースが長すぎたのか・・・

思いのほかフルードが抜けません。

ゆっくりシリンジを引きながら少しづつ抜いていきます。

シリニンジを引ききったら・・・

ブリーダーボルトを締めて・・・

スポンサーリンク

2分岐バルブの廃油タンク(ペットボトル)側のバルブを開けて・・・

シリンジに溜まったペットボトルの廃油をペットボトルに押し出します。

次に2分岐バルブの廃油タンク(ペットボトル)側のバルブを閉めて・・・

ブリーダーボルトを再度緩めて・・・

ブログランキングにご協力ください!
ブログランキング・にほんブログ村へ

シリンジを引きながらフルードを抜いていきます。

リザーバタンクの油量に注意しながらこれを繰り返します。

ホースに流れるフルードが綺麗になったら終了です。

レバーニギニギよりもフルードが無駄にならない

おそらくですが・・・

レバーニギニギ方法よりも無駄になるフルードが少なくて良い気がします。

逆止弁を付ければ・・・

失敗してブリーダーボルトからエアを噛むリスクも軽減できます。

フルード交換後・・・

レバータッチもしっかりしていたので、フルード交換とエア抜きはとりあえずは・・・

成功していると思われます。

当面はこの方法でやろうかと思います。

また【H2 SX】リアブレーキのフルード交換が・・・

キャリパーの位置的に難しいのですが・・・

この方法であれば、なんとか1人でもできそうなので・・・

次回にトライします。

ブログ開設に必要なドメイン取得、サーバーレンタル、ASPの登録等は、こちらのサイトから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました