エクセルマクロの本を買ってみた!【EXCEL自動化の教科書】!35万部も売れているらしいが?

スポンサーリンク
050-VBA

管理人はこれまで、エクセルのマクロを仕事上いくつも作成していますが、すべて独学とGoogle検索だけで済ませていました。

真面目に本を読んで知識をインプットした事がなかったので、1冊本を買ってみようと思い・・・

たまたま広告で、見た【EXCEL自動化の教科書】という本を取り寄せてみました・・・

まだちゃんと読んでなく、ペラペラと見ただけですが・・・

思っていた内容と全く違っていた

思っていた内容と全く違っていました・・・

管理人的には、やりたい事を逆引きできる本かと思っていたのですが・・・

どうやらそうではなく・・・

著者の主観で、章構成が為されている様です。

結局、本書全部を読破する必要があり、逆引き辞書的には使えず、かなりがっかり感しかありません。

管理人的にはやりたことさえできれば良い

管理人は、べつにVBAを完全マスターしたいとは考えてません。

仕事上必要な作業をマクロを使って楽にできればいいわけで・・・

その為に必要なコードさえ書ければよい訳です。

プログラマではありませんので、毎日・毎日コードを書くことはありませんので、いずれにしても言語をマスターすることはまず無理です。

その都度、Googleでやりたい事を検索

【EXCEL VBA やりた事】

等と検索を掛けて、ヒットした記事からコードをコピペするという感じです。

また、その中で今後も使えそうな要素については、このブログでも忘備録として記事化しています。

EXCELやACCESSの関数やVBA・SQL文等の忘備録まとめ!

案外仕事で使うコードは決まっている

仕事で使うコードは実は案外きまっています。

代表的なものは・・・

  • 繰返し処理
  • セル操作(コピペ)
  • ファイル操作
  • シート操作

が殆どです・・・

管理にが作ってきたエクセルのマクロでは、概ねこれらの組合せで、なんとかなりました。

とりあえず、なんとこの本を読破してから再評価していみたいと思います。

スポンサーリンク

頑張って読破しての感想

頑張ってなんとか1日掛けて読破しました。

読破しての感想ですが・・・

マクロ(VBA)を使うと、いろいろな作業ができると聞いたことがあるので、使ってみたい・・・というような・・・

マクロ(VBA)に興味のある方向けの入門書ですね。

マクロ(VBA)とはどういうものか?

マクロ(VBA)を使うとどんなことが自動化できるのか・・・

という事がわかる読みもの的なもので、技術書ではありません。

当然管理人も、いちいちマクロの記述なんて覚えていません。

  • Do ~ Loop
  • For ~ Next

すら覚えていませんので、何か使いたいマクロがあったら、その都度前に作ったエクセルのVBEを開いてコピペするという具合です。

やはり事務職は、プログラマではありませんおで、必要に迫られた時にしか作りませんので、案外記述なんて覚えられない者です。

前に書いたコードを見て・・・

スポンサーリンク

【あ~そういうえばこんなん】だったったけと思いだす程度です。

ですので、多少はコードを書いた事がある人であれば、やはり逆引きできる本の方が役に立つと思います。

なぜ、この本が売れているのかとふと考えてみましたが・・・

日本人の多くのビジネスマン(事務職)のITスキルが低いという事につきますね。

管理人程度の低いレベルなら、読んでみて多少の気づきもありましたが・・・

それにしても、ページ数が350ページ越えです。

ブログランキングにご協力ください!
ブログランキング・にほんブログ村へ

なんとか、マクロ(VBA)で仕事を自動化していみたいと感がえているマクロ初心者が読破するのはかなり困難でしょう。

データベースはアクセスを使った方が遥かにいろいろできるのに・・・

この本では、エクセルで作ったデータベースをエクセルのフォームを使って入力すると便利等と掲載していますが・・・

データベースは、アクセスを使った方が遥かに楽でいろいろな事ができます。

エクセルでなんとかしようとしている時点で、管理人的には【???】でしたね。

ここは、素直にエクセルでも簡易的な入力フォームはできるが、アクセスを使った方が遥かに同じ作業を楽にできると正直に掲載した方が良いと感じました。

ライセンスもそんなに高くないですし、会社レベルであれば、アクセスのライセンスを数本買った方が、エクセルのマクロで悪戦苦闘するよりも遥かに効率化できます。

この本を買って後悔とまでは、言いませんが・・・

逆引き大全を買った方が遥かに役に立ったかなと思います。

まとめ

とりあえず初めてエクセルマクロの本を買ってみたが逆引きできずにがっかりだった

一般の方であればVBAをマスターするというよりもそのときにやりたい事ができれば良い

それにはやりたいことから逆引きできないと意味がない

読破して再評価してみないと分からないがこの本があたかも売れている様に帯が付いているのは出版社が作り上げたプロパガンダか?

読破して感じたがやはり出版社のプロパガンダだった

ブログ開設に必要なドメイン取得、サーバーレンタル、ASPの登録等は、こちらのサイトから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました