2023/2024スキーシーズンイン・ゲリラ大雪で地元初滑りはできたが自宅の雪かきでヘロヘロ!

スポンサーリンク
035-スキー

へっぽこヘタレスキーヤーの管理人です。

今シーズンはスキーの気分がいまいち乗りませんが・・・

地元でゲリラ大雪が降り・・・

地元のスキー場がオープンしたので、シーズン券の元を取るべく出撃してきました。

情報処理技術者試験・プロジェクトマネージャの5連敗が確定し・・・

かなり意気消沈しているところで、正直なところメンタル的には・・・

スキーどころではないのですが・・・

これも気分転換と思いましょう。

嫌なことは早く忘れたいところです。

ただ、実質3~4割の合格率の試験を、それなりに一生懸命勉強して、

5連敗とは、なんと頭の悪い事なのでしょうか。

まぁ、しっかりと勉強していれば、午前2はとおるので・・・

この試験の実質の合格率(それなりに勉強している者だけ)は・・・

50%×50%=25%というところでしょう。

さて、初滑りですが・・・

オープンの2日前までは、公式HPの写真を見ても・・・

とてもオープンできる状況ではありませんでしたが・・・

この2日間のゲリラ大雪で、スキー場はオープンできましたが・・・

平野部も大変です。

かなり雪がつもり・・・

2日間で3回も雪かきをしました。

オープン初日もアサイチで出撃できず・・・

まずは、自宅の雪からきからです。

ちょう面倒くさい。

スキー場に行く頃には雪かきで体力を消耗し・・・

ヘロヘロ・・・

スキーを滑ろうにも初滑りから膝がガクガクです。

さて、本日のマテリアルですが・・・

流石に初日からコブの練習はできないだろうと思い・・・

ROSSIGNOL SUPER VIRAGE Ⅴ 166センチです。

50過ぎのオヤジにはちょっと重い板ですが・・・

整地の性能は抜群です・・・

ただ、スキー場もいきなりのゲリラ大雪で急いで整備してオープンにこぎつけたようで・・・

圧雪が追いついておらず・・・

管理人がスキー場に付いたころには、どこもかしこもボコボコです。

滑ってもな~んにも面白くありません。

しかも、湿気の多い重雪・・・

非常に疲れます。

さて・・・

スキー場に行くと、いつものコブメンバーに今年も遭遇できました。

短い距離でしたが、せっせとコブを作っておりましたので・・・

こちらも有難く滑らせていただきました。

初日からコブの練習ができるとは非常に幸せです。

コブといえば・・・

昨シーズンのID-ONE・MR-Gのネジ穴バカ事件を思い出して・・・

気分が悪くなります。

スポンサーリンク

その後は・・・

H2 SX SEの1年点検での手抜き整備・・・

H2 SX SEのBEETハイパーバンクの取り付けできない問題

5年ぶりに箱を開けたDX超合金・YF-19の不良品問題・・・

プロジェクトマネージャの不合格

と不幸続きの管理人ですが・・・

なぜこうも管理人はクジ運が悪いのでしょうか?

こんな具合なので・・・

ブログランキングにご協力ください!
ブログランキング・にほんブログ村へ

プロジェクトマネージャの不合格も・・・

採点ミスだったんじゃないかとかなり疑っております。

午後1が41点なんて・・・

そこそこの進学校の高校生が現代文の試験として受けたと仮定してももっと点数が取れるはずです。

管理人の頭が悪いのは認めますが、それでもかなり勉強して挑んだ試験で・・・

さすがに41点は酷すぎる。

例年は、受験後すぐに復元回答を記録しておくのですが、今回に限っては・・・

面倒くさかったのでやっていません。

いまさら自分の回答も覚えていないので、情報公開請求で答案を取り寄せることにした次第です。

自分の答案と公式解答を見比べないと41点は流石に納得できません。

勿論、自分の目で確認して採点ミスでないことが分かればそれで良いです。

さて、はなしはかなりズレましたが・・・

シーズン初日のスキーは・・・

ボコボコ斜面すぎて、基礎的な練習すらもままなりませんでした。

そのくせ体力は吸われるので、明日は確実に筋肉痛ですね。

おそらく筋肉痛が酷くて動けずに寝込みそうです。

コブは思ったよりも滑れました。

身体が少しづつ滑り方を記憶している様です。

ただ、やはり忘れている事もあるようで・・・

気を付けて滑らないと破綻します。

とりあえず身体が慣れるまで、気を付ける事は・・・

密脚とカウンターですね。

ブログ開設に必要なドメイン取得、サーバーレンタル、ASPの登録等は、こちらのサイトから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました