2022年式・Kawasaki・H2 SX SE・在庫が無くて買えないが・あったら即決してしまうくらい欲しい!しかし300万円オーバー・ローンが辛そう!

スポンサーリンク
030-自動車とバイク

へっぽこヘタレ貧乏暇なしライダーの管理人です。

さて、管理人の愛機【2021 Z H2 ノーマルモデル】ですが・・・

2023年式のZ H2が発表

早くも【2023モデル】が発表されたようです。

ノーマルモデルの方は、2022年モデルと比較すると・・・

グレーの部分とブラックの部分が入れ替わったという感じですね。

SEモデルの方は・・・

全体的にグリーンの部分が減ってブラックが増えた感じです。

ノーマルモデルに関しては、2022年モデルでも2023モデルでも、それぞれ特徴があり格好良いカラーだと思いますが・・・

SEモデルに関しては、ちょっと外したかなという感じですね。

スポンサーリンク

2023年式のSEカラーはイマイチ?

個人的には2022年モデルのカラーの方が、派手さがあり所有感を満たすモノだったかなと感じます。

さて、いちおうディーラーに順番待ちをお願いしている。

【H2 SX SE】ですが・・・

生産台数も少なく・・・

コロナ禍・ウクライナ問題・豪雨災害等で・・・

さらに納期が遅れそうです。

今のところ【80~90%】の確率で欲しいと思っていますが。

やはり納期が問題ですね。

こういうモノは欲しいと思った時に手に入らないと・・・

気がそがれるものです。

特に管理人の場合、貧乏性なので高額な買い物はある程度勢いが必要です。

あと、資金的な問題もありますね。

元々買い替える予定はなかったので、資金がありません。

流石に今回はローンを組むことになりそうですが・・・

スポンサーリンク

これも、勢いが必要です。

2022年式H2 SXが欲しいが在庫が無い

実車を跨ってしまったのが良くなかったですね。

思った以上にコンパクトに感じましたし。

重量もそれほど感じませんでした。

ブログランキングにご協力ください!
ブログランキング・にほんブログ村へ

ポジションも楽。

足つきも良い。

フルカウルで長距離の防風性もOK。

最新の電子装備が満載で、国産車初のACC搭載。

電子制御サスペンションにブレンボキャリパーとマスターシリンダー装備。

オプションで付けるのはスライダーとコアガードくらいでOKです。

かなり無理な買い物になりそうですが、それでも欲しいですね。

ブログ開設に必要なドメイン取得、サーバーレンタル、ASPの登録等は、こちらのサイトから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました