ヘタレ弱小ブロガーの管理人です。
殆ど来訪者もいない底辺過ぎるこのブログですが・・・
なんとか継続してきましたが、さすがに弱小過ぎて最近、心が折れてきました。
なんとか暇つぶしの趣味と割り切ろうと・・・
考えていましたが・・・
さすがに過酷過ぎます。
自己満足とは言え、それなりの時間を使って、いったい何の為にやっているんだろうか?
と疑問に思います。
まぁ、始めた当初は・・・
それなりに記事数を書けば、なんとかなるかも???
と甘すぎる考えだった訳ですが・・・
想像以上に厳しい世界です。
ネタなんてすぐに尽きますし・・・
書くことが無くて途方にくれます。
それでも、無理やりなんとか適当に記事を書こうと空しい努力の結果・・・
ゴミ記事だけが、たまっていきます。
日記よりも訳が悪い・・・
さて、そういえば・・・
タイトルは全然異なりますが・・・
LINEの情報漏洩問題で、政府や自治体がてんやわんやの様です。
日本国内最大ユーザーのSNSツールとして、政府や全国の自治体が公式アカウントを取得し・・・
行政サービスを展開していたわけですが・・・
マジで勘弁してほしい迷惑です。
つい先日までは、LINEの公式アカウントを取得してないのが、さも時代おくれの様に言われて・・・
管理人が勤務する自治体でも・・・
公式アカウントを取得したばかり・・・
チラシなども作って配布した矢先のこの問題です。
さらに、政府はLINE公式アカウントを使った行政サービスを停止し・・・
全国の各自治体に利用状況を問い合わせる・・・
との報道もありました。
ほんとタイミングが悪いといか言いようがありません。
管理人的には、管理する媒体が増えるのは、業務負担増となるので、正直なところLINEの公式アカウント取得には、後ろ向きだったのですが・・・
いろいろな企業や政府・自治体までもが情報発信ツールとして使っており・・・
やはり時代の流れには逆らえず・・・
という具合でした。
チラシの配布等もしてしまったので・・・
これから少なからず、苦情の電話等が来るかと思うだけで・・・
ゾッとします。
さて、自治体の広報媒体を振り返ってみると・・・
- 広報誌
- メール配信
- フェイスブック
- LINE
- インスタ
- ツイッター
- HP
等々があります。
自治体の一部では、この全部やっているところもあるのですが・・・
いったいどうやって管理しているのかと思います。
こんなものの全てに手を出しても、手間が掛かり業務負担が増えるだけなんですよね。
お金を掛けてHPのCMSをカスタマイズをすれば・・・
HPを更新すれば・・・
その更新内容が、自動的に各種媒体に反映されるという仕組みを作ることも可能ですが・・・
結構なお金が掛かります。
それが、できない場合は、すべて手作業での更新となります。
各種媒体の整合性を取る必要もあります・・・
いずれにしても面倒です。
各自治体のHPも無駄
さて、どこの自治体もあたりまえにHPを設置していますが・・・
これも無駄の極致だと思うのですよ・・・
なぜなら、法律で定められている法定受託事務については・・・
各省庁がHPを作れば、それでOKなハズだと思いますが・・・
現実は・・・
どこの自治体でも、HPに記事を掲載しています。
例えば・・・
【児童手当】なんて・・・
どこの自治体でも同じです。
にも拘わらず、どこの自治体でもHPに記事を掲載する必要があるのでしょうか?
こんなものは、厚生労働省のHPだけでいいと思うのですよね。
もし制度が変わっても、厚生労働省のHPだけ内容を更新してくれれば言い訳です。
これが、全国の自治体のHPに掲載されていると思うと・・・
全国で、いったいどれだけの事務量が発生するのでしょうか・・・
無駄としか言いようがありません。
自治体のHPなんて、各自治体で制度がことなるものだけ掲載しておけば良いんですよ。
特に、税制改正なんて、毎年ありますので・・・
毎年、各自治体のHPの更新作業だけで、どれほどの事務量が全国で発生しているか、計り知れません。
本当に、日本人は仕事の為の仕事を作るのが上手いですね。
おそらく、合理的な欧米では考えられない事だと思います。
コメント