2022年式Kawasaki・H2 SX SE!いきなり納車!電車とバスを乗り継いでいこうと思ったらバスの路線を間違えて2~3キロ歩く羽目になった!

スポンサーリンク
030-自動車とバイク

約1カ月でリターンしたへっぽへたれライダーの管理人です。

いきなりですが・・・

2022年式Kawasaki H2 SX SEを納車しました。

県外のカワサキプラザに取りに行くのはやはり大変だった

Z H2のときもそうでしたが・・・

今回の、H2 SX SEも取りに行くのが大変でした。

自宅から最寄り駅まで嫁に送っもらい・・・

電車を乗り継いで(乗り換え要)、県外のカワサキプラザの最寄り駅まで行き・・・

地元のコミニティバスで、県外のカワサキプラザの近くの停留所まで行って・・・

最後は歩きという工程です。

地方のド田舎・自動車でのドアトゥードアが基本的な生活スタイルなので、電車なんて年に1回も乗りません。

久々に乗ると切符の買い方すら忘れていますが・・・

嫁からイコカを借りて行ったら、切符も買わずに改札を通れるので便利でした。

電車は・・・

待ち時間を含めて2時間くらい乗りました。

コミニティバスの路線を間違える大失態

さて、県外のカワサキプラザの最寄り駅まで付いてから・・・

カワサキプラザまでどうやって行くのか???

これがイチバンの悩みです。

民間バス会社の路線はないので・・・

地元の自治体が運営するコミティーバスに乗る必要があるのですが・・・

これが、本数が少ないので、なかなかタイミングが合いません。

結局、管理人は時刻表と路線の見方を間違えて・・・

別の路線に乗ってしまいました。

途中で、カワサキプラザと反対方向に進んでいくので・・・

???と思い、スマホで路線を改めて調べると・・・

のるバスを間違えていました。

止むを得ず、カワサキプラザへ最も近いと思われる停留所で一端降りて・・・

そこからは歩きです。

約2~3キロ歩くハメになりました。

バイクのブーツって歩く様にはできていませんので・・・

足が痛い・・・

バイクで風を受ける想定だったので、少し着込んでいたのですが、たまたま暑い日でしたので、途中で汗だく・・・

ヘルメット等の荷物も重い・・・

何度も、休んで少しづつだったので、結構時間が掛かりました。

カワサキプラザに付くころには、ヘトヘトです。

こんな状態で、重量級ツアラーを乗って帰るのか???

という不安でいっぱいです。

スポンサーリンク

納車手続きなんて適当

2回目なので、納車手続きなんて適当です。

話も端折って、書類に署名して終了です。

恐らくその店舗での納車説明・最短時間を更新できたと勝手に思っています。

最後に、メカニックから車両の操作説明もあるのですが、これも端折ります。

スポンサーリンク

自分がとりあえず聞きたい設定

  • シフトランプを慣らしに合わせて4,000回転
  • クイックシフターオフ
  • アダプティブクルーズコントロールの設定をミドル
  • フロント衝突警告をミドル
  • ブラインドスポットモニタリングをオン

この設定だけ確認して終了です。

あとは、説明書でも読んで自宅でゆっくり勉強しますよ。

そういえば、車両の傷確認なんかもやってないですね。

カワサキが標準で付けてくれるキーホルダーも革製ですが・・・

折角なので、もうちょっと格好良いモノに変更しました。

ブログランキングにご協力ください!
ブログランキング・にほんブログ村へ

ちなみに保証は・・・

  • メーカー保証2年
  • カワサキプラザ保証1年

の計3年だそうです。

管理人は、メーカー保証の2年しかないと思っていたので、嬉しい誤算でした。

電子制御満載なので、何か壊れたら修理が高そうなので、保証が長いのは有難いですね。

慣らしは運転は、Z H2と同様

  • 350キロまで4,000回転
  • 600キロまで6,000回転
  • 1,000キロまで、控えめな運転

です。

管理人の普段の運転では、6,000回転を超える事は殆どありませんので、350キロまでの辛抱ですね。

何の違和感もなく乗りだせる

家までの帰路は普通に下道で帰ってきました。

途中でガソリンを少しだけ入れました。(満タンにすると重いので慣れるまでは満タンにしない)

途中のパーキングで休憩です。

ブレーキレバーは良い位置だったのですが・・・

クラッチレバーをもう少し下げたかったので、車載工具で下げようとしましたが・・・

クラッチホースがフロントホークに干渉するので、自分の希望の位置までは下げられませんでした。

これは、どうにもなりません。

仕様ですね。

出来る限り下げてみたのですが、なんとか慣れの範囲でイケそうです。

Z H2よりも足付きが良いので、車重はありますが、信号待ちでふら付く事は、減る様な感じですね。

レビュー等は、おいおいと掲載していきたいと思います。

ブログ開設に必要なドメイン取得、サーバーレンタル、ASPの登録等は、こちらのサイトから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました