続々続・新型コロナウイルス緊急経済対策による特別定額給付金・10万円!上からの指示でGW明けには申請書を発行せよ!無理ゲーすぎる!

スポンサーリンク
money2-eyecatch 080-お仕事

さて、昨日も引き続き・・・

新型コロナウイルス緊急経済対策による特別定額給付金と子育て世帯への臨時特別給付金の打合せでした・・・

どうも上の方は・・・

GW明けには、申請書を発送したい意向の様です・・・

管理人はテレビを見ませんが、テレビを見た者から話しを聞くと、マスコミが自治体を申請スピードで競わせようとしているかの様な報道をしているとの事でした・・・とのことです。

こちらも、出せるもものなら早くだしたいのはやまやまなのですが・・・

データの締めや抽出すら、役所の職員では満足にできる者がいません。

何から何まで、SIベンダの運用任せなので、業者が動けない事にはホントになんにもできないんですよね。

こういう時ってホントに役所ってところは脆弱です。

事務職なんてホント事務しかできなんですよね。

エクセルのマクロすら触れない職員が殆ど・・・

管理人も偉そうな事を言えるほどではありませんが、多少はエクセルのマクロを触る事ができます・・・

これで、結構これまで助かった事も多かったのですが・・・

他の職員を見ていると、無駄な作業を本当に手作業でやっています。

何百というファイルから、ひたすらコピペ作業をマジでやっているのにはある意味感心します。

マクロでやれば、手作業で1週間掛かるものでも、ほんの数分で終了です。

こんな状態だからDBなんて触れるわけが無い

エクセルですらこんな状態なので、オラクルのDBなんて誰も触れないんですよ。

2020年4月27日基準日の住民基本台帳のデータを抽出する事すら、職員だけでは出来ません・・・

そももそもデータが無ければ、申請書の宛名すら印刷できませんので、スタートからもろにコケます。

上は、そんな事は知りませんから、【ただやれ】というだけです。

今日は簡単に申請書までの発送の工数を積算してみましたが・・・

  • 申請書のデータ抽出
  • 申請書の印刷
  • 封筒の調達(送付用・返信用)→ 外注
  • チラシの作成 → 外注
  • 封入封緘作業

どうしても業者を使わないんと調達できない物もありますが、それらを抜いて業者を使わずに市の職員でやると、かる~く100人日は超える工数でした。

逆に100人でやれば、1日で終わると思えば、大したこともないのかもしれませんが・・・

管理人の個人的なスキルでは、MSアクセスを使えば、データの抽出も申請書の印刷もできますが・・・

やったところで、自分の部署の仕事じゃありませんし、なんの評価もされないんですよね・・・

結局、担当部署に手柄を取られて終わりですから、やる気も起こりません。

こんな時くらい、プロジェクトチームでも立ち上げて、人を割り当て、成果が出れば、評価してもらえる体制にしてくれれば、まだやる気も出ますが・・・

そんな事も考えてなさそうです・・・

コロナ特需だが業者は及び腰

普段は、営業でくらだんものを売りつけ様とする業者ですが・・・

そんな業者ですらも、コロナの影響で及び腰です・・・

コロナ特需なんですが・・・

お金よりもやはり従業員の中からコロナウイルスによる死者を出さない事の方が重要の様です。

スポンサーリンク

マイナンバーカードをもっと活用できる様にしておけばよかったんだが・・・

スポンサーリンク

国もマイナンバーをもっと活用できる様にしておけばよかったんですが・・・

住基カードの時と同じで、中途半端なんですよね。

マイナバーカードがあれば、10万の申請と給付を早くできる可能性があるとの事で、自治体によっては、マンナンバーカードの申請に窓口が込み合うという本末転倒な自体を招いているところもある様です。

外出自粛もクソもありません・・・

ブログランキングにご協力ください!
ブログランキング・にほんブログ村へ

こんな状態では、役所からいつクラスターが発生してもおかしくありません。

ただ、人の感情として、早く給付を受けたいとう気持ちも分かります。

郵送での申請では、どうしても受付・入力という作業が発生しますので、多少は時間がかかります。

しかし、マイナンバーカードでの申請でも、今のところデータ連携の詳細が分かっていません。

一端自治体でデータを受けて、金融機関に依頼を掛ける事になるのですが、ここらへんもまだ分かっていませんので、オンラインだから必ずしも早く給付が受けられるとは、今のところはなんとも言えません。

国の申請様式を直してみた・・・

国の様式では、どうやっても【AI-OCR】での読み込みができなさそうなので、念のために・・・

業者が動けなかった場合のバックアップ的な意味も含めて・・・

MSアクセスでのデータの抽出・レポートでの申請書の作成をしてみました。

なるべく【AI-OCR】で読みやすくなるように、【手書きの欄】を大きくしてみましたが、国の統一様式といことで、どこまで変更してよいのかも微妙です。

少なくとも、国の様式を見る限りでは、手作業でのパンチが前提となっているとしか思えないのが、いったい何を考えているのかと思います。

まとめ

業者が動けなければどうしようもないのに上は申請書を早く出せと言う無理ゲー状態

国の様式を検証したが手作業でのパンチ入力が前提?


ブログ開設に必要なドメイン取得、サーバーレンタル、ASPの登録等は、こちらのサイトから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました