へっぽこヘタレスキーヤーの管理人です。
2024シーズン・19日目のスキーに行ってきました。
昨晩も寝るのが遅くて、ちょっと寝坊気味・・・
数年前から不眠症に陥り・・・
不眠症外来でず~っと睡眠導入剤を処方して貰っているのですが、
クスリの飲み過ぎか最近は、あまり効かないんですよね。
クスリを飲んでもスンナリと眠りに付けません。
また、朝はクスリが残っているのか、すっきり起きれません。
寝坊しましたが、なんとか頑張って・・・
スキー場へ向かいました。
天気予報では、雨ですが、午前中であればなんとか持ちそう。
ただ、身体が重くて、スキーを嫌がっています。
若いころはスキーは楽しかったのですが・・・
ここ10年くらいは、かなり無理して滑っています。
スキーってかなり面倒くさいんですよね。
- 早起き
- スキー場までの運転
- ブーツを履いたりとイロイロと準備(ブーツを履くのがかなり面倒くさい)
- 天候・雪質・ゲンレデ状況はいつも安定しない
- マテリアルが高い
- マテリアルが重い
- リフト券が高い
などなど・・・
時間も金も掛かります。
本日のマテリアル
本日のマテリアルは・・・
昨日頑張って魔改造した・・・
【ROSSIGNOL SUPERVIRAGE Ⅴ LTD 166センチ】
です。
R22プレートから鉄板を抜いたので、どんな感じになるか試してみたい。
片足で、27.3グラム軽くなっているハズですが・・・
当たり前ですが、誤差の範囲なので、まったく分かりません。
フレックスは柔らかくなったのかも
全く分かりません。
管理人の鈍い感覚では、微妙な違い過ぎて、体感することはできませんでした。
むしろ、鉄板を外したせいで・・・
横の穴かから雪が入って、板がかえって重たくなるかもです。
元にも戻そうかとも思いましたが、もう面倒くさいので放置します。
とりあえず予備板の
【ROSSIGNOL SUPERVIRAGE Ⅷ TECH】も手に入ったので・・・
今季が過ぎれば、来季はそちらを使います。
あと【ROSSIGNOL SUPERVIRAGE Ⅷ OVERSIZE】も
オールシチュエーション板として欲しいのですが・・・
こちらは、今季モデルの在庫がほとんどのネットショップでは売り切れの様で・・・
高くても来季に買うしかありません。
ただ、これも履いてみたいだけの板なので・・・
実際に履いてみるとガッカリする可能性もあります。
試乗してみればいいのですが、この試乗も結構クセもので・・・
当日の雪質・ゲンレンデ状況・チューンナップ状態で、
感想がまったく変わってきます。
試乗で良い感じだったから買ってみたけど、なんか違うとか・・・
その反対もあるので、これもまたアテになりにくいです。
本日は雨
滑り始めたころはそうでもなかったのですが、
すぐに雨が降ってきました。
早めに上がりましたが、結構濡れましたね。
カッパを着ていなかったので、帰るころにはびしょ濡れです。
雪質は・・・
朝の1~2本だけ、表面がパリパリしていましたが、
すぐにグサグサになりました。
管理人は、実のところ、春のグサ雪ってあまり好きではありません。
足も取られ易いし滑り難いしで、体力が吸われるんですよね。
コブは・・・
なぜか・・・ミゾが真横に向いているので、管理人の滑り方では・・・
トップが刺さります。
今日は、結構な回数、板が刺さってコケました。
ミゾの外から板を回して入れれば、滑れるのですが・・・
重心の横移動が多くなるので、あまり好きな滑り方じゃないんですよね。
できるかぎり真下に落ちたい・・・
かといって・・・
コブと喧嘩してコケている様では、意味が無いので、
やはりコブに合わせて滑るべきなのでしょう。
今季はいつまで滑ろうか
さて、地元のスキー場はそろそろクローズですが・・・
今季は、1月のコロナ罹患で、滑走日数が少ないので、
もう少し粘って滑りたい。
あとは、どこまで粘って北上するかですね。
暖冬で雪がすくないので、例年ならばGWまで滑れるスキー場も、
今季はどうなるか分かりません。
4月中の土日に頑張ってどれだけ滑りにいけるかの勝負ですね。
コメント