風邪を引いたが10日経過しても良くならない!鼻のかみ方が悪くて中耳炎にもなった!

スポンサーリンク
085-健康

万年満身創痍のアラフィフ親父の管理人です。

さて、風邪を引いてから10日以上経過しましたが、

まったく直る気配がありません。

当初の症状は、喉の痛みと鼻水と頭痛でした。

3日経過しても治らなかったので、内科にいくと風邪と診断。

薬を3日分もらい、ちょっと症状が良くはなったのですが、

その後、悪化・・・

そのまま10日経過した現在でも、

鼻水と喉の痛みと咳に悩まされております。

頭痛は今のところ治まっているので、なんとか仕事には行けているのですが・・・

今度は、鼻のかみすぎで耳をやられました。

管理人は子供のころから鼻をかむのが下手です。

鼻をかむと何故か左耳の方に圧が掛かって、

耳に痛みがでます。

また、高い所にぼって気圧の差で耳に違和感を感じる様な感覚が暫く残ることも多々あります。

しかし、普段なら、暫くすると治るのですが、

今回は、治りません。

風の症状が治まっていないので、ず~っと鼻をかんでいることもあって、

だんだんと悪化し、痛みが持続する様になってきました。

ちょっと、これはまずいなと思い・・・

耳鼻咽喉科に診察にいくと・・・

中耳炎と診断されました。

また、現在の症状(耳の痛み・のどの痛み・鼻の痛み・鼻水)を伝えると、

次のクスリを処方してくれました。

  • アモキシシリン:感染症を治療する抗生物質
  • トラネキサム酸:扁桃腺などの腫れや痛みを抑える薬
  • ビオフェルミン:抗生物質による腹の不調を抑える薬
  • ロキソニン:痛み止め

今回は、5日分くれました。

前回の内科では3日分でしたが・・・

1週間様子をみてまだ治らない様だったらまた診察に来るようにと・・・

また、診察では、鼻の奥と喉の奥と痛い左耳に薬を入れてくれたのですが、

これだけで今のところは結構落ち着いています。

診察時に医師から服用される薬って、

一般的に処方される薬とは違うんですかね?

ちなみに、耳に薬を入れたあとは蓋をされました。

2時間は外すなと・・・

ということで、この記事は耳に蓋をしたまま、

記載していますが・・・

片耳に蓋をしていても案外、気にならないモノです。

さて、職場では・・・

熱が出なくて、風邪の症状が長引いているとのことで、

インフルエンザB型の疑いが掛けられています。

もちろん、症状が出てから、結果的に5日間休んでいるので、

スポンサーリンク

出勤しても問題ないのですが・・・

たしかに、言われてみるとインフルエンザB型の症状と合致するんですよね。

病院では、インフルエンザの検査をしなかったのですが・・・

インフルエンザの検査って頼まないとしてくれないんですかね?

ただ、いくらインフルエンザB型が熱が出ないといっても、

38度くらいは出るとのこと。

ブログランキングにご協力ください!
ブログランキング・にほんブログ村へ

管理人は熱に関しては、36度台の平熱で、

37度台すら行かなかったので、

やはりインフルエンザでは無いのでしょうか?

いずれにしても、一般的なら一週間もあれば症状も回復してくるかと思うのですが、

10日間、経過しても治らないなんて、

これも歳のせいなんでしょうか?

遊ぶことばかり考えている訳ではありませんが、

スキーシーズン中に病気で滑走に行けないのは、

スキーヤーとしては恥以外の何者でもありません。

また、仕事にも集中できず、生産性が上がりませんし、

ぶっちゃけ何にもする気が無くなります。

昨年は・・・

年初からコロナに罹患し、

秋には帯状疱疹、

年明けはなかなか治らない風邪と、

どうも病気に掛かり易くなってる気がしますし、

一度病気になると、治るのに時間が掛かります。

ブログ開設に必要なドメイン取得、サーバーレンタル、ASPの登録等は、こちらのサイトから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました