2023年10月マイナーチェンジでZC33S型スイフトスポーツのMT廃止&値上げ・地味にショック?

スポンサーリンク
030-自動車とバイク

ヘッポコヘタレドライバーの管理人です。

先日、遮断踏切立ち入り違反で・・・

マイナス2点&反則金9,000円をくらってから・・・

クルマとバイクの運転怖くて、なるべく運転しないようにしている小市民です。

最近、目が悪いのと・・・動体視力の衰えを著しく感じるので・・・

クルマやバイクの運転が怖いと思う事が多々あります。

特に、暗くなると本当に危ないので、運転しないようにしています。

歳は取りたくないものです。

2023年10月のマイナーチェンジでMTが廃止される

さて、巷で騒がれている???

というほどではないかもしれませんが・・・

ネットのニュースで2023年10月のZC33S型スイフトスポーツのマイナーチェンジでMTが廃止されたとの記事を見かけました。

本家のHPを確認すると・・・

確かに、MTのラインナップが消えています。

法規制対応とのことですが・・・

実際はどうなんでしょうか?

スズキのZC33S型スイフトスポーツは・・・

MTでありながら、ACCや衝突安全ブレーキなどを当初から対応していたので、別に対応なんてどうでもできると思うのですが・・・

実際は何が原因なのでしょうか?

ZC33S型スイフトスポーツに限っては、MT率が7割の売り上げを占めているらしいので・・・

ここで、MTをラインナップから消せば、売り上げが下がるとは思うのですが・・・

フルモデルチェンジも控えていることから、メーカーとして何か思惑があるのかもしれません。

ついでに値上げ

円安による資材高騰(コストアップインフレ)はどこの業界も仕方ありませんので・・・

値上げやむを得ないでしょう・・・

ちなみに価格は223万6300円で、改良前の同じ仕様が209万9900円であったことから13万6400円の値上げです。

ただ、これでも、このスペックでこの価格ですから、まだまだ安価だと思います。

楽々スピードリミッターが当たる動力性能と直進安定です。

コンパクトカーと言えど、十分なスポーツ性能を有していると思います。

ブレーキはやや弱いですが・・・

スポンサーリンク

安全装備も十分

管理人のZC33Sは1型です。

今回のマイナーチェンジで4型になったと記憶しています。

この中で、管理人のZC33Sには、ブラインドスポットモニターとリヤクロストラフィックアラートが付いていないのですが・・・

嫁のエクリプスクロスとH2 SX SEには、ブラインドスポットモニタリングが付いているのですが・・・

これがレーンチェンジの際に結構便利です。

安全装備は、付いているに越したことはありませんので・・・

スポンサーリンク

しかしハイビームアシストだけは、結構切り替わるタイミグが思いどおりになってくれないので、手動でやっています。

これは、嫁のエクリプスクロスでも同じです。

その他の安全装備については、付いていて良かったと思った事はあっても、無くて良かったと思ったことはありませんので、車両価格は上がりますが、これで万が一の事故をもしかしたら、避けらていたかもしれないと思えば安いものです。

MTは2023年11月に再ライナップされるらしい?

さて、一端ラインナップから消えたMTですが・・・

2023年11月頃には再度ラインナップされるという噂を聞きました。

ブログランキングにご協力ください!
ブログランキング・にほんブログ村へ

メーカーとしては、売れ筋のMTは残したいところでしょうが・・・

ただ、世間の安全志向のためセーフティーサポート未装備車はラインナップから消えるそうです。

サーキットをメインで走りたい方からすると、このせいでもしかしたら選択肢から消えるかもしれませんね。

あと個人的に気になるのは・・・

ハイブリット化が噂される次期モデルですね。

欧州では現行でもハイブリットシステムが搭載されていますので・・・

おそらく間違いない情報だとは思います。

ただ、こうなるとお値段が・・・さらに上がる。

スイフトもなかなかに高価な価格になりそうです。

懐に易しいコンパクトホットハッチだったのですが、時代の流れにはやはり抗えないのでしょうか?

管理人はもう普通車は買えません・・・

あまりにもクルマは高くなりすぎですね。

可処分所得がそれだけ上がっていれば良いのですが、むしろ下がっているくらいですから・・・

ただ、管理人の様な地方でも結構、ハイクラスな国産車や外国車が良く走っています。

みんな一体何をやって稼いでいるのか不思議でなりません。

管理人にはとてもじゃないが買えません。

ブログ開設に必要なドメイン取得、サーバーレンタル、ASPの登録等は、こちらのサイトから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました