貧乏暇無しアラフィフ親父の管理人です。
さて、管理人は50歳も超えているのに
マネーリテラシーというものが全くありません。
終わっています。
しかし、50歳を過ぎてから先が見えてくると、
急に老後資金が心配になりだし・・・
新NISAが始まる前にNISAを始めたところです。
適当に銘柄を選んだ結果分散投資になっていない
もちろん、金融商品なんてまともに扱ったことはありません。
20代の頃にちょっとだけ株をやって、痛い目にあったのでそれからは、
預金しかしていません。
投資なんて怖くてできませんでした。
しかし、昨今の老後2,000万円問題等で、
世間が【投資をしなくては】と騒がしくなりだしたので、
ビビリな管理人も焦って急にNISAに手を出したわけです。
で、買った投資信託の銘柄は・・・
自分が次のとおりで
- SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド
- ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
- 楽天-楽天・全米株式インデックス・ファンド
- 三菱UFJ-eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
嫁が次のとおりです
- SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド
- SBI-SBI・全世界株式インデックス・ファンド
- 三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
- 三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
良く分からずにかなり適当に選んだので・・・
銘柄の名前が違うだけで買っているのは・・・
- 米国
- オールカントリ
の2つなんですよね。
全く分散投資になっていません。
クルマに例えるのであれば・・・
- トヨタ:カローラ
- トヨタ:ヤリス
- ニッサン:ノート
- ホンダ:フィット
- スズキ:スイフト
- 三菱:ミラージュ
- マツダ:MAZDA2
上記の様な似たようなコンパクトカーを何台も持っているという状態で、
まったく意味がありませんし無駄でした。
パフォーマンスもどれも似たようなもの
銘柄の名前が違うだけで、ほぼ中身は同じものを買っているだけなので・・・
当たり前ですが、値動きはどれもほぼ同じです。
分散投資になっていないし、銘柄が多い分だけ管理がややこしいだけで、
メリットなんて全くありません。
我ながらの無知を今更ながらに痛感しています。
また、そもそも管理人と嫁の2口座を持つ必要があるのか?
という課題もあったのですが、
今考えると証券口座はどっちか1つで良かったと、これまた後悔しています。
どうせチマチマしか買えませんし
新NISA枠をいっぱいにできる資金力もありませんので、
わざわざ口座を2つに分けなくても良かったわけです。
2つの口座に定期的に軍資金を入金する負担の方が辛いです。
当然2024年8月の大暴落はまともに食らった
当然ですが、先日(2024年8月2日・5日)の株の大暴落は、
まともに食らいました。
初めて間もないので、そもそもそれほど積み立てもできていないのですが、
それでも、マイナスの数字は正直ビビりました。
ちなみに、管理人が全く勉強していないのが悪いのですが・・・
旧NISAは、新NISAに持ち越せないので、
証券会社の保有銘柄一覧を見ると・・・
同じ銘柄を積み立てていても・・・
- 旧NISA
- 新NISA
と別れて表示されるんですね。
しかも旧NISAは5年以内(実質4年?)に売却しないと
非課税枠から外れるらしいので・・・
どこかのタイミングでいったん売却しないといけません。
さて、下の図を見てみると?と思うのですが、
旧NISAの枠は1月から12月なので、
毎月コツコツ積み立てる方法だと、
例えば、2018年1月に購入したものであれば、2022年12月で5年保有できるのですが、
2018年12月に購入したものは、2022年12月で4年しか保有できないんですよね。
ということで、管理人も旧NISA枠の分は売る時期を間違えないように気を付けたいと思います。
ついでに銘柄を整理した
さて、大暴落でまともに食らったので、
ちょっとだけ投資について考える事ができたので、
積み立て銘柄を整理することにしました。
結構悩みましたが、完全に整理する勇気がなく・・・
次のとおりとなりました。
自分が次のとおりで
- SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド
- 三菱UFJ-eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
嫁が次のとおりです
- 三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
- 三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
整理後は管理人と嫁でそれぞれ重複していた
米国とオールカントリーを1銘柄ずつにしたという感じです。
もう少し思い切って・・・
- 管理人:米国
- 嫁:オールカントリー
でも良かったと思うのですが・・・
1口座あたり米国とオールカントリーに振った方が良いかなという浅はかな素人考えで
こうなりました。
いずれ中途半端に残った銘柄はどこかのタイミグで売り払って、
証券口座の保有銘柄の画面が見えやすく整理もしたいと思っています。
旧NISAから新NISA移行時になぜか成長投資枠になっていた
管理人はSBI証券を使っていますが、
管理人と嫁の保有銘柄は【つみたて投資枠】も対象でしたが、
旧NISAから新NISAに移行するときに、
管理人は自動的に【つみたて投資枠】になると思っていたのですが、
なぜか【成長投資枠】になっていました。
おそらくですが・・・
旧NISA口座を開設して積み立てを開始した時に【一般NISA】にしていたからだと思います。
つまり
- 旧NISA(一般)→新NISA(成長投資枠)
- 旧NISA(つみたてNISA)→新NISA(つみたて投資枠)
になるのでしょう。
銘柄を整理した時に、積み立てする枠もついでに・・・
成長投資枠 → つみたて投資枠
に変更しておきました。
こんなこともすらも理解せずに適当にやっているので、
我ながら末恐ろしい・・・
マネーリテラシーが無い管理人がそもそも投資なんて無理ゲーだと思いました。
ただ、始めた以上は・・・
できれば・・・
管理人と嫁で【積み立て投資枠】の【600万円】をそれぞれ埋めきりたいなとは思いますが・・・
2人で1,200万円・・・
絶対に無理ですね。
30代前半ならともかく、50代となってはこれも無理ゲー過ぎます。
せめて、30代前半に今の危機感が欲しかった・・・
残念です。
コメント