さて、新型コロナウイルス関連で仕事もバタバタしていましたが・・・
気が付けば、このブログも開設から9カ月が経過しています。
なんとか1周年も見えて来て、細々とでも頑張っていけば、続けられそうな気配ではありますが・・・
ブログ運営の状況は?
ブログの運営状況は、ここ数カ月はずっと右肩下がりが続いています。
いったいどこまで下がるのか・・・?
とかなり不安な状況です。
収益については、1日100円を超える日もあったのですが・・・
今では、日々【数円】程度しかありません。
PVもどんどんさがり・・・
現在は、1500PVといった感じです。
しかし、これもいつまで続くか分からず、さらに下がっていくかもしれません。
改めてブログの難しさを実感
改めてブログ運営の難しさを実感しています。
所詮素人がやっている事ですので、これで収益を出そうという考えがそもそも甘いのだとは思います。
やはりブログ運営はビジネストと捉えて何と提供するかという戦略を立てていかないと管理人の様にゴミブログとなってしまいます。
かといって、ではビジネストとして何を提供するかという事もなかなか素人には難しい問題です。
お金を稼ぐ方法としては・・・
- 雇用される
- 自営業をする
- 会社経営をする
- 投資する
の4つがあると言われていますが・・・
ブログ運営は【自営業】に入るのでしょうか?
いずれにしても、需要のある商品、サービス又は情報を提供して買ってもらうというビジネスモデルが基本となります。
ブログの場合は、直接商品を買ってもらう事はありませんが、やはり記事を多くの方に見て貰う必要があります。
アフィリエイトを主としているブロガ運営者であれば、ブログのアフィリエイト広告から商品やサービスを買ってもらう必要があるでしょう。
いずれにしても、やはり多くの方に記事を見てもらう必要がある訳です。
この記事がブロガ運営者が提供する【商品・サービス・情報】となるわけです。
こう考えると、やはりスタイル・ブランドを確立する事が重要なのかもしれません。
的確に誘客できる分野を判断して、その分野に特化して記事を書いていく・・・
また投資と同じように分散させる事もリスク回避には必要ですので、そういう分野を最低でも3つ程に絞って、サブブログを立ち上げて運営していく・・・
こういう方法がブログ運営で生き抜くには必要なかなと思います。
しかし、ここまでになると、分析、情報収集、市場調査、コピーライト等、かなりの時間を投資してみっちりやる必要が出てきます。
ある程度、ここまでのスタイルが確立できているブログ運営者であれば、おそらくそれなりに収益があげられる状態になっていると思うのですが・・・
管理人には、リセットして、リスタートする気力は既にありませんし、仮にリスターとしたとしても、収益を出せるスタイルを確立できそうにはありません
結局はブログを初めても生産行動ではなく消費行動でしかなかったと痛感
管理には、底辺公務員です。
公務員の仕事はあたりまえですが生産行動ではなくただひたすらの消費行動です。
お金を稼ぐ仕事ではありませんので、無駄の有無はともかくとして、お金を使うのが仕事なわけですね。
そんな世界に長年浸かっていると、感覚がマヒするわけでもありませんが、どうしても役所のお金の使い方に疑問を感じる場面を多々感じます。
【税金も無駄遣い!】と糾弾されてもおかしくない事は現実に多々ある訳ですよ。
ですので、管理人もなんとか【お金が稼ぎ出す】という生産行動をやってみたくてブログ運営を始めたのですが・・・
結局は、これもサーバーレンタル代やドメイン取得代の支払いという消費行動でしかありませんでした。
先が見えてしまうと言うのは虚しいもの
あとどれだけ勤務できるか自身はありませんが・・・
多分、定年までは今の情勢では、体力的にも精神的にも、もちそうにありません。
幸か不幸かまだ【完全にダメ職員の認定を受けていない】せいか、左遷まではされていませんので、結構激務にさらされています。
役所の場合、プライドさえ無ければ
- 左遷されて暇な部署に移動
- 楽な仕事で定年まで勤める
- 役職は付かないがそれでもそれなりに退職金が貰える
というのが、黄金逃げ切りパターンです。
中途半端に仕事が出来て、問題部署に配属なんかされれば、一発で心身ともにやられて退職ですよ。
役所なんて、明確なリストラが無いだけ今のところマシですが、部署によってはブラック企業そのものですから・・・
管理人もあと数年持つか持たないか・・・という具合ですね
まとめ
ブログ運営は闇雲に始めてもゴミにしかならない
綿密に計画を立てて、分野・スタイルをイメージして始める事が重要
できればリスク分散で3つ程度の分野を運営できればベストか?
コメント