2024/2025シーズン スキー18日目!殆どコブしか滑らないのに何故NORDICA DOBERMANN 5 RD Sなんて買ったのだろうか?

スポンサーリンク
035-スキー

へっぽこヘタレアラフィフ親父スキーヤーの管理人です。

ようやく今シーズンの滑走日数も18日となりました。

今シーズンのとりあえずの目標は20日だったので、

あともうちょいです。

さて、別にコブが好きなわけではないのですが・・・

下手くそなので、ひたすら練習すべく、

コブばかり滑っています。

コブの練習をはじめて5シーズン目。

以前よりかは多少は滑れるようになった・・・・

様な気もします。

今管理人が出来るコブ滑りは・・・

  • ピボットズルドンで滑る
  • バンクちっくなラインで滑る
  • やや直線的なラインで滑る
  • ポーマス気味で滑る

この4種類のラインを・・・

コブの状況に合わせて使い分けています。

ただ、どれも完成度はイマイチなので、

決して上手いわけではありません。

また、元は基礎屋なので、

スキー板も基礎系。

ブーツもハードな基礎・レーシング。

使っているマテリアルのコブ適正は低いです。

とくに先日購入した

【NORDICA DOBERMANN 5 RD S】(シェルのみ)

は失敗でした。

一段フレックスが柔らかい【M】が良いと思ってはいたのですが、

安価な在庫が【S】しかなく、

今使って居る旧モデルのWC130と同等だろうと【S】を購入しましたが、

これが大失敗。

冬の常温ではくことすらままならない、超ハード仕様のブーツです。

知人はさらに上の【ES】を買ったそうですが、

信じられません。

足をなんとか入れれば、滑られないことはないですが、

ハード過ぎて足が折れるんじゃないかという恐怖すら感じます。

ましてやこのブーツでコブを滑るは苦行。

いったい自分で何をやっているのか分からなくなります。

せっかく買ったので何度かは試さないと勿体ないと思い、

無理やり履いていますが、

  • さっさと諦めて前のブーツに戻す
  • 新しいブーツを買い直す

いずれにしても、上記のどちらかに早く決めないといけません。

ただ、前のブーツは5シーズン目でかなりヘタりがでています。

かといって、新しいブーツを買うにも、何を買えばよいか分からない。

都会の有名店に行けば、イロイロ試し履きもできるんでしょうが、

スポンサーリンク

地方の田舎では無理です。

ただ、今回の買い物は・・・

それほど高額ではなかったので、良い勉強代にはなったかなと・・・

昨年よりも板のフレックスも下げているので、

ブーツもその分、柔らくても良かったと思えます。

管理人の脚力と体力と用途からすると・・・

ブログランキングにご協力ください!
ブログランキング・にほんブログ村へ

110~120あたりのフレックスが良さそうです。

恐らく次に買うブーツが、管理人のスキー人生で最後のブーツになるかと思うので、

じっくりと落ち着いて決めたいと思います。

さて、コブ滑走ですが・・・

ようやく、ピッチの細かいコブでもなんとか完走できるようになりつつあります。

昔だと絶対に滑れなかったコブですが、

さすがに練習も5シーズン目ともなると、

多少は上手くなってきているのでしょうか?

合っているか分かりませんが、板を回すというよりも

縦に置いていくイメージだと、上手くいける気がします。

何言っているのか分からないと思いますが・・・

まぁ、こんな感じです。

板を回すというよりも、縦に置いていくという感じです。

なおかつ凸を乗り越える時(ブーツの先が乗り越えたら)

テールを引いてトップを下げられれば、なおよろし。

管理人はまだまだ成功率は低いですが、

少しづつですが、こういったイメージで滑ることができるようになってきました。

これが上手くできたときは、ずいぶんと楽にコブが降りられます。

ブログ開設に必要なドメイン取得、サーバーレンタル、ASPの登録等は、こちらのサイトから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました