へっぽこヘタレスキーヤーの管理人です。
12月に入り、結構滑れるスキー場が出てきましたが・・・
残念ながら管理人は、まだ初すべりをしていません。
身体がだるくて・・・
行く気にもなれないとうのがホンネです。
試験も落ちたので気分はブルーで、スキーどころではないのですよ。
と思っていたら・・・
忘れかけていましたが、GW明けに注文していたスキーマテリアルがようやく届き始めました。
まずは、アトミックのフォーミングインナーです。
インソールもバキバキに割れていたので、併せて作っていただきました。
今回は、割れない様にインソールのそこが柔らかいものを選択してみました。
いつもは、シダスですが・・・
今回は、インソールの裏面が割れにくいモノということで、レグザムで作ってもらいました。
インナーブーツごと脱ぎ掃きするシューレースタイプのブーツは、インソールが割れやすいです。
レグザムのインソールは、柔らかい素材のためか、裏面のパッドは厚めに貼ってありました。
驚いたのは、純正で付いてくるインソールが普通に使えるくらいにしっかりしてるところですね。
普通スキーブーツに付いてくる純正のインソールなんて・・・
薄っぺらい板みたいなもんで、ヒールカップもないのが普通なのですが・・・
アトミックのモノは、ヒールカップもありしっかりした作りでした。
これだったら、普通の靴に入れて使えるレベルですね。
ちょっとだけ得した気分になりました。
インナーブーツも思った以上にしっかりした作りでした。
フォームは、踝のところだけ入れるタイプです。
レグザムのアキレスフォームインナーと同じ構造ですね。
ショップが心配していた、フォームを入れる専用ガンですが・・・
これもレグザムのモノが使えました。
気になる金額ですが・・・
- フォーミングインナー:33,000円
- インソール:10,000円
- 合計:43,000円
でした。
部分フォーミングなので、簡単に比較はできませんが・・・
フォーミングインナーの部類では、安価な方になるかと思います。
コメント